カート発言余波 ~動画主が羽生ファンをバッシング?

もうこんな過去の人どうでもいいんですが、行きがかり上、経過報告しておきます。例のカートの発言の件です。

カードのyoutube動画は、このジョンソンという女性が作ったものでした。
トロント在住のコピーライター、ジャーナリスト(自称)です。



このジョンソンという人がyoutubeのコメント欄を閉じました。その理由についてのメッセージを、Shu-Pa!さんが転記してくださってます。グーグル翻訳ですが、添えておきます。



さて、これがkbvids88のYouTubeビデオのメッセージです。 「私はこれをしなければならないのは嫌ですが、羽生結弦ファンの一部が敬意を払うことができないため、このビデオへのコメントを無効にしています。このイベントはカートファンによって作成され、カートは時間を惜しみながらあきらめました。カートがユヅのライバルの1人をほめたたえただけで、このビデオを否定的に抑制しようとする繰り返しの試みを私は容認しません。」興味深い…



長いツイの彼女の締めくくり。これ、ネイサンに迷惑だと思うけど…。


ポイントは、楽しい/前向きなことを楽しむフィギュアスケートのファンは、「いいね」ボタンをクリックすることです。そして、ファンの質問が素晴らしく、カートが素晴らしかったので、ビデオ全体を見てください。

(また、私は今、ネイサンを完全に応援しています。)



長いツイの内容からみて、このジャーナリストが言いたいのは、カートが平昌の金はネイサンだといったことで、羽生ファンが怒り狂い、コメント欄が荒れた。ネガティブの方をクリックするので、youtubeのシステム上、カートファンがこの動画を目にする機会を阻害したと。だから、仕方なくコメント欄を閉じたと。「私はそんなことしたくなかったけど、冷静さを欠いた羽生ファンが悪いのよ!」と言いたいらしい。

その上で、ビデオを全部みてね!「いいね」ボタンを押してね!と宣伝。ネイサンのアッカンベーを添えて「私はネイサンを完全応援することにしたわ!」と高らかに宣言。こんなツイにGIF画像使われたらネイサンも迷惑なんじゃない? このジャーナリスト、ネイサン使って、羽生ファンに喧嘩売ってるんだものね。

試合ができるかどうかは別として、いよいよプレ五輪シーズン。五輪に向けて、さらなる羽生下げキャンペーン張ってるのだろうと思ってましたが、今度は、よく日本でも行われてきた羽生ファンネガティブキャンペーンですか…。すごい既視感(笑)


アメリカもこんな画像作ってるくらいだから、これからもネイサンを推していくつもりでしょう。

USAolympic画像


トヨタ自動車もネイサンを全力応援! そして米スケ連が真っ先に拍手でリプライ。
トヨタは北京でアメリカ国歌を流したい。米スケ連も全力で後押しするぞ!…そこまではわかった。



さて…北京に向けてネイサンが中国でマーケティング始めたらしいですよ。ウリは「イェール大学現役選手でイケメンで金持ち」(笑)。でも資金がないためweiboとかオフィシャルサイトでは無理ということで、中国版5チャンネルみたいなとこで紹介しているらしい。えっ? 金持ちじゃないの?(笑)

https://m.weibo.cn/detail/4513995170760705

weiboネイサンマーケティング

以下グーグル翻訳。
基本的に確かなのは、アメリカ人のネイサン・チェンのチームは、後で国内でのバラエティ、雑誌や広告の撮影を目的として、国内マーケティングを購入しました。 しかし、マーケティング資金はおそらく限られており、現在、厄介なマーケティングを貼り付けるだけ。

中国では、結弦くんやボーヤンどころか、ヴィンスより人気がないネイサン。
さすがにマズイと思ったか。このままでは、北京五輪で壮絶なアウェーが待っている。


ここからは、私の独り言としてお読みください。物証はありません。状況証拠からの推測です。

ネイサンのマネージャーはIMGのサエグサ女史。この人もイェール大学だそう。IMGのフィギュア部門統括してる人。Dさんの陸ダンス「LOVE ON THE FLOOR」はこの人が関わってたらしい。このショーは木下特別協賛だったけど、企画はIMGだった。メリチャリも出てたし、この人はメリチャリのマネでもある。なので間違いないでしょう。ということは、つまりUSMとも親しいということですね。そのせいかな、商品(ネイサン)の売り出し方がUSMに何気に似てるのは。


yuki saegusa


この人がマネージャーやってるチャーリーが奥さんのタリスと一緒にアワードのホストに抜擢されましたね。サエグサさんは安藤さん(審査員の一人)ともわりと仲が良いともいわれてる(あくまでも噂ですが)。ジェフのマネージャーとは仲が悪いらしいけど、そのジェフが最優秀振付師の候補にはなっていない。世界最高得点のショートをつくった振付師ですよ。不思議ですよね。

勘繰りたくないけど、ザギちゃんのことといい、最初の候補選びからなにから不自然なことがいろいろありすぎる。本当にうさん臭さしか感じない。「オスカー」なんて名乗っては本家のオスカーに失礼です。


五輪はただの競技会ではない。国と国との戦い。世界選手権以上に政治力がものをいう。

今となれば、平昌五輪直前に怪我をしたのは、天の采配だったのかもしれない。あの怪我のために、アメリカは油断した。そして、あの頃のクリケットは徹底した情報統制がとれていた。結弦くんの状態はトップシークレットだった。だから、アメリカも結弦くんの怪我の回復度合いをはかりかねて、後手に回った。結弦くんとクリケットの見事な戦略勝ちだった。そして、アメリカにとってはネイサンの自爆が一番の誤算だっただろう。アメリカはもう同じ失敗は許されない。平昌五輪以降のなりふりかまわない、ルール無用のえげつないやり方を見ると、アメリカの執念を感じるわね。


コロナよりももっと怖いのがフィギュア界の魑魅魍魎たち。
プレ五輪シーズン、これまで以上の強烈な羽生結弦包囲網が仕掛けられたかもしれない。
そう考えると、このコロナ渦さえ、結弦くんを巨悪から守ってるように思えてきた。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/06/26 09:05 | 海外情報COMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

「羽生結弦展」グッズ一部公開!& トロントほか海外情報

「羽生結弦展」のグッズが一部公開されました。アクリルキーホルダーの金具は金!!




羽生結弦展グッズ01

前回よりセンスよくなってる?
これから少しずつ蔵出ししていって、焦らす作戦ですね。わかります(笑)


伊藤さんも参加。



海外情報を少し。気になるトロントのリンク情報です。


オランダのフィギュアスケーターがコロナ陽性に。濃厚接触者が隔離?


スケーターの一人がコロナウイルスの検査で陽性と判定された後、オランダチームの22人のフィギュアスケート選手と6人のコーチが隔離されました。彼らはベルギーでの氷上訓練からちょうど戻ったところだった。


クラスターが発生かどうかはまだわからないけど、とりあえず濃厚接触者の28人が隔離と。オランダ…感染対策十分してなかったのかな。ジョコビッチの例のように、選手のリンク外の行動によってウィルスもらった可能性も高い。国際試合の開催可否は慎重すぎるほどでいいと思う。


とても慎重なオーストラリア。来年2月のオーストラリアの四大陸はほぼ無理?


カンタス航空は来年7月まで国際線を再開せず、covidの前のレベルに戻るには3年かかると予想しています。

Monさんのコメント
すごい、オーストラリアは本当にすべての観光客の入国をブロックしています。私たち(メキシコ)はすでにヨーロッパからの観光客を許可していますが。


スケ連がアワードの宣伝してる…。ライブで見る人どんだけいるのかな。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/06/25 12:00 | 書籍・商品発売情報COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

キスクラ表紙と内容詳細UP &全日本は長野/NHK杯は大阪

最新号のキスクラの表紙と詳細がUPされました。



キスクラ34


TVガイド特別編集 KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち 2019‐2020シーズン総括&2020‐2021シーズン展望号~Road to GOLD!!! (表紙・巻頭特集/羽生結弦選手) (KISS & CRYシリーズVol.34) ← アマゾンサイトへ


キスクラ34-2


出版社:東京ニュース通信社
発売日: 2020年6月30日
価格:1980円


表紙:羽生結弦選手
別冊付録:羽生結弦樹脂製POPスタンド“Stand by me,Stand by you”1種(全2種よりランダムで1種)
綴込付録①:どこでもはれるステッカー式!羽生結弦Hallelujah(ハレルヤ)グラビア
綴込付録②:羽生結弦高純度Wポスター

羽生結弦選手と家でも外でもいつでも一緒に過ごせる!
樹脂製POPスタンド「Stand by me,Stand by you」&ステッカー“Hallelujah(ハレルヤ)”グラビア&高純度ポスター豪華付録つき!

フィギュアスケートファンのみなさまに、羽生結弦選手& KISS & CRY編集部からスペシャル付録をお届けします!
付録としては初となる樹脂製POPスタンドは羽生結弦選手チョイスの「バラード第1番」「SEIMEI」の2種。どちらの羽生選手がお手元に届くのかお楽しみに! さらに、手帳、携帯電話などお手持ちのグッズを思う存分“羽生選手化”カスタマイズできるステッカーも! スタンド、ステッカーともに“いつでも一緒に過ごせる”うれしい逸品です。

巻頭特集は、「オータムクラシック2019」から「四大陸選手権2020」まで、2019-2020シーズンの羽生結弦選手の全試合をパーフェクトプレーバック! 「KISS & CRY」ならではの美麗写真と詳細レポートでおおくりします。

また、2019‐2020シーズンの羽生結弦選手の一大TOPIC、「スーパースラム」達成記念特集も。過去の貴重写真で羽生選手のスーパースラムへの道を振り返ります。

ルール改正をふまえた新シーズンへの展望や、羽生選手の笑顔写真特集など、コラムも読みごたえ&見応え満点! また、各団体から羽生選手への応援メッセージも。

このシーズンをあますところなく振り返る、フィギュアスケートファン必携の1冊です!

●表紙/羽生結弦選手
●巻頭総力特集/羽生結弦選手「2019‐2020シーズン全試合パーフェクトプレーバック(仮)」
●羽生結弦選手「スーパースラムへの道(仮)」(コラム/松原孝臣)
●山本草太選手インタビュー「決意と覚悟、山本草太が歩む道(仮)」
●鍵山優真選手&佐藤駿選手対談実現!「躍進の2019-2020シーズン、そしてシニアデビューへ!(仮)」
●TVオンエアスケジュール~地上波・BS・CS各局関連番組
…and more!!!




NHK杯と全日本の会場発表されました。


今後、コロナの感染状況によって変更はあろうかと思います。NHK杯は外国選手の入国問題があるし、全日本も海外拠点の選手には不利です。2週間の検閲期間もあります。また、開催できても、観客を入れられるか?という問題が残ります。無観客試合になるかもしれません。

昨年の全日本国立代々木競技場第一体育館のキャパ 約13000人
今年の長野ビッグハットのキャパ 約8000人

昨年よりも収容人数が少なく、しかもコロナで満席にできるとは思えません。となると、観客席に入れるのは関係者や家族のみということになる可能性も(そうなると、結弦くんにはさらにアウェー)。でも、現在長野のホテルはどこも満室になってるみたいですね。長野は元々ホテルが少ないし。


もうすぐですよ~。契約してる方は録画スタンバイね♪



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/06/25 10:10 | 書籍・商品発売情報COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

アワード受賞者はISUのPVに鍵あり? ザギトワPV不採用の謎

アリさんが、またアワードについてなんか言ってる。



ザギトワがISUスケート賞を受賞しないと言われている:「私はこの事実に満足していませんが、投票はしてません」

スポーツエージェントでプロデューサーのアリ・ザカリアンは、オリンピックチャンピオンのアリーナ・ザギトワがISUスケート賞で1つの賞も受賞しないという情報についてコメントしました。

ISUスケートアワードは7月11日にバーチャルで開催されます。彼女は3つの賞にノミネートされました: 最優秀選手, 最優秀衣装、最優秀プログラムです。しかし、ISUは賞のプロモーションビデオにこのアスリートを入れませんでした。

インスタユーザーからの問い合わせ(こちらは省略)へのアリ氏の言葉。
「こんばんは。私もそのことについては満足していませんが、投票には参加していません。ISUに手紙を書くことをお勧めします。」



投票に参加してるかどうかは別にして、アリさんが誰が受賞するか知らないはずない。万が一知らされてないとしたら口が軽いからとしか考えられない(笑) 

グーグル翻訳なのでニュアンスは全然わからないけど、なんとなく、ザギちゃんはアワードからは蚊帳の外っぽいですね。


もしかして、受賞者が誰かを推理する鍵は、プロモーションビデオにあるのか?
というわけで…プロモーションビデオを見てみました。興味ないから見てなかったけど(笑)



このプロモーションビデオに出てるか出ていないかが受賞の基準ならば、結弦くんが5回とたぶん一番多い。ネイサンは端にちらっと見えてるのを入れても4回。あ、コスちゃんも5回くらい出てるかな? PVだけみたらISUはコスちゃん推し?

確かに3部門にノミネートされてるザギちゃんが、受賞するかどうかは別にしても、直近の五輪女王なのにまったく出てないのは不自然ですね。ザギちゃんファンからしたら「なんで?」と思うのも無理はない。先シーズン不調だったけど、同じく不調だったメドベや宮原さんですらPVに映像あるから。


ISU2020MVS


1.最優秀選手賞(Most Valuable Skatrer)
男女シングルスケーター、ペア、アイスダンスカップルの中で、ファン層への影響力、メディアの注目度、スポンサーへの評価を向上させ、フィギュアスケートに最も寄与した選手、あるいはカップルに贈られます。

2.最優秀衣装賞
3.最優秀プログラム賞
4.最優秀新人賞
5.最優秀振付師
6.最優秀コーチ


MVS、この基準ならばどうすっころんでも羽生結弦一択なんですよね。でも、最近のフィギュア界全体からの推され方からみて、ネイサンだろうというのが大方の見方です。結弦くんがPVに5回も登場したのに受賞ゼロなら、完全な人寄せパンダですな(笑)


7.生涯功労賞
フィギュアスケートでの大成功と人気を達成した、フィギュアスケート界のロールモデルと考えられるレジェンドを称えます。


これ、OBOGが受賞する賞かなと思っていたんだけど、もしかして、この賞でお茶を濁そうとしてるとか…まさかね。カナダのワールドだし、テサモエあたりかなと思ってるけど。

ネイサン、コス、スイハン、パパシゼあたりは表彰式でメダルもってる映像が採用されてる。結弦くんは映像は多いけど、表彰式でメダルもってる映像はゼロ。う~ん…これをどうとるか(笑)


ISUが茶番をやりがたるから、もう勝手にしたら…とぬる~く見守ってるけど…アワードなんて安っぽい穢れた賞は羽生結弦には必要ないの。「どうぞどうぞ、ネイサンにあげてちょーだい!」というのが正直な気持ちです。第一回目からコロナでケチがつくような、こんな縁起の悪い賞なんてはっきりいっていりません。お祓いした方がいいんじゃないの(笑)



今日、スケ連から強化選手が発表されました。事前にわかってたのと変わりないですね。


東京西川さんのひんやりマスク。L・Mとも現在注文可能。

← アマゾンサイトへ


JFC2020


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/06/24 15:00 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

能登&田中コンビも参加!「羽生結弦展」、カート発言完全版、ほか

前回の「羽生結弦展」と同様、能登さんと田中さんも参加♪






先日、カートの発言を記事にしましたが、翻訳職人のShu-Pa!さんが素晴らしい訳をしてくださいました(それもロングバージョンで)。こちらをぜひお読みくださいませ。ただ、カートさんの意見が的外れの突っ込みどころ満載であることは変わらないと思います。

https://youtu.be/NC5HMJE7wRc


EUも国境封鎖を解除するタイミングをはかってます。経済が回らないものね。
でもロシアとアメリカがアウトじゃフィギュアの大会はできないわね。



ジョコビッチが開催した大会がクラスターの発生源に。こういうの見ると、フィギュアの国際大会についても、ISUは慎重に判断してほしい。もっとも、クラスターの原因は、大会よりも大会後の乱痴気パーティーのせいだろうと言われてますが。




参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/06/24 11:50 | 海外情報COMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP