オーサー最新インタ 、ゆづ&ネコ癒し画像
ユーロ選手権中に受けたオーサーのインタビューのようです。
Patinage magazine FB
— blue_cosmos (@BluecosmosH) January 25, 2020
ユーロが開催されているグラーツでブライアンが指導する選手たちについて答えているインタビューが。
ゆづは全日本の後とても疲れた状態で戻ったのね💧
今はトレーニングは順調に。
ネイサンのことをある意味で昔のゆづに似ているとも。https://t.co/gUlJjWQARC pic.twitter.com/r1nA2ZDAXl
Shu-Paさんの翻訳より。
アメリカの選手のワールドと四大陸の代表は全米選手権後に決まります。
ネイサンが四大陸出場については、公式の発表まではわからないですね。
全米ショートでネイサンが昨年を超える高得点(ルッツ抜きで)をマークしたようですが、クワドレスのジェイソンですら100点オーバーでしたので、まあそうなるでしょうね。全米爆盛り祭は相変わらずのようです。
ユーロでは、ダンスでまさかのパパシゼが2位!
パパシゼの点数がでるのにかなりの時間がかかったようです。そして僅差で王者が入れ替わった。パパシゼにミスがあったそうですが、なんとなくシニカツとの世代交代をさせたい空気も感じます。さいたまワールドですでに、パパシゼとシニカツの点差がかなり接近してきていましたから。まあ、それでもノーミスならば、まだパパシゼが優位だと思いますが、彼らも隙を見せたらまくられるようになったんですね。政治力はどうみても「ロシア>フランス」だろうしな…。
全日本後、元気がなかった…というのは、このインタビューを振りかえると想像できます。
ユーロ選手権中のオーサーのインタの「全日本後、ゆづは落ち込んでいた」という発言を読んで、このめざましの未公開映像を思いだした。無理に笑っているけどかなり憔悴してるのがわかる。 pic.twitter.com/p0RhJQfFfv
— みずほ (@traveler_mizuho) January 25, 2020
負けたときによくとびだす「悔しい」という言葉…それすら口にしていない。
なんとか前向きな言葉を引き出そうとするインタビュアーに、キッパリ「得たものは何もない」と。
笑っているけれど、泣いているように見えるのは私だけでしょうか?
結弦くんは、本当に辛いとき無理して笑うんだよ。過去を振り返ってもそうだった。
ファイナルと全日本、絶対獲りたいと思っていたタイトルを取れなかった。
「負けっぱなしはつらい」という、彼らしくない弱気な言葉がショックの大きさを表しています。
それでも、オーサーは今「トレーニングはうまくいってる」と。その言葉に救われる。
彼が前を向いているのなら、ファンは全力で応援するのみです。
なんとなく貼ってみたくなった…。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2020/01/26 10:05 | クリケット・恩師 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP