ついに世界中でアワードボイコット運動の波が! ほか
世界中で、アワードボイコット運動の波が広がっています。
中国の羽生結弦ファングループやベトナム、イタリアのFBファングループはアワードのボイコットをメンバーに呼びかけているようだ。羽生結弦FB国際ファングループ(会員21054人)ではアワードを観るのは個人の自由だが、グループとしてはアワード自体を承認せず、アワードライストのリンクや関連したポストは一切ページに載せないという スタンス。また、4月11日午後4時 CEST (日本時間11日午後11時)にはPlanet Hanyuが #YuzuSkatingParty! を開催し、 #CiONTU を流す予定で皆に参加を呼び掛けています。
また当日にCWWの再放送の予定があります。皆さん是非見に来てください。羽生選手の成績や価値は誰も認める事実です。五輪連覇、無数の金メダルと19回の世界記録などに
— ffkuma (@ffkuma) July 5, 2020
の栄誉はもう全てを説明しました。この茶葉劇の様なアワードに無視することが一番良いです。
羽生結弦のファン層はワールドワイド。誰が男子フィギュアを世界中に普及させたと?
羽生さんの国際ファングループPlanet Hanyuが3年前にファンの出身地を尋ねるアンケートをした結果、回答者496名中
— イリースカ (@Zagicroft) July 5, 2020
東/東南アジア・オセアニア 36%
西/中央アジア 1%
ヨーロッパ・アフリカ 37%
アメリカ 25%
その他 1%
今や登録メンバー5千人越えだから変化はあるかもだけど、人気はグローバル🌍
MVS誰が相応しいか?のアンケート。まだ受け付け中。
現在、羽生結弦96%超えで独走中。まだ終わっていないが、この結果をISUはどう思うのか。
Say hello to your Most Valuable Skater Nominees!
— FSU Fair Skating (@FSU_Figure) July 5, 2020
⭐️Yuzuru Hanyu (JPN)
⭐️@GabriellaPks & @GuillaumeCIZ (FRA)
⭐️@nathanwchen (USA)
Who is your winner?
Vote here to find out who is crowned champion.@ISU_Figure #BoycottISU #ShameOnISU#ISUdiscrimination #ISUruinsFigureSkate
正しい修正版、UP! 皆、「本心じゃない」って結弦くんの目から感じているのよね。
Fixed it for you all.🙌 This is exactly what his eyes were saying. pic.twitter.com/3zb6VEUUZn
— ✨Yuzuru Hanyu✨ (@GifsYuzuru) July 5, 2020
あなたたちみんなのために修正したわ。 まさにこれが彼の目が語っていたことよ。
「羽生結弦 です。7月11日のスケーティングアワードは観ないですよね!」
この動画、爆笑。面白すぎる(笑)
(In order)
— ❄️ D (@D97339512) July 5, 2020
The man
World champion gold medal *2
Grand Prix Final *3
Bean
World champion gold medal *2
Grand Prix Final *4
OGG *2
Medal with Purple Ribbon*2
国民栄誉賞
world records*19
grand slam
the first man since 66 years to win back-to-back Olympic gold medals
SUPER SLAM
ボーヤンのファンも激オコ。全方位に敵作ってるな…。
2016年の4大陸のフリー、私はこれ観てめちゃくちゃ感動したのに自分の記憶が違ったのかとしらべたらちゃんと記事残っていた。上げるのに人の実績を奪わないでよ😭😭😭 pic.twitter.com/1TJVx3AEzq
— YUGON@FROGLove (@yugongon) July 5, 2020
ド正論なご意見を二つ。ISUって本気でアホじゃね?
その通り。玉座は座るものを選ぶ。彼の代わりは誰もできない。
どの選手も世界で一つだけの花…じゃなかった椅子を持ってるだろうに。
関係者も各国の連盟も椅子取りゲームだと考えてる所が間違いなんじゃないかな。彼を椅子から離せば違う人が座れると思ってる。でも違うよ。彼が立ち去れば椅子が無くなるんだよ。
— ひまわり (@y4_suki) July 4, 2020
でもそれはどの選手も同じで皆自分だけの椅子を持ってる、それを理解せず他人の椅子に座らせようとするから違和感がでる
結弦くん、ソチで引退してたら、絶対今のようなメガスターにはならなかったよ。
五輪2連覇がなぜ重要かというと、五輪で2度も優勝できるほど長期間に維持向上し続ける選手自体がフィギュアでは稀で、それこそが競技が抱える根本的な問題点だからだ。短期間に栄華を極めすぐにやめてしまう泡沫スターでは活況は続かない。それがわからないようではアワードなんかやっても無駄
— 棚卸し (@samidare_boki) July 4, 2020
金の卵を産む美しい白鳥がいるが、日本産では胴元(北米)的にうまみがない。
ちょうどアメリカ産のアヒルがいるから、アヒルに白鳥の着ぐるみ(MVS)を着せて金の卵を産ませよう!
アヒルを売り出すのに邪魔だから、本物の白鳥は殺してしまおう!
今、ISUはそういう愚かなことをしようとしている。
アヒルに白鳥の着ぐるみを着せたって白鳥にはならない。
アヒルはアヒルとして、大事に育てれば、金の卵は無理でも、銅の卵くらいは産んだかもしれない。
でも、ISUのしてることは、彼らの大事なアヒルを殺してしまう愚行のように見えてならない。
ちなみに、北米のスポンサーは1社もない。
モントリオールワールド:スポンサー9社
— みずほ (@traveler_mizuho) July 6, 2020
ストックホルムワールド:スポンサー5社
キャノン、シチズン、マルハンが降りた。
残っている日本関連企業はKOSE、アコム、木下のみ。
東京五輪でもこれだから仕方ないが、ISUも焦っているだろう。そこでアワード…😣https://t.co/KVt1Aui2CM
羽生結弦メモリアルフォト特集の家庭画報8月号と、付録付キスクラ最新号
東京西川さんのひんやりマスクと洗えるマスク。安心の日本製。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづにエール? ISUを牽制? IOC公式とオリチャンが動画連投!
- ISUのMVS選手紹介文に関する検証と反論 その3
- ついに世界中でアワードボイコット運動の波が! ほか
- ゆづのメッセージとMVSプロモーションビデオUPされました
- ISUのMVS選手紹介文に関する検証と反論 その2
タグ : 2020-2021_season
2020/07/06 15:05 | ISU/JSF/IOC/JOC | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP