クリケットリンク閉鎖危機? カナダ全渡航者に自主隔離要請

カナダが大変なことになってきてます。
つい2~3日前まで呑気にワールド開催の検討をしてた国とは思えません。







オークビルの決定要約
オークビル(オータムクラシックのある街)はすべてのレクリエーション施設と公共図書館を一時的に閉鎖することがコミュニティのすべての人の最大の利益になると判断しました。施設の閉鎖は2020年3月13日の午後4時に始まり、2020年4月5日または2020年4月6日まで続くと予想されます。




コロナ感染対策のため、オークビルのリンクは4月6日まで閉鎖。オークビルからクリケットまでは車で10分ほどの場所。クリケットへの影響が心配です。

今メドベはアメリカ在住のシェイリーンのところで来季の振付をしているようですが、この情報に従えば、カナダに再入国するときは2週間の自主隔離になる。メドベの場合は、いざとなればカナダに戻らず、当面ロシアに帰ってCSKAで練習という選択肢もあるが、結弦くんはそうはいかない。今、結弦くんがアイスショーのために帰国したりしたら、トロントに戻ったとき2週間自主隔離になってしまう。

フィギュアスケーターは、ショーや振付や海外合宿で、国内外を行き来する人が多い。
コロナが終息するまで、各方面に影響がでそうな様相。なによりも結弦くんが心配です。
スケートの神様が彼をお守りくださるよう、祈るしかありません。


心配はつきませんが、ブレイクタイム。これでほっこりしましょう。


アイスダンス オンタリオプレチャンピオンのインスタグラムにて。2月29日の結弦くんだそうです♪


20200229yuzu


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/03/14 12:45 | クリケット・恩師COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづ、EXバトル決勝戦へ!& 心配なカナダ現地情報

アメリカスケ連主催のEXバトル。
アメリカ以外のブロックの最終戦、羽生VS友野対決は順当に結弦くんが勝ち上がり。



アメリカブロックの勝者・ジェイソンくんと最終決戦です。
ジェイソンくんもほぼ予想通りですね。


クリケットクラブより最新の動画が公開され、結弦くんをはじめ元気なメンバーの姿が見れました。
でも、カナダもかなり心配な状況になっています。結弦くんが住んでる国だけに心配です。







カナダはけっこうユルかった。首相の危機感の無さに批判もあり、首相の支持率も落ちていたという。他国が武漢からの中国人を入国制限しているときも、カナダは入国させていた。カナダには富裕層の中国系移民が多いので、そちらへの忖度ではないかという憶測もあったくらい。でも、首相の家族が罹患し、首相が隔離される事態になって、ようやく事の深刻さがわかってきたのだろうね。




結弦くんはセキュリティがしっかりしたマンションに住んでるから安心だけど…。


結弦くん、トイレットペーパー大丈夫ですか? あ、妖精さんだからトイレいかないか(笑)


結弦くん、日本には当面帰れないんじゃないかなあ。




いずれにしても、ワールドは中止になる運命だったのです。


今になってバタバタしてるけど、カナダはずっと危機感薄かったから心配してたのよ…。





IMGとTBSと木下さん、こんな状況でどうやってスターズオンアイスできるんですか…。
アメリカも国家非常事態宣言だしたし、日本もいつ渡航禁止国に指定されるかわからない。
こんな状況で、海外スケーターが4月に来日できるとは思えませんが…。
チケット完売で粘りたい気持ちはわかりますが、これでギリギリまで引っ張ったら、第二のISUですよ。

1日も早い良識ある決断をお願いします。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/03/14 10:30 | クリケット・恩師COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |