ゆづも食べてる勝ち飯レシピまとめ ~2019-2020シーズン
日刊スポーツで味の素さんが結弦くんも食べてる勝ち飯レシピを7日にわたり連載されてました。
まとめておきます。アスリート飯なので、脂肪分控え目でカロリーも低そうです。
/#管理栄養士 おすすめの特別レシピ7日分をお届け✨
— AJINOMOTO×SPORTS (@aji_spo) May 28, 2020
\
まずは #ビクトリープロジェクト がトップアスリートに提供する #勝ち飯 で大活躍の鍋シリーズから🍲!
ポイントは、緑黄色野菜のニラとにんじんの活用です🙆♀️https://t.co/fC6GJdKK23
/#管理栄養士 おすすめ特別レシピ#鶏むねステーキ
— AJINOMOTO×SPORTS (@aji_spo) May 30, 2020
\
今週はバタバタと忙しかったですね…お疲れ様でした✨
忙しい毎日を頑張ったご褒美に!
「ステーキ」はいかがですか?
鶏むね肉で、低脂質&高たんぱく!
そしてお財布に優しいです😊
おろしポン酢でさっぱりと✨https://t.co/Wz3TjP4Tn2
「がっつり食べたい!!」
— AJINOMOTO×SPORTS (@aji_spo) June 2, 2020
そんな日は「牛丼」もオススメ!
おいしさがギュッと詰まった #鍋キューブ を使えば、それだけで味付け完了✨
牛肉の中でも脂質の少ない「牛もも肉」を使うのがポイント👍https://t.co/cbKK2zbvlO
/#管理栄養士 おすすめの特別レシピ7日分をお届け✨
— AJINOMOTO×SPORTS (@aji_spo) June 4, 2020
\
最終回は #ガリバタブロッコリー 🥦
不足しがちな緑黄色野菜を副菜で◎
ガーリックで食欲がそそられます😋https://t.co/u2ezqEb4x4
こちらも結弦くんが食べたメニュー。脂質比較表はとても参考になります。
/#脂質カット の食事で効率よく
— AJINOMOTO×SPORTS (@aji_spo) June 4, 2020
カラダ作りしていきましょう💪
\
★豚肉のおすすめレシピ
やわらか!豚のしょうが焼きhttps://t.co/aTPto3v2A0
★低脂質のもも肉を使うとGOOD◎
★ #羽生結弦 選手にも提供◎
その際は、下茹でしてから調理する事でさらに脂質をカットしています! pic.twitter.com/Hy9gDEmbo5
#ビクトリープロジェクト サポート時の調理シーンです😊 https://t.co/t1YuzSuyRH
— AJINOMOTO×SPORTS (@aji_spo) June 9, 2020
このレシピでは書かれてないけど、テレビで栗原さんは、アスリートに提供する食事は、胃に負担をかけないよう、肉は一度湯通しして余分な脂を落としてから調理するといっておられました。私もそれで一度試してみたら、お肉が柔らかくなって美味しかったです。特に、結弦くんは胃があまり強くないから、その方がたくさん食べれそう。
それ以外の2019-2020シーズンの結弦くんが食べたレシピはこちら
~2019‐2020シーズン~ フィギュアスケート・羽生結弦選手へのサポートhttps://t.co/ue7cH1M2Th pic.twitter.com/LBUspbmY8e
— みずほ (@traveler_mizuho) June 13, 2020

参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2020/06/13 16:20 | スポンサー | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP