羽生結弦を撮るフォトグラファーたち <矢口亨> Part.2
ちょうど昨日、矢口亨さんのオンライン講座を受講したので、矢口さんをとりあげます。
前回の矢口さんの記事はこちら
羽生結弦を撮るフォトグラファーたち <矢口亨>
前回にOggiのインタは取り上げましたが、こちらのサイトに写真載ってます。
「演技中はもちろん、練習場に向かう時、集中する時間、リンクインの瞬間とか、張りつめた美しさがあってすべてが絵になる」。
— みずほ (@traveler_mizuho) January 10, 2021
「理想にまっすぐに向き合っているからこそ、彼の氷の上の一つ一つ所作が透き通っているのだと思います」。https://t.co/DrDVm5AF5C https://t.co/0V6FyiS40x
こちらは矢口さん自身が書かれたコラム。
写真家さんは下手なライターより文章うまかったりする。
カメラマンが見た羽生結弦の強さの秘密…史上最高のスケーターが紡ぐストーリー : スポーツ報知 https://t.co/PNjDScxKZS
— みずほ (@traveler_mizuho) January 10, 2021
昨日開催された「第2回 心に刻んだあの瞬間」。2時間40分の長丁場でした。
ありがとうございました‼︎ pic.twitter.com/ER09rIUMXm
— Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知) (@megdale1021) January 10, 2021
本日のNHKオンライン講座、長時間お付き合い頂き有り難うございました!
— 矢口 亨 (@ToruYaguchi) January 10, 2021
昨シーズンを思い出したり、この状況下で色んなことを考えた事もあって、皆様の優しさに心がジーンとしました。
皆様の休日が健やかで幸せである事を願っています。今後とも宜しくお願い申し上げます!
1回目の講座は昨年の11月21日。1時間半程度の時間枠で、とうてい全部は終わらず、写真集の1/3程度までしか進めなかったので、第2回が企画され、昨日開催されました。矢口カメラマンと高木記者の報知コンビにマガジンの毛受カメラマンも加わり、2回とも和気あいあいとした座談会形式のとても楽しいオンライン講座でした。本来は、記者さんやカメラマンさんは中立の立場でないといけないのかもしれませんが、3人とも結弦くんに惚れこんでいることを全然隠すことなく(笑)、まるで羽生ファンの集いでした。
昨日の2回目はけっこう一生懸命メモとったのですが、1回目のときは中盤までぼーっと聞いていて、途中からメモをとるという失態。あと、オンライン講座は、イヤホンがないと聞き取りにくいことがあります。昨日初めてイヤホンで聞いたら、すごく聞き取りやすかったので、もっと早くイヤホン使えばよかったなと後悔。
内容については口外しないようにと言われているので、具体的な内容は書けませんが、感想を少し。
矢口さんの写真集の講座なので、矢口さんのお話が中心になります。矢口さんはとても真面目で真摯なお人柄でした。
「顔がきれい」「スタイルがいい」「身体のラインがきれい」「髪がきれい」「肌がきれい」「首がきれい」「アスリートとしてのバランスがいい」「オーラが青色」「身体のラインがきれい。肩とか腰とか」「下を向いて集中してる顔がカッコいい」「(マスク外す写真で)カッコよくないですか」…などなど、矢口さんは結弦くんの外見をずっ~と褒めておりましたが(笑)、でも外見以上に、結弦くんの生き方そのものをすごくすごくリスペクトしてくれてるなと感じました。男目線でみて、同性として、生き方が「カッコいい」と。
田中さんや能登さんが年齢差や、結弦くんを子供のころから見てることもあって、親戚のおっちゃん目線なのに対して、矢口さんは年齢が近いことや、撮影を始めてまだ年数が短いこともあり、同じように羽生愛を語るにしても、またちょっと違った目線を感じました。「こんな風にありたい」という憧れ目線? 田中さんは結弦くんを形容するときに「可愛い」という言葉を一番よく使っているように思いますが、矢口さんは一度も「可愛い」とは言いませんでした。そのかわり「カッコいい」という言葉をよく使っておられました。「スタイルがいい」も(これは世界中の共通認識だと思いますが)。
写真家さん、やっぱりスタイルの良い綺麗な被写体を撮るのは楽しいのだろうなと。以前、女子では本田真凛さんがカメラマンさんに人気があると目にしたことがありましたが、確かに、彼女写真映えするんですよね。フィギュアスケートという競技の性格を考えると、写真家さんにとっては、そこは重要なポイントなんだろうなと思います。
カスタマイズカレンダーについて、謝罪されてました。2月下旬に調査結果がでるそうですが、その後再販できるかどうかはわからないとのこと。私、余裕かましてて、注文できてないのです。今年の10月からのシーズンカレンダーという形でもいいので、ぜひ再販をお願いしたいです。
今日、「羽生結弦展」のグッズを通販で注文しました。そしたら、なんと!ホイッスルが品切れに(汗) ホイッスル以外はコンプリートで注文。医療従事者の方達への支援に少しでも協力できるのが嬉しいです。ホイッスルは770円とお手頃なので、家族数注文する人が多かったのかしら? 今注文しても、お届けは4月中旬か下旬だそう。ホイッスルは大阪開催のときに復活してたらいいな。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2020-2021_season
2021/01/11 18:00 | アーチスト・裏方・メディア | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP