クリケットリンク閉鎖危機? カナダ全渡航者に自主隔離要請
カナダが大変なことになってきてます。
つい2~3日前まで呑気にワールド開催の検討をしてた国とは思えません。
カナダ、全渡航者に自主隔離求める 国境閉鎖を検討中 #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/fNoDhef1bS
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 14, 2020
トロント市長より、
— エルモ (@eru345) March 14, 2020
要約すると、国外に出てトロントに戻って来たら、2週間隔離って声明です。 pic.twitter.com/KIyWXNcFAS
トロントが主要な都市サービスを閉鎖
— エルモ (@eru345) March 14, 2020
すべての公立図書館と認可保育所は土曜日から閉鎖されます
影響を受ける施設。
市運営の3月休憩キャンプ。
コミュニティおよびレクリエーションセンター
プール
フィットネスセンター
スキー場
市が運営する美術館と博物館
https://t.co/bUDbbcaqEe
オークビルの決定要約
オークビル(オータムクラシックのある街)はすべてのレクリエーション施設と公共図書館を一時的に閉鎖することがコミュニティのすべての人の最大の利益になると判断しました。施設の閉鎖は2020年3月13日の午後4時に始まり、2020年4月5日または2020年4月6日まで続くと予想されます。
トルドー首相の会見あってましたが、今のところ封鎖はしないが入国出来る空港を選定し数を少なくする。と言ってたので今後さらにカナダが酷くなれば封鎖もある感じではありました。
— エルモ (@eru345) March 14, 2020
コロナ感染対策のため、オークビルのリンクは4月6日まで閉鎖。オークビルからクリケットまでは車で10分ほどの場所。クリケットへの影響が心配です。
今メドベはアメリカ在住のシェイリーンのところで来季の振付をしているようですが、この情報に従えば、カナダに再入国するときは2週間の自主隔離になる。メドベの場合は、いざとなればカナダに戻らず、当面ロシアに帰ってCSKAで練習という選択肢もあるが、結弦くんはそうはいかない。今、結弦くんがアイスショーのために帰国したりしたら、トロントに戻ったとき2週間自主隔離になってしまう。
フィギュアスケーターは、ショーや振付や海外合宿で、国内外を行き来する人が多い。
コロナが終息するまで、各方面に影響がでそうな様相。なによりも結弦くんが心配です。
スケートの神様が彼をお守りくださるよう、祈るしかありません。
心配はつきませんが、ブレイクタイム。これでほっこりしましょう。
from @dana_loves_skating - Special moment of Nick and I with World and Olympic Champion, Yuzuru Hanyu!!! This photo was taken on Saturday, February 29 when we had the honor of performing our second exhibition at the Cricket Club for the Ice Dance Weekend https://t.co/0cFaslV3Jr pic.twitter.com/ObqM1pDSzL
— Yuzuru Hanyu Fairy - Fanyu ❤🌹🍀😎 (@yuzuru_fairy) March 14, 2020
アイスダンス オンタリオプレチャンピオンのインスタグラムにて。2月29日の結弦くんだそうです♪

参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづ優勝!EXバトル & トロントのあるオンタリオ州が非常事態宣言
- クリケットのリンクも閉鎖!& 現在のカナダの渡航制限など
- クリケットリンク閉鎖危機? カナダ全渡航者に自主隔離要請
- ゆづ、EXバトル決勝戦へ!& 心配なカナダ現地情報
- ゆづ最新映像! クリケット直送便です!
タグ : 2019-2020_season
2020/03/14 12:45 | クリケット・恩師 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP