ヤグ「ワールド開催は無理」、カナダチャリティー団体がゆづの言葉を引用、ユーロのコロナ禍情報、ほか
TL上で目について話題をまとめて。
最初はお買い物関連から。
有隣堂さんだけでなく、TL上では、たくさんの書店が争うようにこの本の宣伝をされてます。
書店さんからのコメントありがたや〜🙏 https://t.co/mbGUHsymHI
— 能登 直 (@sunao_noto) October 24, 2020
TDRに入場しなくても、グッズが買えるようになったと! プーさんグッズも買えるかな?
【TDR公式サイト更新】
— Disney Colors - クロロ (@DisneyColorsJp) October 26, 2020
TDRアプリでのグッズのオンライン販売https://t.co/IHC23vc5Yr
これまで年間パスポート所持者限定だったグッズのオンライン販売。
11月1日からパークチケット不要で、誰でも自宅から購入可能に。
期間:11月1日~3月31日
注文受付時間:午前7:00~7:45(45分間)
バスクリンさんより、「ゆずの香り」新発売。
「バスクリン」90周年記念 希少な「多田錦ゆず」の香りを表現した「バスクリン 芳醇ゆずの香り」を11月2日数量限... https://t.co/Q39sxtHqis pic.twitter.com/Ud6DD655IP
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) October 20, 2020
以下は、海外情報いろいろまとめて。
トロントのあるオンタリオ州にプーさんの町があるとか。結弦くん、行って…ないよね(笑)
トロントの朝 10月24日 いつか行ってみたい、プーさんの町!?
— トロント50 (@canada57toronto) October 24, 2020
⇒ https://t.co/fotkRlUCpt #アメブロ @ameba_officialより pic.twitter.com/KVFDu0U1O8
また、10秒で瞬殺…。
惊鸿の第二回正式販売の488本も完売しました。タオバオは相変わらず10秒以内に秒殺……11月25日の最終回販売の125本しかありません。#羽生結弦 pic.twitter.com/wDvOlHbUx2
— ffkuma (@ffkuma) October 26, 2020
カナダの乳がん患者支援のチャリティー団体まで!!
どんだけ世界中の希望の光なの…(涙)
カナダのチャリティー団体(乳がん罹患された方達のその後を支援):
— BBI絵子ー my superhero Hanyu can fly☆ (@yuzueco) October 26, 2020
最善を尽くしても何も得られないことがあるときに、間違ってる?続けるべき?それとも諦めるべき?と自問自答する。
二度の五輪王者ユヅル・ハニュウも同じ疑問を抱き、答えを得た
<努力はウソをつく。でも無駄にはならない。> https://t.co/os7Gb394tE
以下は海外のコロナ関連情報です。
ロイターの集計によると、ヨーロッパは土曜日にラテンアメリカに次いで2番目の地域となり、過去2週間に報告された毎日のCOVID-19感染の記録的な数が報告された。
— みずほ (@traveler_mizuho) October 24, 2020
Europe becomes second region to cross 250,000 deaths as second COVID wave hitshttps://t.co/eaf8NFgKYs
ヤグディンは「世界選手権は開催できないだろう」という見方をしてます。
五輪チャンピオンのアレクセイ・ヤグディンは、今シーズンの世界選手権と欧州選手権の開催を疑っている。
— みずほ (@traveler_mizuho) October 24, 2020
「私は楽観的な人間だが、世界選手権や欧州選手権は絶対にないと確信している。もちろん、我々は最後まで開催を望んでいる」と、ヤグディンは言った。https://t.co/Wqeha86wUC @sportsruより
高齢者切り捨て…。これも一種のトリアージなんだろうか。
スイス、医療崩壊の危機。
— Chatteeniris (@lachattenoire78) October 25, 2020
レベルBではICUのベッドが足りなくなるので、
85歳以上、または慢性腎不全ステージIIIなどの75歳以上に心肺蘇生を行わない方針。
感染拡大が速い。 https://t.co/Fyl7M05lqf
ベルギーで夜間外出禁止始まる - 2週間でICU満床の恐れhttps://t.co/nNIocuE2zq
— 共同通信公式 (@kyodo_official) October 27, 2020
そして、気になるワールド開催国のスウェーデン。
スウェーデンの「福祉大国神話」の化けの皮がどんどんはがれていってるような…。
スウェーデン:
— so sora (@sosorasora3) October 21, 2020
70歳以上の死者は全体の89%。
当初は、
70歳以上の人は、他人との密接な接触を避けることを要請
6/13に規制を一部緩和し、
70歳以上でも症状がなければ、旅行を許可。公共交通機関の使用は避けて、「なるべく車移動か、事前に座席を予約できる公共交通機関を」と。
本当にスウェーデンでワールドやるの? スウェーデン怖いよお…。
チケット発売は延期されているけど、観客入れるんだろうか。
こういう状況でこういうことを決めるスウェーデン。高齢者に対して高リスクを負わせる政策変更。とても正気とは思えない。→ スウェーデン、行動規制を緩和 第2波広まる欧州で独自路線 | 2020/10/24 - 共同通信 https://t.co/IFPHi4a2Xk https://t.co/HNyQ4Z0y5g
— ガイチ (@gaitifuji) October 24, 2020
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 英国のアイスダンサーがゆづトリビュート動画を投稿!
- 欧州で続々コロナ規制強化、スケカナリクエスト開始、フジ「あの時、キミは…」番宣動画
- ヤグ「ワールド開催は無理」、カナダチャリティー団体がゆづの言葉を引用、ユーロのコロナ禍情報、ほか
- ゆづがアジアから唯一選出 ~史上最高の25人のフィギュアスケート選手 & 2010年代を支配した冬の五輪選手10人
- ハビのゆづへのラブコール続報 & プル「羽生結弦は10点満点をもらっていない」
タグ : 2020-2021_season
2020/10/27 14:00 | 海外情報 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP