欧州で続々コロナ規制強化、スケカナリクエスト開始、フジ「あの時、キミは…」番宣動画
ヨーロッパの感染拡大で、各国規制を強化しています。
飲食店の閉店。失業者の増加は避けられないでしょう。
イタリア:26日からレストランなど飲食店の午後6時以降の営業を禁止
— みずほ (@traveler_mizuho) October 29, 2020
フランス:ロックダウン再導入 「少なくとも」12月1日まで
外出は通勤や医療機関への受診、親類の手伝い、必需品の買い物や、外の空気を短時間吸うときのみ可能
ドイツ:1カ月の緊急ロックダウン 飲食店閉鎖・旅行自粛も要請
スペイン:25日より2度目の非常事態宣言
— みずほ (@traveler_mizuho) October 29, 2020
23時から翌6時まで外出禁止。来年5月まで自動延長
スイス:29日より公的・私的イベントの人数を50人以下に。飲食店は午後11時まで
ベルギー:19日より飲食店営業停止。20日0時から深夜の外出禁止
チェコ・プラハ、ドイツ・ニュルンベルクのクリスマス市中止
小さな大会でしたが、中止になった模様。「イベント50人以下」の制限に引っかかりますよね。
#フィギュアスケート 男子の #宇野昌磨 選手 #島田高志郎 選手がエントリーしていた、練習拠点スイスの大会 #ロマンド杯(10月31日〜ローザンヌ)の中止が発表されました。GPシリーズ第4戦フランス杯の中止を受け、開催された場合は出場する意向でした。欧州の新型コロナ第2波は深刻です。#Figure365
— 𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻 (@figure365) October 28, 2020
.
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) October 28, 2020
【速報】
たった今、マクロン大統領の話が終わりました。
金曜日0時から12月1日まで、フランス全土が再び完全ロックダウンに突入することになります。ただし、学校は閉鎖されません。詳細はこちら、
速報、パリ最新情報です。https://t.co/x2KA74c6oS
・冬になりヨーロッパはウイルスが活発化している。
・今、急ブレーキをかけなければ、11月半ばには9000人が集中治療室に入ることになる。病院はすでにカオス状態。
・集団免疫を獲得するのを待つ場合、50-60%の国民がかからないとできないので、それを待っていると40万人が犠牲になる。
・若い人にもウイルスは蔓延し、影響を及ぼしているので、リスクのある人のみをロックダウンするだけは不十分。
・欧州でもフランスが一番多くのPCR検査をやっているが、毎日4万人以上が感染している現状もあり、追跡し隔離することが追い付けずにいる。
・集中治療室のキャパシティーを増やす作業が、この数ヶ月では間に合わない。さらに、医療現場の人手不足の指摘。看護師を養成するには4、5年かかり、医師にいたっては10年もかかる。
このフランスの状況は、日本も決して他人ごとではありません。寒い北海道・東北でも感染者増えてきてます。
結弦くんが健やかに毎日を過ごせますように。仙台の皆さん、マスク必須ですよ~。
今朝の衝撃…11月からフランスもドイツも再びロックダウンするそうです。欧州ではこのまま利用者が減ると約200の空港が破産する恐れもあり。
— 仙台めぐり🌿 (@sendai_meguri) October 28, 2020
日本は初期に比べ致死率は低くなっていると言え、宮城県に関して言えば連日感染者が増えており、仙台はなぜかマスクをしていない人も増えています。油断は禁物
カナダ入国できない状況が続いてますが、今はむしろ入国しない方がいいかも。
この状況だと、いつクリケットの再閉鎖あるかわからないような…。
トロントの朝 10月27日 病院が限界に!?
— トロント50 (@canada57toronto) October 27, 2020
⇒ https://t.co/pat5kJcA4n #アメブロ @ameba_officialより pic.twitter.com/qgGlhwAKFI
オンタリオ州では、感染者が急増しており、連日800~1000人というレベルに上がってしまいました。
こうした感染急増をうけ、病院現場は大変な状況のようです。
入院患者も増えており、昨日発表データで州全体で295名、9月30日時点では150名でしたので、この一か月でほぼ倍増となっています。
病院によっては、ベッド稼働率が100%となっているところもあるようで、今後の入院患者増にどう対応できるか懸念があるようです。
皆さん、よろしければ投票お願いします。
今週スケカナが中止になってしまった代わりに、過去のスケカナ演技のお気に入りをこのツイへのコメントという形で投票したら、いくつか週の終わりにアップしますとのことです🤗
— Coco (@806coco) October 28, 2020
いつのスケカナか、あと選手の名前とSP/FS/Galaかだけ英語で書けば伝わると思うのでぜひ💖 https://t.co/an9mvJkTGW
フジテレビONEを契約している人は、録画お忘れなく。
結弦くん登場の「#2」は11月8日と15日に放送。
「なんで結弦くんが後方に追いやられているか」の答えは「フジテレビだから」でしょうね。
フィギュアスケート傑作選 あの時、キミは…
— フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト) (@fujitv_nexco) October 26, 2020
羽生結弦、宇野昌磨、髙橋大輔、紀平梨花、宮原知子、樋口新葉、本田真凜など、トップで活躍するスケーターたちの過去の名演技をピックアップ!ノービス時代やジュニア時代の貴重な映像も満載の永久保存版!
📆11/1(日)22:00初回 全10話
📺フジテレビONE
羽生結弦、宇野昌磨、髙橋大輔、紀平梨花、宮原知子、樋口新葉、本田真凜、鍵山優真、佐藤駿など、日本のトップで活躍するスケーターたちの過去の名演技をピックアップ!
全日本フィギュアはもちろん、ノービス時代やジュニア時代の貴重な映像も満載。さらに名作劇場と題し、「会場中が涙したあの感動作」「あの選手の快挙達成の傑作」も、フジテレビが大量に保管する映像の中から蘇ります。
また、なかなかフルバージョンで見ることのできなかったカップル競技や全日本ジュニア、東・西日本フィギュアのプログラムもノーカットでご覧いただけます。
フィギュアスケートファンは必見!11月~1月全10話見ごたえ充分でお届けします。
ANAさんのカレー4種セット。オリジナルタグ2個付き。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- マッシさんユロスポにカムバック、ユズリーテのゆづへのお誕生日プレゼント企画、来季スケカナ番宣、ほか
- 英国のアイスダンサーがゆづトリビュート動画を投稿!
- 欧州で続々コロナ規制強化、スケカナリクエスト開始、フジ「あの時、キミは…」番宣動画
- ヤグ「ワールド開催は無理」、カナダチャリティー団体がゆづの言葉を引用、ユーロのコロナ禍情報、ほか
- ゆづがアジアから唯一選出 ~史上最高の25人のフィギュアスケート選手 & 2010年代を支配した冬の五輪選手10人
タグ : 2020-2021_season
2020/10/29 10:40 | 海外情報 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP