NHK杯2019 イタリア実況解説(字幕付)& NBC他米解説者コメント
NHK杯のショート・フリーのイタリア実況解説動画です。字幕つき。
動画のUPと翻訳ありがとうございます!
アメリカ解説は動画がでてきませんが、内容についてのツィートがありました。
NBC(ジョニタラ)、チャーリー、アシュリーです。
NHK【羽生FS】ジョニ;ユズルは演技中にミスの修正する男だからもう一個クワド入れてくる。プレッシャーに勝てる強さが凄い。タラ;彼のクワドも凄いんだけど彼のフットワークとかブレードがリンクを縦横無尽に動くのとかに目を奪われちゃう。彼のPSCが高いの当然。完璧の10点出る事もある。
— Winter (@Winter026) November 24, 2019
羽生氏、夏にジョニーとツアーで回った時、家の外で待ち構えるカメラが大量過ぎで家に滞在する事も出来なかった、とジョニー氏のコメント。
— Winter (@Winter026) November 24, 2019
やはり仙台公演のときは、家に帰れなかったのね。仙台公演のときもホテル住まいだったという噂はあったが…。結弦くん、引退しても、日本では暮らせないよねえ、これじゃ。
チャーリーのオトナル解説。
— Percyパーシィ (@percyskating) November 9, 2018
ツイズル(ダブルスリーターン?)からの3Aがどれほど難しいか、これでもかというくらい説明してくれてる☺️これくらい言わないと視聴者わからないと思うわ。今まで見たことないんだし。
これまでイーグルサンドの3Aやバックアウトカウンターからの3AでGOE満点を連発してきた
オリンピックchNHK杯男子SP、アシュリーの羽生くん評
— Coco (@806coco) November 29, 2019
「エッジの質が他の選手と全然違う。簡単にとても深いエッジに乗って、スピードを出す。でも同時に独特で面白いトランジションでエレメントを繋ぐ…
彼に限界はないし、止まる気配はない」
この3Aが、他の誰が跳ぶどのアクセルよりもお気に入りと☺️
アンドレアが羽生選手を「体操のシモーンバイルスみたい、五輪連覇後、とどまることなく更に進化してる、限界に挑んでいる」と言ったのに対し「彼の限界がどこにあるのかわからない。どんどん押し上げている。シモーンと違うところは、彼女には直接の競争相手がいないけど、ユヅルにはネイサンというライバルがいて、競り合ってる。2人ともすごいアスリートで、フィギュアを進化させ続けている。」
アメリカの解説者ですら、結弦くんの演技の素晴らしさを伝えてくれてる。
本田さん、あなたのNHK杯の解説、「体調でも悪いのか?」と思うくらい素っ気なく感じました。例の関大トラブルが心配なのですか?(笑) 奥歯にものが挟まったような解説。色々ご事情があるのでしょうが、日本人としてちょっと情けなく感じました。
チェコ解説です。字幕は英語ですが、それでもよろしければどうぞ。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづSP最終滑走!& 予定演技構成 & 初日公式練習レポ ~GPS2019
- 悪質ジャッジ・ウィリアムズと国際大会ジャッジ任命権のまとめ
- NHK杯2019 イタリア実況解説(字幕付)& NBC他米解説者コメント
- NHK杯2019 関西・仙台・名古屋の視聴率
- NHK杯2019 視聴率のからくり その2 & 海外選手とのバンケ写真は禁止?
タグ : 2019-2020_season
2019/11/30 20:40 | グランプリシリーズ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP