今日からクリケ閉鎖、NHK杯観客を入れて大丈夫?~大阪で感染者激増、ほか

気になった話題をいくつか。

今日(11/23)は、結弦くんが故郷の宮城で開催されたNHK杯でショート歴代最高得点を更新して、首位発進した日です。



そして、1年前のNHK杯で優勝した日でもあります。


ゲームといえばこれ! このCMを見て以来、「結弦くんの私服は白シャツ」信者です(笑)



そして、トロントは今日(23日)からロックダウン。


クリケットも今日(11/23)から閉鎖されます。
https://www.instagram.com/p/CH22gyurJm_/?utm_source=ig_web_copy_link

20201123クリケ閉鎖1


期間は28日間のようですが、感染状況によっては延長もありえるでしょうね。

20201123クリケ閉鎖2




私も目を疑い、そっと閉じたくなりました…。東京との人口換算だと780人。
検査数の少ない日曜日の発表でこの感染者数。19%近い感染率がヤバイです。
NHK杯はこんな大阪で、観客を入れるつもりでしょうか?


コロナは風邪ではない。普通の風邪は後遺症は残りません。


「死亡率が低い」ということで、「風邪と同じ。騒ぎすぎ」という人がいます。コロナは風邪ではありません。インフルとも違う。ワクチンもなければ、特効薬もまだないのです。

私がよく拝見している海外旅行ブログ。そのブロガーさんが昨年の12月に武漢を旅行して体調を壊したと。翌1月には味覚障害がおこり、その後10ヶ月ほど、ほぼ毎日37.5度発熱する症状が続いたとか。今は37.5度を超えなくなっているけど、それでもまだ100%完全に体調は戻っておられないようです(PCR検査は受けておられないそうですが、症状からほぼ間違いなくコロナ感染症と思われる)。なんらかの後遺症が残る人が3割から5割いるそうです。そして後遺症の治療費は自費になります。軽く考えるのは危険すぎる。




想定する対象は感染状況の判断に使う4段階の指標で2番目に深刻な「ステージ3」に相当する地域を挙げた。感染者が急増し、酒類を出す飲食店への外出自粛を求める段階となる。該当するかは都道府県知事が判断する。22日夕時点では1つもない。

政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長は20日の記者会見で「北海道の札幌地域はステージ3に入っているのではないかと判断している」と述べた。東京と大阪も「近づきつつある」と話した。


近づきつつある??? いや、完全に大阪はステージ3だと思いますが???


東京五輪もGOTOも、電通とパソナと一部の政治屋の闇しか感じないわ、もう。



驚愕のオソロシア。ロステレはフツーにバンケがありました。マスクレス…。



1年前のNHK杯のデジタルサイネージ。今年は結弦くんは出場しませんが…。


こんな結弦くんの可愛い姿も、早く見たいよね…。
でも、結弦くんが健康で元気でいてくれさえすれば、それが一番。それが最優先です。



羽生結弦大型写真集 光 -Be the Light-

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/11/23 11:25 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |