強制削除され続ける羽生ブログ…闇は深まるばかりです
結弦くんを守るために真実を訴え続けておられる白いライオンさんの記事が削除されました。
『どこが削除させたのでしょうね。』
— みずほ (@traveler_mizuho) September 13, 2020
これまで真実を訴えた羽生ブログが数多く削除されてきました。反対に、羽生選手を誹謗中傷・捏造流布しているブログは放置されている。本当にどこが削除させているのでしょうか。https://t.co/D4DahQF4Ex #アメブロ @ameba_officialより
白いライオンさんの記事が削除されたのは、今回が初めてではありません。白いライオンさん以外にも、羽生ファンブログの数多くの告発記事が問答無用で削除されてきました。
れんかさんの「あの騒動に思うこと」も貴重な資料庫です。
過去にも2度うちのブログで紹介したことがあります。
羽生選手が誹謗中傷されてきた17歳(2012年)からの記録
— れんか🥇🥇⛸ (@yoshnoiz) September 12, 2020
少し書き直しました。
全部は網羅していません。
しんどい内容なので興味のある方だけ。
そして、すごく長いのでお時間のある時に。
あの騒動に思うこと https://t.co/rHIaEuXAC5
れんかさんのこの記事が削除されずに今も無事なのは、私と同じFc2ブログだからだと思います。私のブログもきわどい内容の記事を書くことがあるので、「削除されないか」とご心配いただくことがありますが、過去を振り返ってもFc2ブログはブロガーに優しい運営会社なので、そこは大丈夫かなと思っています。
反対にアメブロはヤバイです。強制削除されている羽生ブログはほとんどアメブロです。あそこは芸能人やスポーツ選手などの有名人ブロガーを一手に集めているので、人気がある運営会社ですが、それはつまり芸能界・スポーツ界とのパイプが太いということを意味します。そういう会社ってかえって一般人ブロガーにとっては怖いなと思うのです。問答無用で削除するブログが偏っていることといい、うさん臭さしか感じないので、11年前のブログ開設時にアメブロにしなくてよかったなとつくづく思います。
過去には、shinさんの「告発」も削除されました。こちらもアメブロです。
「告白」って記事消されちゃったのね。関大の闇深いな。怖…。
— みずほ (@traveler_mizuho) October 2, 2019
『あら?』
⇒ https://t.co/vqhel4Q2OJ #アメブロ @ameba_officialさんから
人気記事を削除しても、誰かしら魚拓とってるから、今の時代完全に葬りさることは不可能です。むしろ、削除させたことで、かえって記事の信ぴょう性が増してしまう。そして、その記事は誰にとって都合が悪いのか?という犯人捜しにつながる。まあ、誰が…なんて、皆内心はわかっている。削除することで、その「誰か」に対する闇が一層鮮明になり、サイレントアンチを増やしていく。ひいては、フィギュアスケート界のイメージまで悪くしていくんです。
日本はメディアを総動員し、珍バイトまで雇って、アメリカはジャッジを抱き込んで、長年「羽生下げ」をしてきました。そして、その結果どうなったか。新しいスターはできましたか? スター作りに失敗しただけでなく、フィギュア界に嫌悪感をもつ人を増やし、かえって羽生オンリーファンを増やしただけ。本当に愚かなことです。
消されてしまったshinさんの「告発」の魚拓ですhttps://t.co/4JvdLSFXvm
— みずほ (@traveler_mizuho) October 3, 2019
ぴ〇れぽーとさんのサイトも、アメブロだったら危なかったでしょうが、ブログでなく独立サイトなので敵も手をだせないのでしょう。ただ、嫌がらせはかなりあるでしょうね。
こちらも資料として貴重です。
https://t.co/MMCba8jxel
— makana_☆yuzu (@yu_honey25Zu172) July 31, 2018
参考までに。
出版関係者デーオタ。この人達の関与している雑誌、書籍は要注意‥
マスコミ関係のデーオタ 有名人& アナウンサー‥
特にフジ関係者は要注意。
秋山和輝(家庭画報編集長)
矢部万紀子、辛 仁夏、田村明子、原 真子、高場泉穂、青嶋ひろの
知ってる名前だらけ pic.twitter.com/8jwv7wp94e
付け加えると、野口〇恵氏が抜けてますね。元々デーオタだと言われていたライター。クリケットに入り込み羽生関連の美味しい仕事をゲットするために猫をかぶっていましたが、最近は化けの皮がはがれた…というより、アンチ臭を隠さなくなってきました。U〇Mの御用ライターになり下がりましたね。この人は、ソチ五輪の有料のプレカンにお金を払わず潜り込み、気づいた結弦くん(当時19歳)にたしなめられ、後日スポーツ紙に、「羽生はインタビューに金を要求した」と書いたことがあるらしいですよ。
あと、小者なのでどうでもいいけど、BSフジの「フィギュアスケートTV!」によくでてる鈴木〇彦アナも要注意。USMへの忖度が見苦しいほどです。好きなのは格闘技らしいので、ただおべっか使ってるだけかもしれませんが、個人的には知ったかぶりが激しいウザいアナという印象です。横にいるズン子さんがすごく良識的に見えるって、相当だぞ(笑)
アンチ活動の実態は海外にまで広まっている。今や日本だけで納めることも不可能です。
Antis saying he’s done in 2016 —> he won Marseille GPF in December and Helsinki WC in 2017
— pauldeb89 (@pauldeb891) September 12, 2020
Antis saying he’s done in 2017—> he won 2018 OGM
Antis saying he’s done in 2019—> he achieved Career Grand Slam in 2020
アンチは2016年に彼をオワコンと言っている→12月にはマルセイユGPF、2017年にはヘルシンキWCで優勝した。
アンチは2017年に彼はオワコンと言っている→彼は2018年にオリンピック金メダルを獲得した。
アンチは2019年に彼はオワコンと言っている→彼は2020年にグランドスラムを達成した。
アンチはよく結弦くんのことをオワコンだと言いたがるけど、五輪二連覇でスーパースラム達成者で現SP世界最高得点保持者で現世界ランク1位がオワコンだったら、他の選手はどうなるんだ。始まってもいない選手ばかりだぞ。
海外ファンが「日本が大事にしないなら、うちの国にくれ!」と言ってるのは見たことがある。日本で結弦くんが冷遇されているのは海外にも広く知られている。海外からみたら本当に不思議だろう。大きな声では言えないが、日本が結弦くんとネイサンのトレードを申し入れたら、アメリカですら喜んでOKすると思うぞ(笑)
76 名無しの王子 : 2020年09月03日
— 美しき4A (@hjsxR7Dm7bxXz36) September 8, 2020
羽生選手はもうナショナルとか関係無しにスケ連が土下座して出て頂くレベルだと思うが。
多分世界中のフィギュア関係者はそう思ってる。
羽生を粗末にするならウチにくれ!大事に大事に扱うからって。(写真拝借🙇♀️) pic.twitter.com/Mp5syA1p95
結弦くんの技術と芸術性はフィギュア界の至宝。未来に受け継がれるべきもの。
最大のお手本が日本にいるのに、見習わない日本選手が多いのはとても残念。
わたしも技術や表現力や色々な点で、自分よりも上の人と一緒に演奏することによって向上しました。ので、若い人たちにアドバイスありますかって聞かれたら「上手い人とやりなさい。」って言います。 https://t.co/3JyrX0cJrl
— 矢野顕子 Akiko Yano (@Yano_Akiko) September 18, 2019
最高の技術は美しい。完璧な技術の上に”美”が存在する。
Spinning 😍😍🌪🇯🇵 @kohei198913 #YuzuruHanyu #Hanyu #Yuzuru @Japan_Olympic @gymnastics @ISU_Figure pic.twitter.com/oH2s4reJ1O
— Olympics (@Olympics) March 20, 2018
そう、私達はとてもラッキーなのです。そう思えば、1年くらいの羽生ロスは乗り切れますよね!
スケート選手の現役時代は短い。たとえば私が今より50年前に生まれていたとしたら「羽生選手」には出会えていなかった。50年後に生まれていたら誰かの記憶の中の彼にしか恋できなかった。たった50年ずれただけで出会えないこともある。私はこれを「奇跡」と呼びたい。出会えた奇跡に年齢なんか関係ない pic.twitter.com/ae9lpIzxkX
— あまがえる (@NekoNekoNeko11) September 8, 2020
プーさんグッズいろいろ
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2020-2021_season
2020/09/14 11:40 | 問題提起 | COMMENT(12) | TRACKBACK(0) TOP