SOI以外のショーにも影響が…PIW、FaOIも一般販売が延期に
あまり羽生ファンには関係ないですが、SOI以外のアイスショーにも影響がでてきてます。
GW中開催予定だったPIW横浜公演、5月中旬開催予定だったPIW仙台公演です。
【ご来場予定のみなさまへお知らせ】
— プリンスアイスワールド【公式】 (@princeiceworld) March 27, 2020
■#PIW2020_2021横浜公演
新型コロナウイルス対応およびチケットの払い戻しについて
■#PIW2020_2021仙台公演
新型コロナウイルス対応および一般発売延期について
詳しくは下記Webサイトをご覧ください。https://t.co/yPU3ipPcQb
PIWは、現状は開催するかどうかの最終的な結論を、4月13日にだすようですが、この雰囲気だと開催はかなり微妙。横浜公演はすでにふれあいタイムは中止を決定し、それによる払い戻し希望には応じるとのことです。いずれにしても、SOIは開催できない運命だったのですよ…。SOI中止の流れ、なんとなくカナダのワールド中止の顛末に似てるな…。
専門家有志「50人超の屋内イベント、徹底的に避けて」 #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/ueCeW8k2nf
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 25, 2020
新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため、政府の専門家会議メンバーを含む専門家有志が、市民に行動の見直しを呼びかけるキャンペーンを署名サイト「Change.org(チェンジドットオーグ)」で始めた。「2月までの比ではない感染拡大が日本国内で起きる可能性がある」と警鐘を鳴らし、屋内で50人以上が集まるイベントや家族以外の多人数での会食を徹底的に避けることなどを求めている。
この専門家有志の「屋内で50人以上が集まるイベント」に、アイスショーはど真ん中で当てはまります。一般販売延期は、様子見とはいえ、限りなく開催中止のフラグだろうと思います。同じく一般販売延期をしたFaOI幕張公演…こちらも厳しそうな気配です。FaOI、今年は全公演全滅も覚悟しないダメかもしれませんね。
こちらのツイは、海外の羽生ファンの、日本の羽生ファン宛てのメッセージです。
オリンピック延期が決まる前のものです。辛くても今は我慢のときだと。
(1)昨日RTした@na_na_bel さんのスレッドの和訳です。一部意訳あり。
— elanvital (@evergreenjade) March 25, 2020
***
FaOIを楽しみにしているファンの皆さん。私からの心からのアドバイスです。今年は諦めましょう。ショーのチケット代、ホテル代、飛行機代・電車代にお金を使わないようにしましょう。コロナの第二波は日本をまもなく襲います https://t.co/grg1znVitg
(3)COVID-19にかかるのを予防し、警戒するようにしましょう。第二波は第一波よりも大きくなります。「パンデミックのパターン」でGoogle検索して下さい。これは周知の事実です。感染を減らす唯一の道は封じ込めです。https://t.co/UzBWaUYgya https://t.co/Ux7D6KDrtx
— elanvital (@evergreenjade) March 25, 2020
(5)気をつけて、感染を共に止めましょう!(翻訳終わり)https://t.co/T6poRTC327 https://t.co/QvrDJwXXww
— elanvital (@evergreenjade) March 25, 2020
YOSHIKIの言葉。同意。
結弦くんにしばらく会えなかったとしても録画みて我慢する。
なによりも、結弦くんにはステイヘルシーでいてほしい。
どんな事があっても、どんな思いをしても、
— Yoshiki (@YoshikiOfficial) March 25, 2020
エンターテインメント は、人に死を提供する場であってはならない。
今、僕らは、昨日までとは違う世界に生きている。
暗闇に耐えて、1日も早く夜明けを向かえる事ができるよ
うに、みんなが努力するべきだと思う。
本当に怖いウイルスです。
新型コロナウイルスの感染者数が急増したことを受け、小池都知事らが25日夜、記者会見を開き、都民に対し、今週末は不要不急の外出を自粛するよう求めた。同席した国立国際医療研究センター病院の大曲貴夫・国際感染症センター長は、新型コロナウイルスの怖さについて語った(THE PAGE) #thepage_jp pic.twitter.com/9Xmpb94k7d
— THE PAGE(ザ・ページ) (@thepage_jp) March 25, 2020
4月19日、NHK文化センター神戸教室で開催される予定の杉田秀男先生の講座、キャンセルしました。杉田先生の講座は楽しみにしてたけど、今は不要不急の楽しみは我慢すべきかと思ったので。というか、神戸も感染者増えてるのだから、この講座自体中止にすべき。講座の間は講師はマスクもできないだろうし、杉田先生のご年齢(85歳)を考えると本当に心配です。先生からは辞退しにくいだろうし、教室の方で中止を決めてあげてほしいと心から願っています。
陰で「大聖リンク」と皮肉られている関空アイスアリーナ。さっそく税金投入ですか。
あの不便なリンク、どうやって黒字にするんだろうとは思ってたけど、そうきたか(笑)
フィギュア拠点を追加 スポーツ庁:時事ドットコム
— Keikito🌷 (@keikitosk8) March 26, 2020
スポーツ庁は26日、フィギュアスケートのナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点施設として、関空アイスアリーナ(大阪府泉佐野市)を追加した。指定期間は4月1日から2022年3月31日まで。 https://t.co/JGO1zUEsSY
中京大学のトレセン、震災のとき、結弦くんが練習を希望したけど、中京大学関係の学生じゃないという理由で断られたとも聞く。税金が使われているのに、そんな理由でスケ連傘下の選手が使えないって、問題ないの? 関空アリーナも使えるの、結局、関大の学生だけだったりして。あそこのリンク、関大とズブズブだものね。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- FaOI2020中止決定 & ゆづが世界ランキング1位返り咲き!
- SOI横浜公演1年後に延期 & PIW横浜公演払い戻しを案内
- SOI以外のショーにも影響が…PIW、FaOIも一般販売が延期に
- FaOI開催に暗雲?一般販売延期 & SOI八戸公演払い戻しの案内UP
- SOI横浜・八戸公演中止きたーーー!!
タグ : 2019-2020_season
2020/03/27 17:30 | アイスショー・イベント | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP