今日からクリケ閉鎖、NHK杯観客を入れて大丈夫?~大阪で感染者激増、ほか
気になった話題をいくつか。
今日(11/23)は、結弦くんが故郷の宮城で開催されたNHK杯でショート歴代最高得点を更新して、首位発進した日です。
◆今日の出来事(11月23日)
— みずほ (@traveler_mizuho) November 23, 2020
羽生選手がSP世界歴代最高の95・32点で首位発進(2012年)
故郷の宮城で開催されたNHK杯でSP世界歴代最高得点を出し首位発進を決めた。
「知り合いがいっぱいいて安心できる試合。だからこそ、みんなの前でいい演技をしたい」https://t.co/sz2HiFjDbn @nikkansportsより
そして、1年前のNHK杯で優勝した日でもあります。
【1年前はこんな日でした❗】
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)|スポーツ(野球.サッカー)・芸能のニュースをお届け (@sponichiannex) November 22, 2020
2019年11月23日
男子 #フィギュア #GPシリーズ #NHK杯 で #羽生結弦 が3
年ぶり4度目の頂点🎊#スポニチフォト で振り返ろう😆#スポニチスクエア で「今日はどんな日?」をチェック
1年前の記事もコチラ⏬https://t.co/cEUFWEb4AI#YuzuruHanyu #フィギュアスケート pic.twitter.com/GcMoh6EUWe
ゲームといえばこれ! このCMを見て以来、「結弦くんの私服は白シャツ」信者です(笑)
#羽生結弦選手が大好き
— miruru💗 (@miruru1207) November 23, 2020
今日、11/23は
「ゲームの日」と言う事で
羽生君が3DS「モンスターハンター4G」CM主演した映像を載せますね
声が可愛いんだよね pic.twitter.com/s9FJ2X4bU1
そして、トロントは今日(23日)からロックダウン。
カナダ 最大都市トロントで23日からロックダウン 新型コロナ #nhk_news https://t.co/CjdyFmMsFN
— NHKニュース (@nhk_news) November 21, 2020
クリケットも今日(11/23)から閉鎖されます。
https://www.instagram.com/p/CH22gyurJm_/?utm_source=ig_web_copy_link

期間は28日間のようですが、感染状況によっては延長もありえるでしょうね。

これは目にしたあとに自分の目を疑い、そしてそっと閉じたくなった。大阪の陽性率 18.9%はさすがに厳しい
— Dr. Tad (@tak53381102) November 22, 2020
各国陽性率(%)
イタリア:16.0
アメリカ:14.0
ベルギー:13.5
スウェーデン:12.6
フランス:11.6
スペイン:11.3
ドイツ:9.5
イギリス:8.1https://t.co/iOHz2ZZmsT https://t.co/ZcnSwNbq0q
私も目を疑い、そっと閉じたくなりました…。東京との人口換算だと780人。
検査数の少ない日曜日の発表でこの感染者数。19%近い感染率がヤバイです。
NHK杯はこんな大阪で、観客を入れるつもりでしょうか?
コロナは風邪ではない。普通の風邪は後遺症は残りません。
【普通の“かぜ”とは大違い 新型コロナの「真の脅威」】
— NHKニュース (@nhk_news) November 22, 2020
新型コロナに関する世界中の論文 約20万本をNHKがAIを使って分析したところ、これまでに100種類以上の症状が報告されていることが分かりました。新型コロナでは、なぜこれほど多くの症状が現れるのでしょうか?https://t.co/e3fVM8LfwI
「死亡率が低い」ということで、「風邪と同じ。騒ぎすぎ」という人がいます。コロナは風邪ではありません。インフルとも違う。ワクチンもなければ、特効薬もまだないのです。
私がよく拝見している海外旅行ブログ。そのブロガーさんが昨年の12月に武漢を旅行して体調を壊したと。翌1月には味覚障害がおこり、その後10ヶ月ほど、ほぼ毎日37.5度発熱する症状が続いたとか。今は37.5度を超えなくなっているけど、それでもまだ100%完全に体調は戻っておられないようです(PCR検査は受けておられないそうですが、症状からほぼ間違いなくコロナ感染症と思われる)。なんらかの後遺症が残る人が3割から5割いるそうです。そして後遺症の治療費は自費になります。軽く考えるのは危険すぎる。
西村康稔経済財政・再生相は22日、新型コロナウイルスの感染拡大地域でイベント開催制限の強化を検討する考えを示した。NHK番組で「地域によって感染が増えると一定の制約を受けるようになる」と語った。
— みずほ (@traveler_mizuho) November 23, 2020
感染拡大地域、イベント制限強化を検討 西村経財相:日本経済新聞 https://t.co/YeORtweysc
想定する対象は感染状況の判断に使う4段階の指標で2番目に深刻な「ステージ3」に相当する地域を挙げた。感染者が急増し、酒類を出す飲食店への外出自粛を求める段階となる。該当するかは都道府県知事が判断する。22日夕時点では1つもない。
政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長は20日の記者会見で「北海道の札幌地域はステージ3に入っているのではないかと判断している」と述べた。東京と大阪も「近づきつつある」と話した。
近づきつつある??? いや、完全に大阪はステージ3だと思いますが???
東京五輪もGOTOも、電通とパソナと一部の政治屋の闇しか感じないわ、もう。
3000億円「Go To 利権」にちらつくパソナと竹中平蔵氏の影 https://t.co/9CDi4zyhQu #日刊ゲンダイDIGITAL
— みずほ (@traveler_mizuho) November 22, 2020
驚愕のオソロシア。ロステレはフツーにバンケがありました。マスクレス…。
Elizaveta Tuktamysheva ig stories pic.twitter.com/YzAi3wTG3M
— FSIgstories (@FSIgstories) November 22, 2020
1年前のNHK杯のデジタルサイネージ。今年は結弦くんは出場しませんが…。
昨年の今日、札幌の地下道で pic.twitter.com/0KvFoKbro6
— momoママ (@mayonakanoyuzu) November 21, 2020
こんな結弦くんの可愛い姿も、早く見たいよね…。
でも、結弦くんが健康で元気でいてくれさえすれば、それが一番。それが最優先です。
#羽生結弦選手が大好き
— miruru💗 (@miruru1207) November 22, 2020
羽生君が恋しいから
昨年のNHK杯どーもくんカメラの可愛い羽生君と優勝した羽生君を載せますね pic.twitter.com/dMC2dWuP3r
羽生結弦大型写真集 光 -Be the Light-
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2020-2021_season
2020/11/23 11:25 | 雑談 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP