本日のスポーツ紙は羽生祭!~ゆづのメッセージと5分17曲の祈り その3

予想通り、今日はスポーツ紙は羽生祭でした。
私も、主要5紙買ってしまいました(笑)



スポニチは関東と関西で少し違うようです…。私が買ったのはこちらの紙面。








SPREADにもきてますね。



東京オリンピックの公式アカウント。
スケ連メッセージは結弦くんのだけ紹介してくれてます。忖度なし(笑)



ところで、この間違い探しわかりました? 私、一個しかわからなかった(笑)



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/05/07 20:30 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

トルソワ移籍情報、ザギトワの人気の秘密、ダヴィドフ「私は羽生の4Aを見た」

皆さん、もうご存知でしょうけど、ロシア発のビッグニュースがきましたね。

可能性とありますが、決定です。
移籍の理由もこの記事に書いてある通りのようです。



なお、サンボ70からプルさんのエンジェルへの移籍は、トルソワのみならず、ジャンプコーチのロザノフコーチもだとか。他にも有望選手を多く抱えてるエテリからすると、トルソワよりハーネス職人のロザノフコーチを引き抜かれたことの方が痛手ではないでしょうか。そして他にも移籍を噂されている選手が…。何ヶ月か前に、ザギちゃんを巡って、プルさんとエテリンの取っ組み合いがありましたが(笑)、またロシア名物のプロレスが始まるのかしら…。




トルソワは22歳までは現役を続けたいと思ってる。つまりあと2回はオリンピックに出たいということです。ジュニア時代は無双だった彼女がシニアに上がってみれば、コストルナヤ、シェルバコワに続く3番手。面白くなかったという気持ちは理解できなくはありません。世界のトップ3が同じ拠点で練習をすることの難しさ。結弦くんとハビはやはり特別なのだと思います。

ただ…プルさん、コーチとしては実績ゼロ。未知数ですね。それがちょっと心配です。


ゆづとトルソワ
この電撃移籍は、結弦くんも「おったまげー」なのではないでしょうか。


さて…サンボ70「クリスタル」繋がりで、ザギちゃんの話題を少し。
滑り込みで来日した後、好き放題に県をまたいで放浪し、その行動をインスタから注意するファンのコメントには罵倒で返すという、なんとも残念な五輪銀メダリストの株が絶賛暴落中ですが、その反対に、ザギちゃんの株がなにげに上がっているように感じます。別に何をするわけでもなく、お行儀よく「Stay home」してる画像をたまにインスタに上げてるだけなのですけどね(笑) 





「アリーナは成長し完成され、本当に素晴らしく見えます。これは私が彼女に対し、同じ女性から見てもそう感じるということ。アリーナはどんなショーでも華です」

「礼儀正しさの面でもアリーナは1番です。アリーナの成功の鍵はそれに加えて、とても誠実で謙虚なところだと思います」

「彼女は自らの人生で他人のふりをしたりしない。これは好感を抱かせます。彼女はあるがままでいて、誰のふりもせず、スターのうぬぼれもありません。人はそれが好きだし、彼女は《本物》ということです」



ザギちゃんも、あのクリスタルの競争を勝ち抜き、五輪金メダリストになったのですから、気は相当強いと思います。負けず嫌いなはずです。しかし「勝気」であることは「我儘」であることではありません。ラジオノワのザギちゃん評によれば、ザギちゃんは「謙虚」「礼儀正しい」「思い上がらない」「本来の自分以上に大きく見せようとしない」という美徳をもっています。この美徳はそのまま結弦くんにも当てはまりますね。そして…

五輪チャンピオンで、全てのタイトルを持っている
常に高難度で興味深いナンバーがあり、スケートをとても高めた
信じられないほど美しい


そのまんま羽生結弦(笑) 人気があるスケーターには共通する相応の理由があるのね。





さすがプルさんの奥様はやり手です。



いつ御覧になったのでしょうか…。GPFの公式練習のこと? それとも…?


なお、ダヴィドフさんはロシア人ですが、選手としては元ベラルーシ代表として男子シングルでソルトレイクとトリノオリンピックに出場されました。現在ロシアCSKAでコーチをされています。


ダヴィドフさんに限らず、今フィギュアスケート界は、結弦くんの4Aに興味津々です。他にも練習してる選手はいるけど、初の達成者は羽生結弦以外いないだろうと皆思ってるからです。「Ice Jewels(アイスジュエルズ)Vol.12~フィギュアスケート・氷上の宝石~羽生結弦スペシャルインタビュー(KAZIムック)」に、エテリチームのグレイさんのインタがありました。そこでグレイさんはこんなことを言っています。

―5回転はいつか可能でしょうか?

不可能だとは言いません。われわれがいま5回転ジャンプのことを論じているように、4回転が論じられていた時代だってあったのです。でもあと4~5年以内には無理だと思う。今はそれよりもまず、ユヅルが4回転アクセルを跳べるかどうかということのほうが興味ありますね。そこが最初のステップだと思います。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/05/07 13:40 | 海外情報COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづのメッセージと5分17曲の祈り その2

まだ1日もたってないのに、再生回数がすごいことになっている結弦くんのメッセージ。
とりあえず、昨日の記事の追加です。





サイトに跳ぶと動画が見れますよ。







JOCは全員の動画をツィートしてますが、結弦くんだけは外務省や北京五輪公式にもきそうです。






アートオンアイスで共演した藤井フミヤさんも反応!


自ら編集した動画。秒数にもこだわり。ファンが発見することもたぶん見越していると思われ(笑)


やるとなったら髪型にも手を抜かない! 羽生結弦の辞書に「中途半端」という文字はない。


つまりはこういうことですね(笑)


この漫画、ほっこりして気に入ったので。


皆さん、遊びすぎ(笑)


うっかり隠していた翼がでちゃったのね。



まだしつこく続きます。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/05/07 10:15 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |