FaOI共演アーチストが語る羽生結弦 ~ToshI、清塚、岸谷、杏里

FaOI振り返りの続き。共演アーチストさんの目から見た羽生結弦です。

昨日、としさんが、FaOIの思い出を投稿してくださいました。



岸谷香さん。「どーやって育てたら」の疑問はたぶん日本中のママンが思ってる(笑)


杏里さんのフェイスブック。

昨日で終演しました Fantasy on...

ANRIさんの投稿 2017年6月19日月曜日



神戸、新潟でのリハーサルは、毎回最後まで羽生くんが見てくれていた
結弦くんがリハーサル、スケーターだけでなくアーチストもすべて見ることはけっこう有名。照明のひとつにも気を配る。来てくれるファンにいつもどうやったら楽しんでもらえるか…いつも意識して全力でショーを作り上げる人です。

「アイスショーの世界4」(新書館)に、真壁さんと杏里さんの対談が載っています。
そこで、杏里さんがこんなことを言っています。

新潟公演のときも、羽生結弦さんが私のバンドのギタリストの今野竹雄くんと話して、「パリの散歩道」をやりたいということになった。真壁さんにご相談したら、「じゃあ、やろう」って言っていただけて、3日目に実現したんですよね。このように、現場で新しいものが生まれて、どんどん変化していくのって楽しい。

スケーターの方々はやっぱりみなさん音楽がお好きだからか、リハーサルの段階からすごくテンションが上がって、盛り上がってくださった。羽生さんが最後までずっとリハーサルを見てくださっていたことも印象的でしたね。

羽生さんが新潟公演の最終日、スピーチで「オリンピックより楽しかった」「自分の生きてきたなかで、いちばん今回が楽しかった」と言ってらしたのを聞いて、このFaOIは、オリンピックとはまた違う、彼らの個性を引き立てられる場なんだな、と。そうやって、この先の彼らの人生も変えているんじゃないかなと思うんですよね。



「オリンピックより楽しかった」「自分の生きてきたなかで、いちばん今回が楽しかった」
結弦くんはFaOIを愛しています。このショーに出始めて10年。2016年の怪我による欠場以外は皆勤です。このショーが彼を育ててくれたといって過言ではない。2016年の欠場も断腸の思いだったはず。

だから、結弦くんはオファーがある限り、怪我などのアクシデントがない限り、このショーには必ず出ます。今だに「羽生結弦は今年はFaOIに出るのだろうか?」と心配する人が毎年いますが、本人がこれだけ「FaOI大好き」オーラをだしまくっているのに、いったい彼の何を見てるのかといつも思います。もちろん、怪我によるWDは別として。

今年の中止を一番残念に思っているのは、私達ファンより、興行主の真壁さんと結弦くんだと思います。


清塚さんの記事。


こちらも清塚さん。


アーチストじゃないけど、これもいい話。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2018-2019_season

2020/05/23 15:00 | アイスショー・イベントCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

TLはFaOI祭! ちょっぴり振り返り 

もし開催されていたら、昨日(5/22)はFaOI幕張公演の初日でした。
ということで、TLはFaOI祭になっていました。その一部を紹介。









FaOI動画。ありがとうございます。




以下、二つの記事はガセブンです。内容はマトモです。興味のある人のみどうぞ。







FaOI2019-1

FaOI2019-2


コロナのばかーーーー!!!


来年こそは無事開催できますように。疫病退散!!



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2018-2019_season

2020/05/23 11:15 | アイスショー・イベントCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |