伊藤聡美さんの講座ミニレポ その2
昨日、衣装デザイナーの伊藤さんの講座に行ってきました。
伊藤さんの講座は2回目です。
主催:NHK文化センター京都教室
受講日時:2020年1月12日(日) PM3:00~4:30
受講場所:NHK文化センター京都教室
講座名:フィギュアスケートを彩る衣装 ~デザイン哲学と製作現場~
申込順で整理券番号が発送されましたが、キャンセル待ちだったこともあり、110番。ほぼ末尾だったかなと思います(笑)
90分の講座ですが、50分講座、10分質疑応答、それ以降が衣装の撮影タイムでした。
前回の講座は1時間講座でその後質疑応答タイムだったので、少し講座時間が短くなった感じ。質疑応答も前回の方が尺が長かった。写真撮影に時間がかかるので短縮されたのかもしれません。
内容はSNSでの拡散は御遠慮ください…とのこと。うちはSNSではなくブログですが(笑)、詳しく書くのは遠慮しときます。衣装の写真UPはOKとのこと。今回はデザイン画の展示もありましたが、そちらは撮影不可でした。
今回は羽生成分は5月よりは少なかったです。結弦くんについては、オトナルとオリジンの新衣装くらいでした。前回はいろんな羽生衣装について話をしてくださったのですが。羽生ファン的にはそこはちょっと残念でしたが、新衣装のことが聞けたのはよかったです。
結弦くんの衣装のこだわりは「軽さ、動きやすさ」だそうです。そこは特にこだわると。
デザインについては「音楽と僕に合っていればいいです」。ただ、嫌なら嫌と言ってくれると。
「レクイエム」の生地のサンプルが回ってきましたが、かなり薄かったです。
写真撮影の後、サイン会がありましたが(5月は写真撮影会)、行列が長かったのでパスしました。
3月に作品集を出版されるそうなので、もし購入したらそこにはサインがほしい。
夢はいつか衣装展をすることだそうで、実現するといいですね。関西で開催されたら足を運ばせていただきます!
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2020/01/13 10:20 | アーチスト・裏方・メディア | COMMENT(11) | TRACKBACK(0) TOP