スケーター身長比較 & タラソワさん・ナムくんがゆづの動画をUP

こんな面白い動画がありました。歴代フィギュアスケーターと身長順に並べた動画です。


フィギュアスケーター:高さ比較。エヴァン・リザセク、羽生結弦、宇野翔馬の身長



一番長身はライサチェックで188センチ。一番小柄なのが宇野選手で158センチ。
数値は公式のものを採用してるようです。実際の身長とは多少違うかもしれませんけどね。
ところで、この動画作ったの外国の人みたいですね。タイトルの「翔馬」って…(笑)

以前、フィギュアスケーターと身長の関係を記事にしました。
→ 男子シングルスケーターと身長について調べてみました

この記事を書いた当時は結弦くんの身長は公式で171センチでした。今は172センチ。結弦くんの場合は反対に、もしかしたら1、2センチ逆サバかな?と思わないでもないけど、そうだとしても、本人としては「172」という数字が好きなのでしょう。


フィギュア界の皆さんが、インスタに結弦くんとの動画や画像をUPされてます。

阿部さんのタラソワさん評。





ナムくん。「バックアップダンサーが必要な場合は、私たちに連絡してください」


マイアさん。「4年前のボストンの世界選手権から何枚かの写真」


ここ1~2日の間にタラソワさん、ナムくん、マイアさんが結弦くんとの思い出をインスタにUP。
私達だけでなく、フィギュア界の皆さんも、結弦くんが恋しいのね、きっと。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/04/05 16:50 | 雑談COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

「FSTV!」の羽生下げ、フィギュアの放映権の話、オリチャンのやらかしに非難殺到

4月3日放送のBSフジの「フィギュアスケートTV!」ごらんになりましたか?
相変わらずのフジクオリティでした。

・全日本選手権
五輪メダリスト3人の直接対決!
高橋選手、友野選手、田中選手、鍵山選手、宇野選手は失敗したジャンプは流さず、良い部分だけ流す。
結弦くんだけ、失敗したジャンプのみ3回連続で流す。良い部分はスルー。
安定のフジの羽生下げ(怒)

・四大陸選手権
結弦くんのショートを3回のジャンプの部分だけ流して終わり。フリーはなし。

西岡アナの結弦くんについてのコメントは悪くなかったけど、大変悪意を感じる構成でした。
毎度のことなので、「ああ、またか…」としか思いませんが…。

四大陸も結弦くんのおかげで盛り上がったのにこの仕打ち。
フジとTBSは本当に結弦くんに近づいてほしくないテレビ局です。


ところで、TBSですが、昔フィギュアの全日本選手権と世界選手権の放映権をもっていた。過去のワールドと全日本の放映権について少し調べてみました。

TBSが放映権をもっていたのは2003年あたりまででしょう。CSのTBSチャンネルで2003年までの全日本を今でも放送しています。

伊藤みどりさんが現役の頃からしばらく、世界フィギュアの女子だけがTBS系の深夜枠で放送されてたらしい。伊藤さんの引退後は、世界選手権の女子シングルは深夜枠、全日本選手権は夕方の放送で、伊藤みどりさんが主に解説を務めていた。

で、TBSが突然、フィギュアスケートの放映権を手放した。世界選手権が放送されない1シーズンを挟んで、フジが放送権を獲得し、いきなり世界選手権で荒川さんが優勝。ゴールデンタイムに放送し始めた。

荒川さん、村主さん、安藤さんなどが世界で活躍するようになり、フィギュア人気が上昇。
NHKがNHK杯として細々と放送していたグランプリシリーズは、テレビ朝日が放送権を獲得。これもゴールデンタイムに放送されるようになった。

NHKが「NHK杯は日本のフィギュアスケート選手にとって特別な大会」だとプライドを持ってるのは、フィギュアが日陰のスポーツだった頃から、NHK杯を開催し、日本のフィギュアスケートを支えてきたという自負があるからでしょう。

昔はフィギュアもスポーツの実況放送という感じで、特別な演出はなかったようですが、ゴールデンタイムになってから、ショーアップや煽りがひどくなっていったみたいですね。

TBSは放映権を手放したのを今となっては死ぬほど後悔しているはず。放映権を手放したとたんに、フィギュアブームがおこったわけだから。その点ではフジは先見の明があった。小学生だった真央さんが天才少女として少し注目され始めていた。フィギュアブームの予兆があったのにTBSは見逃してしまった。そして、フジにとって、フィギュアは視聴率が低迷する中で、安定して数字がとれる希少な優良コンテンツだから手放すはずもない。

TBSは、なんとかフィギュアコンテンツが欲しくて、もともとテレ東がもっていたSOIの放映権を2015年に手にいれた。とたんに結弦くんがSOIに出てくれなくなった(結弦くんのSOI出演は2014年が最後)。DOIの放映権もフジから譲り受けた。こちらも結弦くんが出なくなった後。ようやく結弦くんが5年ぶりにSOIに出てくれるとヒャッハーしたらコロナで中止。TBSは時勢を読む能力が絶望的にないけど、運にも見放されている。羽生下げばかりしてるから、良い風が吹かないのよ。自業自得なので同情はしない。

ついでにいうと、SOIはテレ東が放映権もってた時代の方が面白かった。TBSに移ってから、ショーとしての質がかなり落ちてると思う。演出もアレだけど、元々「基本的にワールドメダリストクラス以上のスケーターしかでれない」ショーだったはずなのに、今は誰でも(実績がほとんどなくても)出れるショーになっちゃった。


オリンピックチャンネルさんがやらかしたみたいです。

20200404オリチャン-1

20200404オリチャン-2

ファンからの衣装デザイン募集をして、掲載したのがこれ。
おまけに、結弦くんのはコロナウィルスの模様にそっくりと言われています。
当然リプ欄でフルボッコされ、今はツイもインスタも削除した模様。

オリチャンさんもこんな趣味の悪い衣装ばかり並べて、ファンが喜ぶと思ったのでしょうか…。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/04/05 10:35 | 問題提起COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |