ベストコスチューム賞PV公開、最優秀コーチ賞の行方は?、ほか
ベストコスチューム賞のプロモーション動画UPされました。
Glamour, glitz and style that takes our breath away! 🎩
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) June 28, 2020
Here's the nominees for the Best Costume award... it's going to be a tight competition! pic.twitter.com/cQ5Ml6qzNr
Prepare to be dazzled! It's the Best Costume award nominees and they're coming in hot! 😎💥
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) June 29, 2020
Can you pick a favorite from this jaw-dropping line-up? pic.twitter.com/hYGja5Cs8V
結弦くんの衣装に関しては、なんちゃら衣装賞よりこの反応がすべてを物語っていると思う。
アワードの衣装賞に、この歓声以上の価値があると思う?(笑)
Yuzuru reveals his costumes aka the most dramatic moments of ACI18 pic.twitter.com/kKVZScIQaw
— aliona 💎 (@w_all_my_heart) March 3, 2019
最優秀コーチ賞の候補者3人さん。
Hard work, perseverance and unrelenting talent.
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) June 30, 2020
3 of the things that make an exceptional coach.
Check out the Best Coach nominees. 👇 pic.twitter.com/IjTnFnIEBw
無風状態かと思われたコーチ賞も、すでに駆け引きが始まってる模様。
ロシアスケ連会長は当然エテリ推し。
ピセーエフロシアスケート連盟会長「トゥトベリゼは疑う余地もなく世界最高のコーチ。1つの時代を築いた。振付は好みも関わるが、コーチ業は表に出る事も多く、氷上の選手が誰に教えを乞うているか明らかにしてくれる。トゥトベリゼが最優秀指導者賞を受賞するのが重要。」https://t.co/tHQSRlF58C
— ロシャ子 ← Рошакo (@roshako200620) June 29, 2020
同じロシアでも、レオノワはラファ推し。エテリは使い捨てコーチと言いたいのかな。
2012ニース・ワールド銀メダリストのレオノワ(ロシア代表)はスケートアワード2020について語った「エテリには投票しないです。エテリは相応しい存在だが安定性が何よりも重要です。したがってシーズンほぼ安定していたネイサンチェンのコーチであるラファエルに投票します」https://t.co/zIFDTmRv3Q
— ロシャ子 ← Рошакo (@roshako200620) June 30, 2020

でも、ラファって、たまアリワールドで、ネイサンの繋ぎがないことを問われて、「繋ぎ? なにそれ美味しいの?」なんて言っちゃうコーチだよ? ネイサンが安定してるのは単にスカスカだからよ。反対にエテリのとこは繋ぎ重視よね。
バンクーバー五輪のときは、インマンメールで「プルは繋ぎがない!」と散々プル下げしていたアメリカが、今は「繋ぎなんてなくてもいいんだよ」ですもんねえ。本当にご都合主義な競技だわ。だから人気がなくなるのよ。
TSLはなんか物騒なこと言ってる。児童虐待者って誰? エテリのことかな?
Is the ISU going to give a coach of the year award to someone who is a known child abuser? Is everyone pretending that is okay? #figureskate #AthleteA
— The Skating Lesson (@SkatingLesson) June 28, 2020
ISUは児童虐待者として知られている誰かに今年のコーチ賞を授与するつもりですか?みんな大丈夫なふりをしていますか?
ロシアはエテリに賞をやりたい。2019-2020の成績だけならエテリ完勝。
アメリカはラファにやりたい。エテリはロシア内に敵が多いから、ロシアにもラファを推す陣営はいる。一応ラファはロシア出身だし、元はミーシンの弟子だったから、ミーシンもラファを推すだろう。
これまでのコーチとしての実績なら文句なくオーサー。コーチとしては五輪三連覇中。育てた3人の弟子がワールドチャンピオンにもなっている。
オーサーやエテリと違い、ラファは五輪チャンピオンを育てたことがない。二人に比べるとコーチとしての格落ち感は否めない。しかも今季のコーチ実績はオーサーとはどっこいだけど、エテリには負けている。ただし、ラファはアワード提唱者のアリとお友達(笑)。
各賞、いろんな駆け引きはあるにせよ、実際はもう決まってるんでしょう。
結弦くんにとって欲しいとは全然思わないけど、迷走アワード、どんな顛末になるのかだけ興味あります(笑)
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2020-2021_season
2020/07/01 14:00 | ISU/JSF/IOC/JOC | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP