羽生結弦がSOIに出演する理由を考えてみる その2

1/15にこんな記事を書きました。今日は「その2」になります。
→ 羽生結弦がSOIに出演する理由を考えてみる


まず、結弦くんのエッジを研磨してくださっている吉田さんについての記事を紹介します。

羽生結弦が全幅の信頼を寄せるスケート研磨師は、
東北のアイスホッケーチームで腕を振るう


3回に分かれています。

<その1>



<その2>


<その3>






2017年7月に、吉田さんの記事を書いたことがあります。
→ ゆづとエッジ研磨師・吉田年伸さんの絆

吉田さんの言葉です。
僕も奈々美も、結弦のことがかわいいし、愛しています。その気持ちは、彼が仙台にいたころと今とで、まったく変わらない


結弦くんのスターズオンアイス八戸公演への出演は、八戸に震災の年にお世話になった場所であることが大きな理由だと書きました。それも大きいでしょう。でもよく考えると、それ以上に「フラット八戸」が吉田さんが所属するアイスホッケーチーム「東北フリーブレイズ」の新ホームアリーナであり、スターズオンアイス八戸公演がこけら落し公演であることが一番の理由ではないかという気がしてきました。

2017年に、結弦くんは横浜銀行アイスアリーナのアイスショーに出演しましたが、これは神奈川区制90周年を記念して開かれた「かめ太郎 真夏の氷上カーニバル」という記念行事でした。そして、結弦くんの恩師・都築さんのホームリンクです。そして、今春のスターズオンアイス八戸公演は、お世話になっている吉田さんのホームリンクになる予定の「フラット八戸」のこけら落し公演、いわば記念行事なのです。

こう見ると、結弦くんの行動には一本の筋がとおっていることがわかりますね。
ただ単にお世話になった場所だから…というだけじゃない。恩義のある人の「記念すべき日」「大事な日」だから結弦くんは協力するのです。
これは、2016年、阪神淡路大震災の日(1/17)に関西(大阪)で開催された「ニューイヤーズオンアイス」に出演したことにも通じる行動だと思います。

以前にも書きましたが、横浜の出演は八戸公演で帰国したついでで(IMGに相当頼み込まれたと思う)、震災とは関係ないと思います。結弦くんは横浜アリーナには何の恩義もありませんので。



いずれにしても、八戸は「羽生結弦特需」でお祭り騒ぎになっているようです。こんなタグも…。


結弦くんINで一泊22万円のホテルが出現したってマジ?(普段は数千円)


※記事タイトルとカテゴリを変更しました(こちらの方があってると気付いたので)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2020/01/30 15:20 | アイスショー・イベントCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |