FaOI2020中止決定 & ゆづが世界ランキング1位返り咲き!

わかっていたことですが、今年のFaOIの日本公演はすべて中止です。







日本の公演はすべて延期ではなく、中止なのですね。
おそらく2021年のFaOIの会場はすでに別の会場を押えているのでしょう。
となれば、スライドして延期ってわけにはいかない。
そのかわり、再来年に同じ会場で開催する可能性はあるわね。

上海公演は延期…来年できるんですかね? 
中止ではなく延期なのは、上海公演は会場が同じだからだろうけど。

個人的には、静岡公演の初日のチケットだけ押さえてました。
でも、開催されるような気が全然しなかったわ(笑)
SOIみたいに中途半端な「延期」より「中止」の方がずっとすっきりしますね。


ISUの世界ランキングが更新されました。
結弦くん、1位に返り咲きです! おめでとう!! やはり彼には一位が似合う。







FaOI2018finale

来年には必ず開催されますように!!


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/04/20 20:05 | アイスショー・イベントCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

S☆1「アスリート検索ランキング」1位、Going!「羽生結弦こだわりの食事」、カナダ情報と3度目のリンク閉鎖、ほか

昨日のS☆1とGoing!に、結弦くんの映像がきました。
youtubeの動画削除されましたので、ちょっとだけ触れておきます。

羽生結弦の大好物が卵かけごはんだというのは有名ですが、カナダでは食べられないそうです。生卵を安心して食べられるのは日本くらいのようで。海外ではあまり生卵を食べる習慣ないものね。この食堂に入って卵かけごはん食べる映像、録画で欲しかったので、念録で捕獲できてうれしい。


ゆづの卵かけごはん2


●2020年1~4月のアスリート検索ランキング

1位 羽生結弦 202万7434件
2位 野村克也 117万197件
3位 コービー 56万4622件
4位 ダルビッシュ有 44万8184件
5位 宇野昌磨 41万7893件

以下、6位白鵬、7位大谷翔平、8位本田圭佑、9伊イニエスタ、10位久保建英



宮原さんも、JOCアカウントのアスリートメッセージに参加。




JOCのアスリートメッセージには、フィギュア界からは、結弦くん、宮原さんの他は、OBの本田さんと小塚さんが参加かしら? 宮原さんの再生数8万超えはなにげにすごいです。彼女の再生数は珍バの応援なしでの正味の数ですから(笑)

宮原さんは、日本に戻らず今もカナダですよね。ご両親がドクターだけに、いろいろ思うことがあると思います。プルさんも「今は体型を維持して」って言ってました。結弦くんや宮原さんに関しては、体型維持などの心配はないでしょう。

宮原さんもセラムンショーのキャストの一人でしたが、日本人でありながら帰国してません。日本人だから、移動手段がある間は今でも日本に帰国可能ですが、一人だけではショーはできない。それよりも、今はそんな事態ではない。そう考えるのが普通なのです。




アイリンの閉鎖で、通年リンクがなくなり、練習できるリンクは1年のうち半年だけ。だから、今でも結弦くんはアイリン再開の道を開いてくれた荒川さんに感謝しているのです。

今のリンク閉鎖は、営業不振によるアイリン閉鎖、震災でのアイリン閉鎖に次ぐ、3度目の試練。ただ、これまでと違って、今回の試練は彼だけに降りかかったものではない。結弦くんはこれまでのリンク難民や怪我での長期離脱の経験値が生かせる。今の闇の中で「真っ暗だからこそ見える光」をいくつも見つけると思います。


米国はWHOへの拠出金凍結を検討してる。世界中に新型コロナウィルス感染が拡大した責任はWHOの判断ミスが原因でもあり、その後の対応もいいとは言い難く、WHOには色々思うところはあります。とりあえず、WHOの事務局長・テドロスは更迭すべき。


久々にカナダの情報。「現在の自己隔離の規制は数ヶ月続く可能性がある」




国からの認可がおりたもののアルバータ州は機器が広く使用される前にその正確さをさらに立証する予定だ。さらにオンタリオ州の研究所所長をはじめ多くの科学者、医者がその正確性のさらなる立証を求めており、その大切さ・必要性を述べている。

問題は精度、正確性。ヨーロッパが中国から輸入したキットは全然使い物にならなかったそうだし。




オンラインでの受講、オンラインでの仕事や会議が、コロナ終息後も世界のトレンドになるかも。
オンライン飲み会、グッドアイディアね。酔いつぶれても帰りの心配もいらないし(笑)

安倍首相がどうこう言われてるけど、ぶっちゃけ、カナダのトルドー首相はそれ以上に無能だと思ってる。カナダワールドの頃は、この首相、ISUと同じくらい危機感が全然なくて苛々した。自分の嫁さんが感染してようやく慌てだした印象。他国の首相の能力がどうであれ、通常時なら関係ないのだけど、結弦くんが今や日本より長く過ごしている国のトップなので、こういう有事のときは心配です。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/04/20 11:30 | 雑談COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |