GPSアサインは今週末発表、ゆづが老若男女に愛される理由、ほか
今日、ミラーキャンペーンで予約したKOSEさんより電話があり、すでに決めてあった商品を注文しました。予約店舗はハルカスさんだけど、以前にも2度ほど購入してて台帳に載っていたので、スムーズに完了。14日に到着予定ですが、とても楽しみです。
では、いくつかの話題をまとめて。
「復興五輪」がいつの間にか消えた。その方が結弦くん引っ張りだされなくていいけど。
橋本五輪相「コロナに打ち勝った証しとなる東京大会に」 #nhk_news https://t.co/CwOeTuGX00
— NHKニュース (@nhk_news) September 8, 2020
フランススポーツメディアの編集長Paul Peretさんから「GPSアサインは今週末に発表になる」とのツイートがありました。
UPDATE : #GPFigure assignments for season 20-21 are expected to be announced by @ISU_Figure by the end of this week... who will skate where... answer very soon...
— Paul Peret (@paul_peret) September 8, 2020
GPSスケカナの開催会場は、「ブオンタリオ州オタワ」なのですが…。
Premier Ford says there are three areas of #COVID19 concern right now: Brampton, Ottawa and #Toronto
— Stephanie Smyth (@stephaniesmyth) September 8, 2020
フォードプレミアは、3つのエリアに現在COVID19の懸念があるといった。ブランプトン、オタワ、トロント。
ワクチンは必要だけど、やはり急ぎすぎると怖い。
英アストラゼネカのワクチンに副作用疑いhttps://t.co/yeedlKcT3n
— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 8, 2020
アンチが「羽生ファンは婆ばっかり」と、己の年齢を棚にあげてディスっていたらしい。
TLで反論続出。アンチが悪あがきがしても、老若男女に支持されているのは周知のとおり。
特に中国ファンなんて、ほとんど10~20代だよ。
実際いろいろな国のいろいろな年齢の方が羽生くんを応援してくれている。感謝しかないな。
— あっちゃん元気!目指せ夢の4A! (@ayadayo0114) September 8, 2020
YuzuruYuzuru Hanyu and his fans documentary GP Finland https://t.co/f5H9XuuY5F @YouTubeより
高校生雑誌でも不動の人気1位です。婆ばかりではない証拠。
現地に高校生が少ないのは単に資金面の問題だと思う。
雑誌SeventeenのJKが選ぶ好きな男性アスリートランキング不動の第1位、羽生結弦選手。
— freya (@freya48147263) March 3, 2020
さすがっ!!👏✨
絶対毎回1位なんだよ!
安定の人気😍イケメンで実績も最高な選手、羽生くんぐらいしかいないもんね!😤💕#羽生結弦 #羽生結弦選手に届けメッセージ #セブンティーン pic.twitter.com/3znUJCNOX3
フモさんも反論。
「おにーさんファン」ですが何か?
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) September 8, 2020
そもそも、清塚さんとかとしさんとか福間さんとか指田さんとか、共演した男性アーチストを次々と沼に落としているという事実はスルーする羽生アンチたち。アンチの脳内では、都合の悪い情報は自動削除されるようになってるらしい。
結弦くんは単に「演技」を見せているのではなく、彼の「生き様」「魂」を見せているの。
そんな彼の演技にひかれるのに、性別や年齢は関係ない。
羽生選手の「魂」の強さには感動とかを超えた「戦慄」が走った。良いとか良くないとか、好きとか好きじゃないとか、そんな基準を遥かに超越する「どえらいものを見てしまった」感覚。凄すぎてこちらがフリーズするくらい。 https://t.co/jSj8wMIEpO
— Dr.F@格闘技医学/Takki@プリンスの言葉 (@takuyafutaesaku) February 10, 2020
首相が退陣する際に「診断書を見せろ」というのは、本当に嫌がらせ行為である。そういう人達が働いている会社では、自社サイトに病気で退職や休職をする人たちの診断書が貼ってあるのだろうか?
— 宮原篤 / 書籍「小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK」@9月21日発売 (@atsushimiyahara) September 6, 2020
結弦くんも怪我で試合を欠場するたびに、アンチから「診断書見せろ」と言われてきた。スケ連には提出してるはず。それでスケ連は認めているのに、なんで世間に披露しないといけないのか。安倍さんアンチと羽生アンチの思考回路は似ていると、以前から思っているけど、そのまんまだな。
そして今も、首相候補の3人の中で「石破氏が人気」とメディアはミスリードしようとしてるよね。この構図もどこかで見た光景。羽生ファンにとっては既視感ありあり。結弦くんについては、さすがに最近は無理と思いはじめたか、捏造は以前よりは少なくなったし、「ゴエゴエ」煽りも姿を消したが。

「羽生結弦選手オンリーのフィギュアスケ―ト雑誌」と自社紹介文に書いてしまうメディアックスさん。その心意気よし! 個人的に羽生本を初めて発売した当時からずっと注目していて、スケ連の嫌がらせにもめげず、いつも羽生ファンに寄り添ってくれた姿勢に感謝している出版社です。
なので、まだ未購入の羽生ファンの方々、もしよければ応援してあげてね♪
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2020-2021_season
2020/09/09 12:00 | 雑談 | COMMENT(9) | TRACKBACK(0) TOP