4ルッツ論争ちょっぴりまとめ
今日、全日本の抽選販売の結果発表日でしたが、奇跡的に男子ショートがご用意されました。
NHK杯が全滅だったので、1日だけでもありがたいです。12月は東京か…。
さて、ロシアのエテリモンスター軍団がシニア上陸したこともあってか、結弦くんのオータム回転不足判定騒動があったからか、結弦くんが「下で回る」発言も影響してるのか、スケオタのプレロテ&フルブレ検証がいろいろされているようです。ということで、4Lzについてのあれこれをちょっぴりまとめておきます。
中国杯では、回転不足判定がけっこう厳しかったようで、女子のプロトコルをみたら、女子で刺されていないのはタクタミ姐さんだけだった(笑) あとはぶっ刺し祭でしたね。優勝したシェルバコワ選手は刺されたのは1本だけでしたが、4Lz2本と3Lz2本にすべて!がついていた。そんなこともあり、ロシアのスケオタやコーチが文句をつけているようですね。
この検証画像をみる限り、シェルバコワ選手が!をとられるのは仕方ないでしょうねえ。
ロシアではシェルのルッツはコールされて何故サトコのはコールされないんだ!ってラジやコフトンの元コーチまで含めて皆騒いでるらしいが、それに答えるツイがこちらですね↓ https://t.co/WTkOuHFY55
— Amber_Tan (@AmberTan0923) November 10, 2019
宮原さんはちゃんとスケートの刃の外側に体重をのせ体が外側に倒れていますね。彼女は下族で回転不足癖はあるけど、エッジはまともなのです。むしろフリップの方が苦手ですよね。中国杯では、後半の3回転は3本ともすべて刺さっていました。私も3Lzはスローでみなくても絶対刺さっていると思っていた(笑) シェルバコワ選手が意外と点数が伸びなかったのは、ルッツすべてに!をとられていたからですね。減点されてもたいていの選手には勝てるので、跳ぶ価値はありますが。エテリも!とられても高得点とれるから、あえて直さないのでしょうね。
ボーヤンとの比較動画をもう一度貼っておきます。
動画でみても、プレロテだけでなくエッジも怪しいですね。
— Cazru ᓚᘏᗢ ⛸11/22.23チケ求 (@corszk1220) November 9, 2019
お手本4Lzをどうぞ。
Yuzuru Hanyu's 4Lz in practice at 2017 Rostelecom Cup pic.twitter.com/DcW9CsLnnP
— Kaley (@yang_bo_dudnik) August 28, 2018
フモフモさんも4Lz談義に参戦(笑)
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 4回転ジャンプ人気ランキングでトゥループの次くらいにルッツが来るのは、高得点なだけでなく実はやり方次第で簡単なのでは説。https://t.co/UOViktWb0w
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) November 10, 2019
4Lz collection (見つけられた分のみ) pic.twitter.com/h6NEnpS8D2
— Cazru ᓚᘏᗢ ⛸11/22.23チケ求 (@corszk1220) November 10, 2019
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2019/11/11 18:35 | 問題提起 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP