4/2発売 Number PLUSの表紙はSEIMEI様!

4/2発売のNumber PLUSの表紙がUPされました! SEIMEI様です!!

20200402Number_plus.jpg

Number PLUS「FIGURE SKATING TRACE OF STARS2019-2020フィギュアスケート 銀盤に願いを。」 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバープラス)) ← アマゾンサイトへ

価格:1650円

<内容紹介>

Number PLUS MAY 2020 VOL.9 SPECIAL EDITION
FIGURE SKATING TRACE OF STARS
銀盤に願いを。
フィギュアスケート 2019-2020 シーズン総集編

※カバー裏面は羽生結弦選手の写真による特製ポスター仕様

羽生結弦、宇野昌磨、ネイサン・チェンら トップスケーターの密着レポート
エフゲニア・メドベデワ、鍵山優真、吉田唄菜&西山真瑚の独占インタビューなどを収録。

【試練の先に見えた新境地】
羽生結弦「“再演"は前進のための必然」

【羽生結弦・2019-2020言行録】
「自分のスケート」を追い求めて。

【福間洸太朗が語るバラード第1番】
繰り返しの中の一期一会。

【佐野稔が見た“新"SEIMEI】
凝縮し凄味を増した持ちナンバー。

【本誌秘蔵写真とともに振り返る】
羽生結弦インタビュー・プレイバック
「みんなの応援があったから」

【コロナ危機と向き合う今】
思い出すあの春と雌伏の時。

【幻の世界選手権を語る】
ネイサン・チェン「ぼくはまだ限界まで出し切ってない」

【元4回転王が語る進化の軌跡】
ブライアン・ジュベール「フィギュアの未来は明るい」

【V字復活の裏側】
宇野昌磨「2人の男が導いた夜明け」

【父子が語った激動シーズン】
鍵山優真「五輪に向けて上げていきたい」

【ジュニア卒業の決意】
佐藤駿「憧れの人に学んだ4回転」

【本田武史が解説する】
男子フィギュアの最新パワーバランス。

【日本女子エースの戦略】
紀平梨花「慎重に冷静に勝ちたい」

【荒川静香が読み解く】
トゥルソワ/コストルナヤ/シェルバコワ
ロシア10代トリオが挑む人類の進化。

【独占インタビュー】
エフゲニア・メドベデワ「変身しても、私は私」

【アメリカ女子の新星】
アリサ・リュウ「ロシアの牙城を崩す14歳の“女王"」

【“うたしん"ペアの宣言】
吉田唄菜&西山真瑚「お客さんと一緒に楽しむダンスを」





参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/03/30 17:00 | 書籍・商品発売情報COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

写真動画いろいろ ~アフロ、アンサー、NONNO、フジスケ、ほか

砂漠期なので、写真動画いろいろまとめ。

アフロさんのゆづ写真150枚!



日本男子フィギュアスケート界を牽引し、ジュニア・シニアの国際主要大会完全制覇「スーパースラム」を達成した羽生結弦のこれまでの軌跡を写真で振り返る。
スーパースラム達成(6)
大会別(95)
印象に残る場面(29)
シーン別(11)
ジュニア時代(2009/10シーズンまで)(9)



こちらもお写真たくさん。




CBCのインタ字幕つけてくださっています。


最新動画はMOIのフィナーレ映像特別編。
パイセンとの手繋ぎシーンが苦手な方は要注意(笑)



私も含め自粛モードで運動不足になりがち。体重増加も気になるところ。
そんなときは、村上くんの自宅でできるダイエットエクササイズ!(でも30分はきつい)


博報堂のアスリートイメージ調査が中国でも話題に。


数日前にも記事で書いたけれど、この調査で結弦くんが1位はいつものこと。特に平昌五輪以降は、1位をほぼ独占状態です。でも、今までよりメディアにこの調査結果がよくとりあげられているような気がする。もう彼の人気を隠そうとしても無駄って気づいたのかしら?…と思っていたら、昨日放送の「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース 平成・令和の記者会見」で、またTBSがやらかしてくれたらしい。平昌五輪金メダルの会見が当然入ってると思いきや、それが入ってない!! ソチ五輪のときのが53位。それも2回転倒したけどライバルのミスに助けられて金とれた…という扱い。さすがTBS。花屋つかって羽生サゲたり、安定の路線ね。

動画はこちらのツイから
https://twitter.com/dollhanyu/status/1244276050084782086

アンケートとった結果というけど、ソチ五輪が入っていて、まだ記憶に新しい平昌五輪が入ってないってありえないよね。順位操作バレバレじゃないの。SOIが中止になって、結弦くんで儲けそこなったから逆恨みかしら?

今は、紙媒体に関しては、ド底辺メディアしか露骨な羽生サゲしなくなったように思う。
その基準からすると、相変わらず羽生サゲしてるTBSはド底辺メディアという証明。
反日メディアの筆頭と言われるTBS。そりゃあ、日本の宝は嫌いよね(笑) 
それなら、結弦くんで儲けようなんて画策しないでほしいわ。本当にサイテー。

それよりも、TBSとIMG! さっさと横浜公演の払い戻しの案内をしなさい!! 
木下さんは八戸公演の払い戻し案内を速やかにしてたわよ?


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/03/30 10:20 | 雑談COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |