味の素「ゆづの勝ち飯」関連記事 & 動画
今日、スポニチさんで味の素さんの記事がでてましたので、結弦くんの食生活関連記事を少し。
「脂質を抑えてタンパク質を取る」
— AJINOMOTO×SPORTS (@aji_spo) May 20, 2020
トップアスリートに提供する食事のコンセプトは、#STAYHOME 期間中の #おこもりごはん で是非取り入れて欲しいポイントです👍#勝ち飯
▼バドミントン 躍進支えた!味の素提供の“勝ち鍋”世界選手権連覇の桃田&ナガマツ組パワー源 #スポニチhttps://t.co/TMpP9XbATZ
栄養面でサポートしているフィギュアスケートの羽生結弦(25=ANA)、競泳の瀬戸大也(25=ANA)のイチ推しメニューも紹介してくれた。豚汁など汁物系を好む羽生は「白菜と豚肉の重ね鍋」、ガッツリ系が好みの瀬戸は「ガリバタ鶏」が好物。ともに同社公式サイト「レシピ大百科」でレシピを公開している。
味の素の羽生サイト
https://www.ajinomoto.co.jp/sports/interview/hanyuuyuzuru/
日刊もこの頃はマトモでした。
昨年10月、胃腸の動きをスムーズにするために鍋物を中心に食事を変えた。効果はてきめんで、ゆっくりと、しっかりと食事を取れるようになった。健康を維持でき、過酷な連戦となった今季も、万全な状態で五輪までたどり着けた。https://t.co/EJZNip7UAH @nikkansportsさんから
— みずほ (@traveler_mizuho) May 20, 2020
ガセブンですが、普通の記事です。
「肉に襲われる…」羽生結弦の食生活を改善した母の鍋レシピ|NEWSポストセブン https://t.co/9bqgmrsout #newspostseven
— みずほ (@traveler_mizuho) May 20, 2020
羽生結弦、SP最高演技の裏にある完璧な食事プラン - アスリートめし:アスレシピ https://t.co/wu7TSzqKP8
— みずほ (@traveler_mizuho) May 20, 2020
140217 羽生結弦選手 “勝ちめし”
味の素/勝ち飯

参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2017-2018_season2013-2014_season
2020/05/20 18:50 | スポンサー | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP