来年3/11に羽生結弦写真集発売決定!~震災10周年、撮影は能登直、タイトルはワンオクの名曲から

来年3月11日の東京大震災10周年の日に、結弦くんの写真集が発売されます。
全国展開される「羽生結弦展」と何気につながっていますね。
そして、写真集、これで1年間に4冊目。アイドルじゃなくてアスリートなのですが…(笑)


こちらは集英社のサイトです。



羽生結弦大型写真集 光 −Be the Light−

2021年3月11日発売
7150円(6,500円+税)

著者:羽生結弦
写真:能登 直


【初回限定特典 クリアファイル付予定】

冬季五輪男子フィギュアスケートで、2大会連続で金メダルを獲得した羽生結弦の超大型写真集。
2011年東日本大震災後の神戸でのアイスショーから2020年四大陸選手権まで10年分のアイスショー、エキシビションの写真で構成し、迫力あるショーはもちろんオフショットも掲載する豪華版。
A3判・大ボリューム192ページ、過去最大サイズの永久保存版です。
世界トップスケーターとしてフィギュアスケートの競技の進化を牽引し続ける王者の10年の成長と足跡を辿ることができるスペシャルな作品となっています。
写真はすべてフォトグラファー・能登直氏が撮影した厳選ベストショット!
あの日、あの瞬間の記憶がよみがえるメモリアルな1冊としてお届けします。



A3…もう写真集というより、ポスターですね。本棚には入らないので、クローゼットの中に、同じように本棚に入らないサイズの資料を集めた羽生コーナーにしてるスペースがあるので、そこに収納することにします(笑)


20210311羽生結弦写真集

羽生結弦大型写真集 光 -Be the Light- ← アマゾンサイトへ


おかしいとは思ってはいたのです。スポニチコンビ、田中さん、報知さんと、羽生結弦写真集ブームに、能登さんを抱えている集英社だけが沈黙していることが。先日「羽生結弦の言葉」が発売され、写真担当が能登さんでしたけど、宝島社でしたしね。なるほど、集英社は、3月11日の震災10周年に焦点を合わせていたのか。


この写真集のタイトル「Be the Light」は、結弦くん本人がつけたのでしょう。
結弦くんが大好きなアーチスト・ONEOKROCKのTakaが東日本大震災の追悼の思いを込めて作った歌と同じタイトルだからです。結弦くんも好きだって言ってた歌。3月11日に発売される羽生結弦写真集にこれほど相応しいタイトルはありません。

ゆづマミさんが、素敵なMAD動画を作ってくださっています。ありがとうございます。

【MAD】羽生結弦×ONEOKROCK Be the light~その光になれ~



2011年羽生絵馬

弓弦羽神社に奉納された、震災の年に書かれた絵馬。結弦くんの決意がうかがえます。結弦くん、もうこれでもか!ってくらい東北の、いや世界中の希望の光になっているよ。そう、この絵馬に書かれた願いを、彼はすべて実現させた。そして、この絵馬はお焚き上げされ、今は現存していないそうです(何気にもったいない…)。


アマゾンでもクリファ付き買えます(種類は選べません)。

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/11/20 10:20 | 書籍・商品発売情報COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |