FaOI公式にカペラノからのメッセージ!、羽生結弦に学ぶ男を磨く名言3選、ほか

FaOIアイス公式のスケーターからのメッセージ。2組目はカペラノ!!



アイディアがたくさんあったと。毎年、カペラノの凝ったプログラムは楽しみだったので残念です。
毎日13:00更新のようですね。第一弾スケーターとして発表されていたのは10組。

ステファン・ランビエール(全公演)
エフゲニー・プルシェンコ(全公演) ※メッセージ動画UPずみ
ハビエル・フェルナンデス(全公演)
ジェフリー・バトル(全公演)
ジョニー・ウィアー(全公演)
エルジ・バルデ(全公演)
ケイトリン・オズモンド(前半)
エリザベータ・トゥクタミシェワ(全公演)
アシェリー・ワグナー(後半)
アンナ・カッペリーニ&ルカ・ラノッテ(全公演) ※メッセージ動画UPずみ


明日は誰かな? 未発表のスケーターも来るかしら?(結弦くんは来るよね)


では、いくつか気になったコラムを紹介します。





羽生ファン?の北京五輪公式さん。


AERAの雑誌記事です。


マスコットの人気投票してました。1位に輝いたのは平昌マスコット。
たぶん、これも羽生効果(結弦くんが抱いてると可愛く見えるの)。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/05/10 14:30 | コラム・雑誌記事COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

Numberのコラムが意味深?、北京五輪公式からラブメッセージ、ほか ~ゆづのメッセージと5分17曲の祈り その5

北京五輪公式さんにも! 目がハートマーク(笑) 中国本当に結弦くんこと好きよね。



ナンバーでは一番信頼できる松原さんのコラム。


松原さんなので、良コラムです。
ナンバー、スポルーティバでは、信頼できるライターはこの人だけかな。

締めの下り…サラッと書いてますが、とても意味深です。


 そして、3本の動画を見直して、あらためて思う。

 羽生が、いかに真摯に、フィギュアスケーターとして歩んできたかを。他者のふるまいを不必要に、過剰に意識して引きずり降ろそうとするのではなく、自分を、自ら高みへ引き上げようと努めてきたかを。

 積み重ねてきた事実のつまった映像は、さまざまなことを考えさせるメッセージとなっていた。



私達ファンでさえわかるくらいだから、現場に密着して取材してる記者やライターやカメラマンさんは、もっとビシビシ感じているはずです。

他者のふるまいを不必要に、過剰に意識して引きずり降ろそうとするのではなく

抽象的な言い回しですが、これがライターとして書けるギリギリのところなのでしょう。書かなくてもよかった一文。でも、結弦くんに好意的なコラムを書き続けてきた松原さんにすれば、この部分を入れずにはおられなかったのかもしれません。まあ、これだけでも「下で回る」をわざと省いた折山さんよりずっと信頼できるのがわかる(笑)




日本のテレビ局をはじめとしたメディアを通じてのOBOGのコメントが偏向してるのは、おそらくこれ。嫉妬もあるだろうけど、おそらくこちらの方が大きい。羽生ファンから軽蔑されるより、仕事なくなる方が怖いわよね。そう考えれば、居酒屋さんと殿はギリギリ頑張ってると思うわ。






なるほど。需要のないおススメ(後輩くんとか)がよくでてくるのはそのせいか。
twitterの運営は電通…怖っ! 
電通=U〇Mとズブズブ…どれだけ通報しても悪質が凍結されないのはそのため?


選手を守るのは競技団体の役目。スケ連は珍バイトも悪質もすべて放置のまま。


イタリアの羽生ファンの反応の続報。


これまでのポッドキャストを聴けば分かりますがアンジェロさんの方がオトン目線です(笑)。

マッシさんはもはや神様からお預かりした宝物とか地球に舞い降りてきた天使とか天から遣わされた救世主(ただし強烈にヤンチャな暴れ馬)として崇拝している感じ。


なるほど。アンジェロさんはオトン目線。マッシさんは羽生教の信者目線なのね(笑)


今はもう110万再生くらいいってますね。


結弦くんにできないことってないのでは…。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/05/10 12:20 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |