米スケ連主催のEX人気投票…フィギュアはどこへ向かっているの?
アメリカがエキシビションの人気投票しようとしてます。
ISUやアメリカスケ連にとってフィギュアはエンターテイメントショーらしい。
𝙁𝘼𝙉𝙎 it will be up to you, to vote your favorite performances through to the next round!
— U.S. Figure Skating (@USFigureSkating) March 1, 2020
Voting will take place right here on Twitter, at the times of the 'Games' listed on the bracket. More info ➡ https://t.co/ERalFFDXwJ
Who do you think will take the top crown? 👑 pic.twitter.com/3mknTZqcTr
スタッフより:ミーシャの生徒の友野一希選手が、アメリカフィギュアスケート連盟主催のエキシビション対決「ガラ・マッドネス」の第7試合にノミネートされています。対戦相手はキーガン・メッシング選手です。
— Misha Ge JP (@MishaGe_JP) March 1, 2020
勝敗はツイッター上でのファン投票により決定されるようです。https://t.co/xePwfI8BY7
スタッフより:誤解のないように補足です。
— Misha Ge JP (@MishaGe_JP) March 1, 2020
「ガラ・マッドネス」は、アメリカフィギュアスケート連盟のファンゾーンに掲載されている、各選手のエキシビション動画を見てファンが投票するシステムです。新しく会場で開催されるものではありません。
友野一希選手のEX動画https://t.co/PEhFJTjc2s
最初このトーナメント表みたときは、「THE ICE」のダンスバトルみたいなのやらすのかと思ったの。
エキシビションの過去映像をみての投票ということらしい。
左半分は全員アメリカ選手だし、どうせアメリカ選手を勝たせるんでしょう。
まあ、羽生ファンがスケアメのチケットもらっても仕方ないけどな(結弦くんはスケアメは引退までまず出ることはない)。
アホくさい茶番劇、他国選手を巻き込まずにアメリカ選手だけでやればいいのに。それだと盛り上がらないから、人気のある結弦くんやら、注目度の高いロシア女子を巻き込んでいるのが丸わかり。フィギュアがどんどん安っぽくなっていく。これじゃ、イロモノ競技ですって、自分から認めているようなもの。
羽生結弦(No.2)vsアンナ・シェバルコワ(No.7)
羽生結弦の対象EXはNHK杯2019の「春よこい」
日本時間 3/5 4:00AM(現地時間3/4 2:00PM)
世界はこういう状況なのに、なんだろう、ISUや米スケ連の能天気な浮かれ具合は…。
アメリカで新型コロナウイルス初の死者が出ました。ワシントン州の50代です。トランプ政権はイランに過去14日間滞在した外国人の入国を拒否。韓国・大邱とイタリア北部への渡航中止をアメリカ人に勧告しました。#新型コロナウイルス #新型肺炎 #COVID19https://t.co/wGKObZwzEB
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) February 29, 2020
渡航中止対象国として当初ホワイトハウスは日本も全国休校レベルを重視。しかしCDCが日本と韓国では事情が異なると主張。土壇場で回避された模様。
— 豊島逸夫 (@jefftoshima) February 29, 2020
今回は回避されたけど、つぎはわからないわね。日本が渡航中止対象国になると、スターズオンアイスにアメリカ選手は出れなくなる。それをべつにしても、スターズオンアイスが開催できるのかどうか、かなり微妙な情勢だとは思うけど。
フィギュアという競技団体が、アスリートファーストでもファンファーストでもなく、自分達の利権や欲得しかみえてない組織だということが、特に平昌五輪以降、どんどん白日の下にさらされてきてるような気がします。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづがダントツ1位!~「好きなスポーツ選手」読売新聞世論調査
- ゆづの最近のランキング・投票・アンケート結果まとめ
- 米スケ連主催のEX人気投票…フィギュアはどこへ向かっているの?
- ゆづ&フィギュア関連イベントのコロナの影響について
- 伊藤さん作品集、さっとん英語本 ~3月KADOKWAフィギュア本発売情報 & ねほりんぱほりん名言集
タグ : 2019-2020_season
2020/03/01 22:00 | 雑談 | COMMENT(5) | TRACKBACK(0) TOP