海外の反応(海外のコメント動画、各国トレンド)~ゆづの全日本選手権2020

遅れ遅れになっているコメントへのレスですが、27日までにいただいたコメントにはお返事していますので、お時間あるときにご確認いただければと思います。28日以降の分につきましては、もうしばらくお待ちください。すみません。

結弦くんの全日本の演技について、海外の反応について少し。

この動画は海外の反応の一部をまとめてくださってます。ごくごく一部ですが。



そして中国。人口が多いとはいえ、たぶん視聴した人は日本人より多い。
もちろん、中国でもトレンド入り。


カナダでもトレンド入り。


アメリカでもトレンド入り。しかも、西海岸は夜中の2時なんですよ!
うん? 「アメリカではゆづだって無名」とかほざいてた人いましたね?




メキシコでもトレンド入りしてしまう結弦くん。


フィリピンでもトレンド入り。


メキシコやフィリピンでトレンド入りするくらいですから、ものすごい数の国でトレンド入りしたと思われます。結弦くんの演技に飢えていた人達が、それほど世界中にあふれていたということですね。

いずれ惑星ハニューさんがイタリアのFanyuのコメントを紹介してくださると思います。
記事がUPされたら、また紹介します。


フィギュアスケート通信DX 全日本選手権2020 最速特集号(2021/1/16発売) ※100%羽生本

フィギュアスケート通信 ← アマゾンサイトへ(一覧から飛んでください)


ワールド・フィギュアスケート91(2021/1/26発売) ※原則平等本(たぶん表紙は結弦くん)

ワールドフィギュアスケート ← アマゾンサイトへ(一覧から飛んでください)


フィギュアスケートマガジン(2020/1/8発売) ※ほぼ100%羽生本

フィギュアスケートマガジン ← アマゾンサイトへ(一覧から飛んでください)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/12/31 11:20 | 全日本選手権COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづ優勝へのお祝いと賞賛コメント その3 ~芸能・音楽関係、小説家、ほか

スポンサーさんや、選手やOBOG、メディア関係者のお祝いや賞賛の声を2回にわたって紹介しました。それ以外で目についてものを貼っておきます。ごく一部でしょうが、私の独断と偏見で選びました(笑)

<芸能および音楽関係>

としさん。結弦くんのSPの衣装、としさんの衣装にそっくりよね。



としさんリスペクト衣装???




アイドルタレントの中川翔子さん。


仙台を拠点に活躍されてるパンダライオンさん。


「天と地のレクイエム」の作曲者・松尾さん。


日本のアイスショーの音楽監督をされたこともある塩入さん。


ダンサーで振付師さん。ダンスのプロも絶賛。


羽生トリビュートバレエで有名な先生から。




クラシックピアニストさん。


<小説家>

「2020年本屋大賞」を受賞した作家さん。BL作家さんでもあります。


華藤さんもBL作家さん。若い頃少しスケートをされていたとか。


この方も小説家さん。




<仙台から>









<その他>

ブレードのメーカー、ジョン・ウィルソン社さんから。結弦くんの愛用のメーカーです。


ジョン・ウィルソン社は大変歴史の古いメーカーで、トップ選手に愛用者が多いそう。


マダムタッソー東京さん。


旧厚生省で、現在、岩手医大医学部客員教授や東京海上日動火災保険株式会社顧問をされてる方。
スケオタフィルターのない一般の人たちの心にも響く…それが本物。それが羽生結弦。


結弦くん愛用のマスク・くればぁの社長さん。


羽生理恵さん。


ゴルフ解説者・インストラクターの人。



フィギュアスケート通信DX 全日本選手権2020 最速特集号(2021/1/16発売) ※100%羽生本

フィギュアスケート通信 ← アマゾンサイトへ(一覧から飛んでください)


ワールド・フィギュアスケート91(2021/1/26発売) ※原則平等本(たぶん表紙は結弦くん)

ワールドフィギュアスケート ← アマゾンサイトへ(一覧から飛んでください)


フィギュアスケートマガジン(2020/1/8発売) ※ほぼ100%羽生本

フィギュアスケートマガジン ← アマゾンサイトへ(一覧から飛んでください)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/12/30 17:50 | 全日本選手権COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづ優勝へのお祝いと賞賛コメント その2 ~国内外メディア関係者

結弦くんのプログラムと演技は、海外のメディア関係者の評判もとても良いようです。

お馴染みマッシさん。



羽生結弦は輝かしいキャリアの中で5度目の全日本選手権優勝を果たしました。
彼はフリースケートでも最高でした。
4Lo、4S、3A- 2T、3Lo、x4T-3T、x4T-eu-3S、x3A
すべてのジャンプは完璧だった
本物の傑作!!



ジャッキーさん。


羽生結弦 4Lo、4S、3A2T、3Lo、4T3T、4T1Eu3S、3A。ワオ、今シーズンの競技になんと素晴らしい方法で戻ってきたのだろう。これは最も壮大な羽生結弦。このプログラムは繊細で説得力があり、彼の壮大なドラマの別の見方です。


ハーシュさん。


「競技から離れていた時間は2度の五輪王者のとって贈り物だったようだ。日本王者としてユヅルハニューの滑りは素晴らしいの一言。氷に乗った瞬間から下りるまで一貫してプログラムが憑依していた。4本のクリーンな4回転と2本のクリーンな3A。前日のジャッジによる忌むべきゼロ点のスピンステップ判定の記憶を跳ね除けた滑りは、2015年のGPFに並ぶほどだ(2019のスケカナも素晴らしい) そしてこのSPもFSもまだ伸び代さえあるのだ!」
※ ウメドンさんの訳をお借りしました。


オリチャンのニックさん。


「コーチ、振り付け師の皆さん、ありがとう!(今もここに居てくれると)感じられています。」
日本で10か月もの長い期間チームから離れて練習していたユヅルハニューは歴史に残るフリースケーティングの後、その信じられない強い心も見せてくれました」

※ウメドンさんの訳をお借りしました。


ギャラガーさん。


TSLの二人(メディア関係といえるかどうか微妙ですが)




上記以外にも、こんなことを言ってたそう。
・SPの衣装はもっとぴっちりしてた方がいい。
・北京五輪で戦うには、という前提で、このSPじゃなくてクラシカルな方がいい。点数的に4Aは要らないんじゃないか。
・バラ1やオトナルでは羽生は音楽の一部になっていたけど、LMEYでは音を楽しんでる感じ。これはいい中休みだけど、五輪にはまたクラシカルで音と一体となるプロがいい。
北京オリンピック優勝の可能性があるのは4人 ハニュウ、ネイサン、コリャダ、ショーマ。



スポニチの長久保さんは昨年の全日本は結果が分かった途端気絶していたそうです。
(記者室全体がお通夜になっていたそうですが)。幸せな5日間…わかります!!


報知の矢口さん。


オンライン講座で、結弦くんのことを「好きになるのに時間はかからなかった」と矢口さん。
聞いていた受講生は全員「恋人か!」とツッコんでいたことでしょう(笑)。
この全日本でさらに深い沼に沈んだにちがいない。羽生沼は底なしなので。


毎日新聞社カメラマンの貝塚さん。


NHKのポエマー阿部さん。この方の文章はいつも素敵。



フィギュアスケート通信DX 全日本選手権2020 最速特集号(2021/1/16発売) ※100%羽生本

フィギュアスケート通信 ← アマゾンサイトへ(一覧から飛んでください)


ワールド・フィギュアスケート91(2021/1/26発売) ※原則平等本(たぶん表紙は結弦くん)

ワールドフィギュアスケート ← アマゾンサイトへ(一覧から飛んでください)


フィギュアスケートマガジン(2020/1/8発売) ※ほぼ100%羽生本

フィギュアスケートマガジン ← アマゾンサイトへ(一覧から飛んでください)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/12/30 09:00 | 全日本選手権COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづが嵐に勝った?全日本選手権瞬間最高視聴率、フィギュア誌・全日本特集号続々発売

全日本選手権の視聴率でてます。





25日(金)
女子SP 10.0%(瞬間最高 紀平13.5%)
男子SP 11.9%(瞬間最高 羽生15.2%) ※録画
26日(土)
男子FS 13.2%(瞬間最高 羽生21.6%) ※裏が「嵐にしやがれ」最終回
27日(日)
女子FS 12.3%(瞬間最高 紀平19.7%)


ショートは録画でも二桁確保。
男子フリーは裏が「嵐にしやがれ 最終回」という最強のライバルとあたってました。さすがに平均視聴率では負けてますが、瞬間最高視聴率ではわずかに嵐に勝っています。

「嵐がしやがれ」は平均視聴率と瞬間視聴率が2.9%しか差がありません。
反対に、全日本男子フリーは平均と瞬間の差が8.4%もあります。
つまり、結弦くんの演技に合わせてチャンネルを合わせた人がそれだけ多かったということです。

名古屋は関東よりさらに視聴率がよかったみたいです。



26日(土)男子FS 
関東:13.2%(瞬間最高 羽生21.6%)
名古屋:16.0%(瞬間最高 羽生26.2%)


すごいですね。名古屋は、瞬間最高26.2%、平均と瞬間の差が10%以上あるんだ。


今シーズンは暇してたフィギュア誌界隈。全日本特集号が続々でるようです。






フィギュアスケート通信DX 全日本選手権2020 最速特集号(2021/1/16発売) ※100%羽生本

フィギュアスケート通信 ← アマゾンサイトへ(一覧から飛んでください)


ワールド・フィギュアスケート91(2021/1/26発売) ※原則平等本(たぶん表紙は結弦くん)

ワールドフィギュアスケート ← アマゾンサイトへ(一覧から飛んでください)


フィギュアスケートマガジン(2020/1/8発売) ※ほぼ100%羽生本

フィギュアスケートマガジン ← アマゾンサイトへ(一覧から飛んでください)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/12/29 21:05 | 全日本選手権COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

本日のスポーツ紙・羽生祭まとめ ~全日本選手権2020

本日のスポーツ紙の羽生祭の状況です。各社すごいリキが入ってます。
取り急ぎ、スポーツ紙羽生祭のまとめ。
地域によって、使ってる写真が違うので要注意です。

まずは日刊。東京本社最終版。



同じく日刊。地域で写真が違います。




こちらは関西のサンスポ。


スポニチさん。こちらは東京版ですね。関西は3日とも紙面が違いました。


スポーツ報知。東京最終版。これは大阪も同じですね。


デイリー、東京版。大阪はこの写真ではありませんでした。



ゆづマミさんのご報告。関西版。







つぐみさんのご報告。千葉なので、関東版ですね。



NHK大河ドラマ テーマ音楽全集

 ← アマゾンサイトへ


来年1/8発売のフィギュアスケートマガジン。アマゾンサイトはこちらから。

フィギュアスケートマガジン ← アマゾンサイトへ(マガジン一覧がでます)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/12/29 14:40 | 全日本選手権COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»