ユーロ選手権中止、ファイナルは延期から中止に、気になる全日本の行方

ISUより公式に発表がありました。
ユーロ選手権は中止。ファイナルも延期から中止になりました。



国際スケート連盟(ISU)は10日、新型コロナウイルスの再流行を受けてフィギュアのグランプリ(GP)ファイナルを中止すると発表した。同日に開いた理事会で承認した。

2022年北京五輪(オリンピック)のテスト大会を兼ねて本来はこの日から行われる予定だったが、先月13日に北京開催を回避。代替開催国を模索していたが、これも断念した。

特殊環境下の今季GPファイナルを巡っては、隔離など行動を制限される選手側に配慮して、ISUが9月30日に「延期か中止」と発表。来年2月への延期、ファイナル進出者を例年の2倍となる各12人とする案などを練っていた。

GPシリーズも「1人1大会」「母国、近隣国および練習拠点国」など出場が制限される変則開催。第2戦スケートカナダと第4戦フランス杯は中止に追い込まれた一方、第1戦のスケートアメリカ、第3戦中国杯、第5戦ロシア杯、そして先月末に最終第6戦のNHK杯(大阪)が有観客で行われていた。

また、来年1月の欧州選手権(ザグレブ)も中止となった。同2月の4大陸選手権(オーストラリア・シドニー)も既に中止となっており、これで今季は大陸選手権もすべて消滅した。

北京五輪の枠取りが懸かる世界選手権(ストックホルム)と、日本開催の世界国別対抗戦(大阪)は、それぞれ来年3月22~28日、4月15~18日の日程を維持しつつ、新型コロナの感染状況を見極めながら今後も開催可否の検討を続けていくと追記した。【木下淳】



公式発表少し前の、ISU副会長・ラケルニクのインタ。



きになる全日本選手権。
開催場所である長野と責任者のスケ連に、美しき4A様が問合せしてくださいました。







 来年2月13~14日に甲府市の小瀬スポーツ公園アイスアリーナで予定されていた、プロフィギュアスケーターで2010年バンクーバー五輪銀メダリスト、浅田真央さんのアイスショー「浅田真央サンクスツアー」山梨公演が中止になったことが分かった。

 山梨公演は当初6月に予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大で県が4月に屋内運動施設などへの休業要請を行っていたため延期。管理者の山梨県スポーツ協会は、県の感染予防基準を基に指針を提出して7月に休業要請の個別解除を受けていた。

 協会によると、指針は「同じ時間帯での最大利用者数は、見学者や付き添い者を含め230人まで」と制限。主催者で浅田さんの所属事務所のIMG(東京)は氷上席も含め最大1800人の入場から縮小を検討したが、折り合わなかった。

 IMGの担当者は「他県では開催できた所もあるが、山梨県では基準に合わなかった。残念だが、感染拡大防止が第一なので仕方がない」と話した。



換気をしないと感染が怖い。しかし換気をすると氷が溶けて最悪のリンクになる。




自治体によって基準の緩さ、厳しさが全然違うようです。


これは最近のサンクスツアー秋田公演。写真でもギッシリ観客が入っているのがわかります。実際現地だった人の話によれば「パイプ椅子がぎっしり並べられて、密密だった」とのこと。写真見てるだけで怖いんですが…。秋田はかなり緩い。他県からの遠征もあるだろうに。

なお、サンクスツアーは来年の4月まで続きますが、現在のところ、山梨公演と北海道公演の中止が決まっています。


昨日、ツィッターで、関係者(出場選手の家族?)らしき人の「スケ連がPCR検査をすることにした」というツイが拡散されました。今は鍵をかけておられます。ただ、公式の発表があったわけではなく、100%フェイクではないという確証もないので、とりあえず保留としておきます。

本当にするとしたら、木下に協力してもらうんでしょうね。



私はとっくの昔に払い戻しましたが、まだもってる人は気が気じゃないですよね。



皆さん、投票してね~~~♪



 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2020/12/11 11:25 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |