第2~4弾発表!~「羽生結弦展 共に前へ 」公式グッズ & ゆづのメッセージ動画(平成27年度みやぎ小学生いじめ問題を考えるフォーラム)

「羽生結弦展」のグッズのお知らせが続々きてますね。







第一弾はソーラーライトでした。
https://twitter.com/tomonimaee/status/1328179845839273990



売上金から被災地へ寄付されるのだろうし、私達は防災グッズを買いそろえることができ、さらにささやかながら復興にも貢献できるという、本当に素晴らしい企画だと思います。

協力・画像提供=日本テレビ「news every.」となっています。さすがわれらがエブリです(笑)


「羽生結弦展」のTOP画像は、こちらの映像を使っていますね。



羽生結弦展 共に前へ


この動画は知りませんでした。2015年のものですね。


結弦くんの中学の友達がテレビの取材を受け、「クラスで浮いた状態だったとき、羽生くんから声をかけてくれて友達になった」と言ってました。結弦くんは本当に有言実行の人。口先だけじゃない。このメッセージ通りの行動を、子供のころから率先して実践していた。結弦くんは引退したら、震災復興支援だけでなく、幅広い社会活動をしていきそう。各方面からオファーがくるだろうし

その結弦くんも、高校時代は(男子生徒から)虐められていたという噂があります。スポーツに力を入れている高校とはいえ、国際大会に出場して活躍し、テレビ取材を受けるような生徒は結弦くん以外いない。浮いた存在ではあったでしょう。遠征で欠席しているときの授業のノートを見せてくれるような友人は女子生徒ばかりだったとか。テレビ取材を受けて、世界で結果を残し、女子に人気がある結弦くんが、他の男子生徒にとっておもしろくない存在だったのは想像がつきます。しかも、テレビの教室の映像を見る限り、結弦くんとほかの男子生徒は、まるで美女と野獣だったしな。こんなことを言ったら大変申し訳ないのだけど、同じ人類とは思えなかったわ…。


アマゾンでもまだクリファ付き買えます(種類は選べません)。

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/11/19 13:00 | アイスショー・イベントCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

男子シングルの日程は過酷?~北京五輪競技日程発表、11/18はイヤホンの日(ゆづ動画あり)、西川キャンペーンゆづ活成果

雑情報まとめて。

昨日は、数か所の郵便局に「年賀状コレクション」のチラシをもらいにいったり、普段着の冬服を買いにいったりと、久々にたっぷり歩きました。西川さんのキャンペーンにも参加しようと、2度ほど利用したことがあるお店に問い合わせしたら「やってません」という答えが…(汗) 公式サイトに開催店舗として載っていたのですがね。こういうこともあるので、事前に問い合わせたほうがよさそうです(つーか、西川さんはよくある)。知らずにお店に行ってたら、目が点になるところでした。

この西川さんの「WINTER SLEEP」キャンペーンですが、今回はノベルティがかなりご用意されていたようです。18日0時から開始が、うっかり12時から開始と勘違いしてしまい、「ああ、これはもう完全に無理だわ~」とあきらめていたのです。それが、夜の9時頃何気なく公式をのぞいたら、まだ全然買えました。瞬殺だろうと思っていた「オンライン限定」も。商品も、いつもならお手頃な価格帯の商品からなくなっていくのに、全種類残っていました。西川さん、すごく頑張ってくれてるようです。

4種ありますが、冬用の寝具関係は今間に合っており、いろいろ断捨離中で、嵩張る寝具をあまり余分に買いたくなかったので、今回は欲しい図柄の2種にとどめておきました。欲しかった図柄はこの2種です!

202011nisikawa-4.jpg

202011nisikawa-6.jpg

私にとっては、結弦くんの「幸せ」が何より「いちばん」大事なこと…という意味も込めて(笑)

諦めていた人は、諦めないで! まだ買えますよ~。
→ https://shop.nishikawa1566.com/shop/pages/campaign.aspx


1日遅れですが、昨日(11/18)は「いいイヤホンの日」でした。
結弦くん御用達の「e☆イヤホン」さんが制定した日です。



年賀状コレクションのチラシをもらうついでに、カレンダーカタログももらってきた。
「チラシください」と言ったら、郵便局の若い女性が「羽生選手のカレンダーもありますよ~」とカタログくれた(笑)



北京五輪のスケジュールでたようです。団体のフリーでた男子は個人戦のショート地獄ですね。
そして、また朝の時間帯です。五輪の放映権料はNBCが7割だか8割だかだそうで、それが続く限り、アスリートファーストの時間帯には絶対ならないでしょう。






断捨離中という話をしましたが、一番断捨離したいのが書類などの「紙」。普段は全然見ないし、将来的にも見ないだろうけど、「万が一」を考えると捨てがたい…みたいな書類を処分するために、富士通のスキャナーを思い切って購入。富士通以外にも、エプソン、キャノン、ブラザーなどもスキャナーを発売してますが、スキャナーでは富士通が一番売れてるみたいです。でも、個人的な決め手は、本体が一番コンパクトなことでした。

読み取り時間速い! そして精度もいい! もっと早く購入してればよかったと思ってます。書類だけでなく、領収書、写真、旅行の絵葉書やパンフなどもスキャンしてデータ化できるので、「どうしても原本でおいておきたい」もの以外を処分していくと、かなりスッキリしそう。

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/11/19 11:00 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |