7日に緊急事態宣言! そんな中…フィギュア界の困ったちゃんについての独り言
アリ氏のインタ、翻訳してくださっています。
あれこれ 2020/04/01 アリ・ザカリャン「フィギュアスケートは、コロナウイルスが無くても困難な時期にある。ロシアと日本のおかげで航行を保っている」 https://t.co/iUGu1i9Tga
— 岩信祐理@元祖ユーリonアイス (@yurii_rusFS) April 4, 2020
私は何度も言っていた:われわれのスポーツ種目は、コロナウイルスが無くても今非常に困難な時期にある — 主にロシアと日本のおかげで辛うじて航行を保っている。フィギュアスケートが現在の打撃をいかに乗り切るのか、どの様な形で、どの様な可能性により普通の状態に戻るのか、アスリートたちが各自の身体的、精神的コンディションを回復するのにどれだけの時間がかかるのか、誰も予測出来ないと思う。
かねてより、アリ氏は、「羽生結弦」以後のフィギュア界に危機感をもっていました。ジャッキーさんも同じような発言してましたね。なので、なんとか新しいスターを作りたい。そう考えた結果、アリ氏の発案が、あの評判の悪いアワードだった。アワードで、賞を与えればスターが作れると考えた。でも、スケオタもバカじゃない。アリ氏やISUがスターにしたいと考えている「推し」選手のための出来レースだと見抜いて、冷たい目でみていたのです。そもそも、フィギュアに世間の関心を集めたいのなら、もっと他に優先してやるべきことはいくらでもあるはずなのですが…。
ただ、アリ氏の言う通り、今回のコロナ禍が、フィギュア界に大きな打撃を与えたのは確か。
政府の非常事態宣言が発令されるのは間違いなく、そうなれば、まだ中止を決めていないアイスショーもほぼ開催は不可能。ところが、日本が鎖国するギリギリのタイミングで、日本に入国したロシア人スケーターがいます。このアイスショーのためという名目で。もう皆さんもご存知だと思いますが…。


メドベージェワが覚悟の来日へ「日本へ飛ぶ」アイスショー公演のため 先行き不明も(20200402 デイリースポーツ)
フィギュアスケート女子の18年平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワ(20)=ロシア=が1日、自身のインスタグラムを更新し、練習拠点のカナダ・トロントから日本へ向かうことを発表した。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴い、カナダでもアイスリンクとジムが閉鎖されている。また、6月に自身が主演を務めるアイスショー「美少女戦士セーラームーン Prism On Ice」の公演を控えており、入国拒否となる前に予定を早めて来日することを決めたという。メドベージェワ自身、3月に米国からカナダに帰国し、14日以上の隔離期間を終えたばかりだった。
メドベージェワはインスタグラムで「私はアメリカからカナダに帰国後、自宅での隔離を終えました。直近では2週間以上もの間自宅で過ごしていました。今カナダではアイスリンクとジムは閉鎖されており、どこも活動していません。ご存じのように、今年6月に日本で『美少女戦士セーラームーン Prism On Ice』を開催します。カナダと日本の国境が無期限に閉鎖されたことに伴い、チームと私はカナダを出発して、事前に日本へ飛ぶことを決めました」と報告。
その上で「私は安全ですし、すべて順調です!私はみなさんを愛しています。みなさんも気をつけて過ごしてください。そしてあなた自身とあなたの最も側にいる最も大切な人を大事にしてあげてください!」と、ファンに呼びかけた。
メドベージェワは同作の大ファンであることを公言しており、2月の発表会見の際にはセーラームーン姿で登場し、決めポーズ。「最初オファーが来たときはビックリしました。これから本物に近づいて演技できるように頑張っていきたい」と、誓っていた。
日本でも感染拡大が進み、イベントの中止、延期が相次いでいる。先行きが見通せない中、覚悟の来日となった。
外務省の海外安全ホームページにある「日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置)」(4月1日更新)によると、カナダからの日本国籍の人以外の入国は4月3日午前0時以降は拒否される。
巷では、これは主催者が主役のメドベを呼んだのでは?という憶測もありました。
ところが、メドベの独断専行であったことがわかりました。
講談社に問い合わせされた方からの情報だそうです。
ももぴさんのブログより抜粋します。(ソースはこちら)
今回の来日には、主催者は関与しておらず、寝耳に水でした
ロシアに帰国するよう、説得をしています
日本滞在費は、主催者は持ちません
彼女のインスタをチェックしています。カナダでも、出歩いていて自主隔離していないのも把握しています。
素行に問題があるのも知っていますし
昨年のfaoiでのヘイトレターについても知っています。
ネットニュースでは、来日を賛辞するageニュースにも驚いています。主催者側の操作ではありません。
日本の今の状況で批判されるのは当然の事だと思います。
数日のうちに、何かしらかしらの発表をさせてもらうよう準備をしています。
講談社さんのいうとおり、メドベはカナダでも出歩いていました。
ナムくん宅にも遊びにいってましたね。自粛していたというのは嘘です。
そして、カナダを出た後、メキシコやらアメリカなどの感染危険地域を経由して日本に入国しようとしている。
メドベについては、これまでも色々思うところはありました。
でも、カテゴリ違うし、結弦くんに直接害が及ばなければ、そしてよほど目に余ることでなければ…と思っていました。
でも、これはさすがに、羽生ファンとして…というより、日本国民として、看過できません。
ミーシャの三角関係偽装に加担
メドベ母がロシアメディアに「オーサーの羽生優先」の不満ぶちまけ
メドベがクリケに来て以来、隠し撮り映像がたびたびSNSにUPされるようになる
FaOIのヘイトレター、ジョニーを利用して公開
メドベ母がメドベの出待ちファンを規則を破ってクリケットに招き入れる
私は確認していませんが、結弦くんやジェイソンの練習のときに、自分の曲かけをしたりして、トレイシーに注意されるなど、問題行動があったという噂は聞きます。それはクリケットで解決することですが、今回の暴挙はさすがに擁護できません。
アリ氏とメドベは同じアルメニア人。アワードには、メドベはコメンテーターとして出席する予定だったらしい。おそらくアリ氏の推薦でしょう。オリンピックチャンネルのやらかし衣装の件も、メドベのだけは本人の持ち込みだったと言われてますね。それは、別に勝手ですが、色々考え合わせると、アワードの衣装賞は、メドベに決まっていたのでは…と邪推したくなります。
真壁さんによれば「元々はFaOIにポゴちゃんだけを呼びたかった。しかし、ロシアのスケ連から『メドベも一緒に呼んでほしい』と言われたので、ポゴちゃんのバーターとしてメドベも呼ぶようになった」ということでした。しかし、今となると、もしロシアのスケ連への窓口が、アリ氏だったとしたら? スケ連の要望の話も疑わしくなる。本当はそんな話はなかったのに、メドベを売り込みたかったアリ氏が話を作ったのでは…とすら疑いたくなります。メドベは当時、ロシアスケ連の重鎮のお気に入りだったから、そういうこともあるかな?とそのときは思ったりしたものですが…。
さて、日本も、7日に「緊急事態宣言」がだされるようです。
安倍首相「緊急事態宣言」あすにも出す方向で最終調整 #nhk_news https://t.co/o1wRSGu0sC
— NHKニュース (@nhk_news) April 6, 2020
でも、これはメドベは予想できなかったのでしょうか?アリ氏の入れ知恵かしら?
今は使えているリンクも、今後はどうなるかわからなくなります。
それにしても、平昌五輪で金を逃したときは、メドベに同情したのに…。
まさか、彼女がこれほどまでの地雷女になるとは思ってもいませんでした。
残念ですが、セーラームーンショーは開催されないでしょう。
ロシアと日本の航空便がどれだけ飛んでいるかわかりませんが、なんらかの方法でロシアに帰国してくれることを願うばかりです。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- タラソワ「メドベは日本人と一緒に練習している」 ~ロシア記事より
- あのロシアの困ったちゃんが八戸に!& ゲヤゲがGPFの得点差を疑問視?
- 7日に緊急事態宣言! そんな中…フィギュア界の困ったちゃんについての独り言
- 「FSTV!」の羽生下げ、フィギュアの放映権の話、オリチャンのやらかしに非難殺到
- 6年前の珍バイト記事、名前を入れ替えたら今の状況を予言?
タグ : 2019-2020_season
2020/04/06 12:20 | 問題提起 | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP