ヤナさん「コスの感染について語る」、ハーシュ氏「全米選手権開催は50%」、ほか
皆さん、もうご存じかと思いますが、ついにコス美まで感染してしまいました。
コストルナヤも陽性 ロシアのフィギュア選手が続々コロナ感染https://t.co/7Q8UucOYX6#コストルナヤ 選手はコロナウイルス検査で陽性反応が出たため、明日開幕の #ロシア杯 モスクワ大への欠場が決まった。
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) December 4, 2020
ヤナ・ルドコフスカは、コロナウイルスに感染したフィギュアスケート選手のアレナ・コストルナの状態について語った。17歳のアスリートは、2度のオリンピックフィギュアスケートチャンピオンでルドコフスカの夫であるエフゲニー・プルシェンコのアカデミーで学んでいる。https://t.co/7qWfepFLL9
— みずほ (@traveler_mizuho) December 5, 2020
有名なプロデューサーのヤナ・ルドコフスカは、コロナウイルスに感染したフィギュアスケート選手のアレーナ・コストルナの状態について語った。17歳のアスリートは、2度のオリンピックフィギュアスケートチャンピオンでルドコフスカの夫であるエフゲニー・プルシェンコのアカデミーで学んでいる。
「私の知る限りでは、アレーナはまったくの無症状で、感染は偶然に起こった。私の夫は彼女に話しかけましたが、彼は4回のPCR検査を受け、すべて陰性です。また、セルゲイ・ロザノフ(プルシェンコ・アカデミーのコーチ)も4回の検査をうけすべての検査において陰性でした」
えええっ、この話マジ??? ロシアはアスリート全員免疫作戦に挑戦しているの?
プルシェンコの妻は、彼女の家族とロマノフの両方が過去にすでにコロナに感染していて、彼らの現在の検査は陰性であると言っています。アルトナは臭覚の感覚を失いました。 https://t.co/3lhjyRve2A
— みずほ (@traveler_mizuho) December 5, 2020
これがガセネタじゃないなら、かなり怖い。でも、考えれば日本も似たようなものである。
Also that there were coaches/skaters/medical staff from schools with "sick and hospitalized" people
— T (@3aoutofnowhere) December 4, 2020
Vaytsekhovskayaは、ロシアGPには必須のPCR検査はなかったと言っています。これははたして真実なのでしょうか????
また、「病気で入院している」人々がいる学校からのコーチ・スケーター・医療スタッフがいたと。
これだけ感染者がでていても、スポーツ相は連盟任せ。
マティツィン露スポーツ相
— 🇯🇵ゆら🇷🇺 (@tamayura_yura) December 4, 2020
「ロシア代表選手の集団感染は遺憾であり、早い回復を願う。ロシア選手権の延期または中止はスケート連盟の問題。連盟は詳細を知っており、我々は第一に選手の健康を守り、感染拡大を最小限に抑えることをめざす。連盟側からの具体的な提案を待つ」https://t.co/5fsE4BPNWl
ハーシュ氏がISUに問い合わせた件の回答。
In response to my question today of whether the Russian Figure Skating Federation should be sanctioned for flouting Covid safety guidelines at #RostelecomCup2020, especially given the recent Covid positives among top Russian skaters, ISU president Jan Dijkema sent this reply: pic.twitter.com/ggm694LkTM
— Philip Hersh (@olyphil) December 4, 2020
ロシアのトップスケーター間の最近のコロナ感染を考え、ロステレ2020において、コロナの安全ガイドラインを無視した運営をしたロシアのフィギュアスケート連盟が制裁を受けるべきかどうかという、今日の私の質問に答えて、ISUのヤンダイケマ会長は次のように返信しました。
wish I could be surprised by the ISU basically declining to take any responsibility over the actions of feds in their own ""GP series"" or take proactive steps to enforce standards that prioritise the skaters' wellbeing but you know, seems about right
— lae (@axelsandwich) December 4, 2020
ISUが基本的に、独自の「GPシリーズ」での連邦政府の行動に責任を負わない、またスケーターの安全を優先する基準を実施するための積極的な措置を講じることはしない…ということらしいです。
さて…全米選手権の開催されるかどうかは、ハーフハーフのようですね。
Have heard that nearly one-third of 60-odd judges and officials originally named to work @USFigureSkating champs next month in Las Vegas have opted out because of Covid. Alternates would ostensibly replace them. “50/50” source said of chances event will take place.
— Philip Hersh (@olyphil) December 4, 2020
来月ベガスで開催される全米選手権に行くはずだった60人余りのジャッジや役員のうち、1/3近くがコロナ禍の懸念を理由に辞退したと聞いている。表向きは、代替要員がカバーする予定だが、情報筋によると、開催される見通しは五分五分とのこと。
全米は無観客で、おそらくバブルシステムで行われるはずですが、それでもジャッジや役員は感染を恐れて1/3が辞退したと。全日本なんて、観客入れて、PCR検査もしないんだぜ。検温と手指の消毒やマスク着用なんて、百貨店やユニクロの入店チェックですらしてるわ。まさか、ユルユルと思ってたアメリカがマシに見えるときがこようとは。ロシアと日本の連盟はマジで異常。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- オリチャンに「羽生早稲田卒業」の記事 & ジャッジは新しもの好きなのか?
- ロシアは前欧州王者が全員”病気”で戦線離脱?、マッシさん世界最高得点記念日を祝福、全日本フジTV番宣動画
- ヤナさん「コスの感染について語る」、ハーシュ氏「全米選手権開催は50%」、ほか
- ロシアフィギュア界のコロナヒット率がヤバい ~トップ選手が次々感染
- ワールドはバブルシステムで開催予定、カナダが選手派遣しない可能性、ほか
タグ : 2020-2021_season
2020/12/05 14:35 | 海外情報 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP