NHK杯2019 視聴率のからくり その2 & 海外選手とのバンケ写真は禁止?
しつこいようですが、NHK杯の視聴率の件、もう少し付けたします。
昨日の記事はこちら
22.4%!瞬間最高視聴率はゆづ!& 視聴率のからくり ~NHK杯2019
昨日の記事で、ピクセラのデーターを紹介しましたが、ピクセラについて詳しく説明してくださったツイをみつけたので、そちらも貼っておきます。
Pixela製品向けテレビアプリケーションで収集する視聴データですが、視聴傾向が分かります。
— 母湯おJSF わがんにんにゃれ (@SAL_1207) November 27, 2019
サンプリングで多少参考になると思います。
女子瞬間最高視聴率 pic.twitter.com/Dh2g9s1Udt
— 母湯おJSF わがんにんにゃれ (@SAL_1207) November 27, 2019
Pixela 視聴率 羽生結弦選手
— 母湯おJSF わがんにんにゃれ (@SAL_1207) November 26, 2019
フィギュアスケート
2019 NHK杯https://t.co/9pbx3RX0A8
カナダ大会https://t.co/E5NGA5zkQ5
上のツイにもあるように、ピクセラ視聴率は、135分の男子の方がずっと上なんですよね。
こういう疑いを抱かれても仕方ないかも。
男子のフリーの方が上なんだね。なんでまた、ねつ造? pic.twitter.com/QUuYQnc4VR
— らふぁ~ん (@rafann0773) November 26, 2019
男子はスマホやPCでみた人が多かったということかもしれませんが…。
look what happened at school today! my classmate was streaming otonal !! 🤩 pic.twitter.com/o55sT5U3dh
— ezzy⚡🦦 yuzu boyang nate podium at gpf (@artmyths) November 26, 2019
NHK杯を挟み一週間のGoogleTrends。
— みずほ (@traveler_mizuho) November 28, 2019
羽生結弦選手と紀平梨花選手の注目度の比較。
発表された視聴率の数字と反する結果がでています。
Google トレンドでは、「羽生結弦, 紀平梨花」の検索インタレストを時間別、地域別、人気度別に調べることができます - https://t.co/XqE8ABBBAC
このGoogle Trendsをみてもらうとわかりますが、日本のみならず、ワールドワイドにおいて、結弦くんへの注目度が紀平さんよりはるかに高いことがわかります。結弦くんが青、紀平さんが赤で表記されていますが、台湾、香港、カナダでは青一色。アメリカでも「8:1」くらいで青が多い。外国は視聴率とは関係ないかもしれませんが、視聴率の関係する日本でも「5:1」くらいで青が多いのがわかります。
バンケット。ボーヤンも柳くんとゆづのお姫様抱っこ待ってましたが、実現しませんでした…。
詩玥「グランプリシリーズ2戦終わりました〜得るものたくさんあって、また引き続き頑張ります。みなさんのご応援ありがとうございます。みんな大好き❤」
— 凛@moi→全日本交換希望 (@pooh12121209) November 24, 2019
ボーヤン「(ゆづの)お姫様抱っこは?」
詩玥「ハッハッハ わたしやるよ〜だめでしょう😂」
ボーヤン「あなたじゃないよ 抱っこしたいかよ」 pic.twitter.com/5atYqEaaqu
NHK杯で、結弦くんと写真が撮れたのは、日本の選手だけだったようです。
ゆはなちゃんとのお写真も、りくちゃんとのお写真も、梨花ちゃんとのお写真もビックリするぐらい羽生くんのピースが統一されている✌️レベル4 pic.twitter.com/zFUMsCDWRU
— みじゅ💞🐰💞 (@mijyuax) November 27, 2019
柳くんもお姫様抱っこしたかったけど、関係者が結弦くんを早々に退去?させたかなんかでかなわなかったみたい。
今年3月の世界選手権のバンケットでは、結弦くんと海外選手・関係者との膨大な数のツーショット写真がインスタに溢れました。把握しきれないほどでした。他の日本人選手と海外選手との写真はさほど多くなかったように思います。それはスケ連も把握していたでしょう。それが気に入らなかったから、わざと写真を撮らせなかったと考えるのは穿ちすぎでしょうか?
全日本はリンクへの投げ込み禁止。掲示バナー禁止。
そしてついには、日本開催のバンケットは海外ゲストとの写真撮影も禁止?
そこまでして、羽生結弦の人気を隠したいの? 瞬間最高視聴率を隠したように。
紀平さんがどうこうと言ってるのではないんです。ただ、こういう事実をゆがめた報道がこれまでも何度も行われてきた。羽生結弦の突出した実力や人気を隠したい…というひとつの目的で結ばれていると考えればすべて辻褄があってしまう。
昨日放送された「戦え!スポーツ内閣」の結弦くんのコーナー。こんなやりとりがありました。
司会者の芸人さん(ごめん、名前知らない)
:「(羽生選手は)リビングレジェンドになりつつありますね」
本田さん:「すごかったですね。オーラが」
なりつつあるんじゃなくて、もうとっくになっているんですが~(笑)
少なくとも日本以外の国ではそういう認識です。
あくまでも、リビングレジェンドとは認めたくないのね、日本は…と思ったのでした(笑)
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- NHK杯2019 イタリア実況解説(字幕付)& NBC他米解説者コメント
- NHK杯2019 関西・仙台・名古屋の視聴率
- NHK杯2019 視聴率のからくり その2 & 海外選手とのバンケ写真は禁止?
- 22.4%!瞬間最高視聴率はゆづ!& 視聴率のからくり ~NHK杯2019
- NW9へ批判殺到! 失望の対象はジャッジです!!
タグ : 2019-2020_season
2019/11/28 15:50 | グランプリシリーズ | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP