羽生結弦がSOIに出演する理由を考えてみる
結弦くんは、2014年以来6年ぶりに、スターズオンアイスに出演します。
スターズ・オン・アイス2020
— ∞ (@aim_high__) January 15, 2020
横浜公演 横浜アリーナ
4/10(金)~4/12(日)
羽生結弦選手、宇野昌磨選手、宮原知子選手、紀平梨花選手、出演予定スケーター第2弾発表!https://t.co/K5Nv8GrW1w
羽生選手は八戸公演にも出演
4/3(金)~4/5(日)
FLAT HACHINOHEhttps://t.co/zXAqiyoYd9.
結弦くんは、八戸と横浜にINします。
八戸公演の会場は「フラット八戸」です。2020年竣工。できたてホヤホヤで、このスターズオンアイスがこけら落し公演となります。
スターズオンアイスが八戸で公演すると知ったとき、ほんのちょっぴり「もしかしたら?」という気持ちがありました。でも「今年はFaOI以外にも東京五輪の仕事もあるかもしれないし、過密スケジュール。まさかね。」と思い直しました。でも…やはり出るんですね。本当に結弦くんは義理固さが服着て歩いてるような人。八戸でなければ、おそらく結弦くんは、6年ぶりにSOIに出演することはなかったのではないかと思います。
結弦くんの2014年の24時間テレビの中継地は青森県のテクノルアイスパーク八戸でした。
実は結弦が被災したあと、主に神奈川スケートリンクを使っていたのですが、同時にテクノルアイスパーク八戸にも世話になっていました。そして、世界選手権で3位に食い込んだプログラムの振り付けはテクノルアイスパーク八戸で行われたのです。
そしてこのテクノルアイスパーク八戸には、結弦くんが被災の日に履いたまま避難した刃が欠けてしまったスケートシューズが置いてあるそうです。

「練習に来る東北の若いスケーターにこれを見てもらって少しでも元気になってほしい」という気持ちから寄付したもので、2012年の9月から展示されています。
テクノルアイスパーク八戸は、結弦くんにとってアイスリンク仙台、神奈川スケートリンク、クリケットとともに、思い出深いリンクのひとつなのです。八戸公演があるのは、テクノルアイスパーク八戸ではありませんが、お世話になった八戸へのお礼の気持ちから出演を決めたのではないかと思います。なんといってもこけら落とし公演。失敗させるわけにはいきませんものね。
結弦くんは、2015年以降、基本CIC主催のショーにしか出演していません。「Heroes & Future 2018 in NAGANO」、あれも一応CICが絡んでいました。しかし、わずかですが、イレギュラーにCIC関連以外のショーに出演したことがあります。
結弦くんは何の理由もなく、イレギュラー出演する人ではありません。
必ず、とてもわかりやすい意味や理由があります。
頭に思い浮かぶCIC以外のイレギュラー出演は、今回のも含め3つくらいでしょうか。
2016年1月 「ニューイヤーズ・オン・アイス」(大阪)に出演
2017年8月 「真夏の氷上カーニバル」(横浜)に出演
2020年4月 「スターズオンアイス」八戸・横浜公演に出演
2016年1月16日と17日、2日間に渡って開催された「ニューイヤーズ・オン・アイス」。ちょうど1月17日阪神淡路大震災の日です。関西を襲った悲劇の日のアイスショーに出ることに、彼なりの意味があったのだと思います。怪我も癒えない身体で、痛み止めを飲みながらの出演でした。そして、その日に演じたプログラムはサラ・オレインさんの 「The Final Time Traveler」。この曲はイシイ・ジロウさんが阪神淡路大震災をテーマに作った曲です。
結弦くんは、2017年8月16日、横浜市神奈川区内で行われた「真夏の氷上カーニバル」に参加し、エキシビションナンバー「花になれ」を披露しました。2011年の東日本大震災後、アイスリンク仙台の営業休止で、一時期神奈川スケートリンク(現・横浜銀行アイスアリーナ)にお世話になっていたのです。イベントは神奈川区制90周年の記念事業として行われました。都築コーチがお願いしたわけではなく、結弦くんからの申し出だったそうです。「鶴の恩返し」ならぬ「結弦の恩返し」だったのだと思います。
ツィッターをみると、「IMGとも提携を考えてるのでは?」という声もありましたが、私はそれはないと思います(引退後はどうなるかわかりませんが、少なくとも現役の間は)。理由は「お世話になった八戸への恩返し」しか考えられない。では、なぜ横浜にも?ということですが、横浜公演は八戸公演の翌週なので、はっきりいうと「ついで」かなと(笑) わざわざカナダから帰国するわけですし、おそらく「なんとか横浜も」とIMGに頼みこまれたのではないでしょうか。大阪と名古屋は出ないようですが、結弦くんも大阪と名古屋には何の義理もないですからね。
結弦くんが震災で練習場所を探していたとき、中京大のトレセンで練習させてほしいとお願いしたけど、中京大が受け入れの条件に自校転入を出したためかなわなかったそうです。中京大もアホですね。そのときちょっとでも手を差し伸べて恩を売っておけば、これだけ義理固い結弦くんのこと、名古屋のメモリアル的なアイスショーがあったら出てくれただろうに。ジャパンオープンだって、結弦くんが出場したがっていたときに拒否するから、今になって出てほしくても出てもらえないのよ。まあ、これだけ化けるとは誰も思わなかったのだろうけど。
これからチケット争奪戦が始まるのでしょうけど、個人的にはSOIはパスする予定です。
あとからくるファンタジーオンアイスに全精力を傾けたいので、力を温存しておこうと思います(笑)
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2020/01/15 20:10 | アイスショー・イベント | COMMENT(16) | TRACKBACK(0) TOP