ゆづがダントツ1位!~「好きなスポーツ選手」読売新聞世論調査
今日の読売新聞の紙面記事です。
東京五輪に関する全国世論調査の結果が発表されました。
結弦くんが「好きなスポーツ選手」で1位に輝きました!
男子「競泳」 女子「卓球」…五輪でメダル期待 最多 本社世論調査(20200322 読売新聞)
読売新聞社は、東京五輪・パラリンピックとスポーツに関する全国世論調査(郵送方式)を実施した。
今夏開催の東京五輪で、日本人選手のメダルを期待する競技や種目を男女別に複数回答で聞くと、男子は「競泳」59%が最多で、「柔道」54%、「バドミントン」52%などが続いた。女子は「卓球」50%、「柔道」42%、「バドミントン」41%などの順だった。
――(中略)――
調査は、新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大する前の1月27日から2月27日にかけて、全国3000人の有権者を対象に実施。2189人(73%)が回答した。
あなたはどのようなポーツを見るにが好きですか。いくつでも選んでください。(数字は%)
1.高校野球 41
2.プロ野球 39
3.駅伝 38
4.フィギュアスケート 37
5.大相撲、マラソン、バレーボール 28
好きな選手、羽生トップ
好きなスポーツ選手(3人まで自由回答)は、フィギュアスケートの羽生結弦が2年ぶりにトップに返り咲いた。ゴルフの渋野日向子は、ランキング初登場で3位。現役を引退したイチローは、1995年以来5位以内を維持していたが、今回は8位となった。1位(3) 羽生結弦 144
2位(2) 大谷翔平 97
3位(-) 渋野日向子 91
4位(1) 大坂なおみ 89
5位(5) 錦織圭 68
なにがすごいと言って、東京五輪についての世論調査だというのに、「好きなスポーツ選手」で、冬季競技の結弦くんがダントツ1位だということ。平昌五輪で二連覇達成した直後ならわかるけど、もう2年もたつのに人気はいまだに上昇中。平昌五輪で活躍したアスリートは、今はこういうアンケートではまったく名前を見なくなったというのに。
こういう世論調査の方が信憑性高いんですよ。順位操作できないから。オリコンとかはけっこう「なぜこの選手が?」という人がランクインしていて、「ああ、操作されてるな」とわかる。そういうアンケートではなぜか(笑)よく名前が入っているフィギュアスケート選手がこの調査では入っていない。これが真実なんですよ。まあ、そんな印象操作するスポーツってフィギュアくらいだけどね。その手の売り込み戦術は芸能界では珍しくないけど、さすがにスポーツでやるのは引くわ(笑) いつの頃からか、フィギュアはすっごく芸能界ずれしたスポ―ツになってしまった。
「どのようなスポーツを見るのが好きか」という項目でも、フィギュアスケートの数値が高いけど、これは結弦くんが支えている数字なのは明らか。彼が引退したら、かなり下がるはずです。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづ、JOC杯受賞おめでとう!
- TBSチャンネル、フジスケの放送・配信情報、トロント市非常事態宣言、ほか
- ゆづがダントツ1位!~「好きなスポーツ選手」読売新聞世論調査
- ゆづの最近のランキング・投票・アンケート結果まとめ
- 米スケ連主催のEX人気投票…フィギュアはどこへ向かっているの?
タグ : 2019-2020_season
2020/03/22 16:35 | 雑談 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP