ゆづ、今度はGOETHE(ゲーテ)の表紙に!
結弦くん、美STの次は、男性誌「GOETHE」の表紙です!
GOETHE(ゲーテ) 2020年 02 月号【表紙:羽生結弦】 [雑誌] https://t.co/p046n7hVrj @amazonJPから
— 林檎の花 (@OTsmXxv5cC1kj88) December 16, 2019
男性ファッション誌に登場?✨✨✨https://t.co/PzbNAyfdtL
価格:850円
出版社:幻冬舎
発売日: 2019年12月24日
アスリートって、強ければ人気がでるってもんじゃないよね。
人気が出るアスリートは競技力は基礎で、ベース。競技で結果を出せる「特異な能力」は必要だが、その競技力で結果を出しても、知名度を獲得するだけ。それだけでファンがつくわけではないのだ。その人となりが、メディアを通してや、プレーを語る人、インタビューなどからも伝わることが人気に必要だ。
— 佐藤奨 / 𝗧𝘀𝘂𝘁𝗼𝗺𝘂 𝗦𝗮𝘁𝗼 (@2tomman) December 15, 2019
人気が出るアスリートは競技力は基礎で、生き様にファンがつくのだ。
その人となりが、メディアを通してや、プレーを語る人、インタビューなどからも伝わることが人気に必要だ。
結弦くんって、見た目中性的というか優男だから、一般の男性には誤解されやすいけど、人間性を知れば知るほど、男惚れする男の中の男だと思うんだ。五輪二連覇してもなおも戦い続け、一般層の男性にも彼の漢な中身が浸透してきて、男性ファンを増やしてきてると思う。今回男性誌の表紙に採用されたのは素直にうれしい。
ついに長久保さんがNumberに寄稿!
マガジンにスポニチや報知の記者さんが寄稿してました。
羽生結弦の魅力はメディアの枠も取っ払ってしまう。
連続写真で見る羽生結弦の4回転半。最高の挑戦者は最高の被写体だ。(長久保豊)#フィギュアスケート #figureskate #GPFinal #羽生結弦 https://t.co/6GrKgU0FGc
— Number編集部 (@numberweb) December 16, 2019
12月18日になにかあるそうです。全日本に合わせて何があるの?
#羽生選手 は一体何に挑戦しているのか?!
— ロッテ ガーナチョコレート【公式】 (@ghana_recipe) December 15, 2019
分かった人はコメントしてね⭐️
12月18日、このアカウントで発表します!
楽しみな人は《RT》✨#ガーナ pic.twitter.com/kAn1yZqZFi
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2019/12/16 21:20 | 書籍・商品発売情報 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP