「今年の顔展2020」ゆづの似顔絵、中国シチズン「私たちの戦いの神でいて下さい」、小学生新聞にゆづ、MAD動画2本、ほか

UPし忘れていた、気になった情報まとめて。

昨年の12月1日に、結弦くんが「今年の顔展2020」の2位になったという記事をUPしました。

→ ゆづ「今年の顔展2020」2位に!、ゆづとブライアンがスポーツ庁より表彰、本日のゆづ活成果

もう終わってますが、「今年の顔展2020」の作品展示がされていたようです。
結弦くんの似顔絵…似てないけど(笑)



中国シチズンさんの新年の挨拶。
「私たちの戦いの神でいて下さい」…中国の人達はコメントがいつも素敵。


うっかり忘れそうになってました。本日注文完了。


こちら、1月31日まで投票を受け付けしています。まだ戦いは終わっていません。


三連休に2位の宇野選手の票が急激に増えて追い上げている。組織的に大量投票している可能性がある。昨年で終わったと勘違いしている羽生ファンもいると思うので、羽生ファンに投票を呼び掛けてほしい…という鍵コメントをいただきました。

締め切りは1月末です。羽生ファンの皆さん、油断してはいけません。頑張って投票しましょう。1日1回投票できます!


完結で短い文章ですが、適確に羽生結弦の美点をとらえています。小学生新聞と侮れない。


◆忍法帳

何なにがすごいの?
 羽生さんの持味は、スピードに乗って正確に踏み切り、回転軸が細く美しいジャンプが跳べることです。着氷後もスピードが落ちません。ジャンプの直前にも足の細かい動きを入いれるため、短かい距離の助走で難しいジャンプを跳んでいます。演技に使用している曲を的確に捉える表現力も卓越しています。



MAD動画を2つ。曲はどちらもレミエンです。ありがとうございます。

【MAD】羽生結弦~Let Me Entertain You ~(全日本2020の輝き)


Yuzuru Hanyu × Let Me Entertain You [Edited video] 〜カット編集〜



 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/01/12 21:00 | 雑談COMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

TSLの怪談なみに怖い話、カナダナショナル中止、ミーシンがコロナ感染、歴代五輪メダリストまとめ動画、ほか

海外情報関係、いくつかまとめて。

ついにミーシンまでコロナに感染。高齢なので心配です。どうぞお大事に。



カナダのナショナルは中止。同じ理由で、カナダはワールドも選手の派遣をしないとか。


なぜ結弦くんが老けないのか…世界中のFanyuの謎である。
5~6年前の映像とかみると、26歳の今の方が一層肌がきれいになってるぞ(驚愕)。



ところで、TSLが怖いことを暴露してました。真冬の怪談なみに怖い。
Shu-Pa!さんのツイより。

TSLで米ナショナルで誰が2位になるか話している時、ジョナサンがジェイソンだといいけど、でもヴィンセントに対するジャッジのコール次第だと思う、と言ったことに続けてデイヴが言ったことが😱。「ローリー・パーカーの仕事次第だ。ジャッジたちがバブルの中で一緒に検疫(隔離)状態にある中、カクテルパーティがあるとしたら、そこでローリーがどれだけの仕事をやってのけるかが問題。彼女はGOE, スケーティングスキル、そして全体像を見ることが大切だと考えているだろうからね。」


試合前のジャッジミーティングや、米スケ連主催のお酒と軽食付きの懇親会・集会でのロビー活動でジャッジを洗脳、勝たせたい選手を勝たせられる。バンクーバーのインマンメールの時代から何も変わらない。アメリカの影響力が大きいフィギュアという採点競技の深い闇。

ヴィンセント本人も最近のインタビューで、「ジャッジに目をつけられている。回りきっているものもURを取られたりということもあった」とか、「ジャッジは自分たちが見たいように見ることができるのも否めない」というようなこと言っていたそうです。

ヴィンセントは、2019年の四大陸、ショート1位発進でしたが、フリーで回転不足とられまくり、PCSも渋られ、総合3位に終わりました。その四大陸は、SP4位発進で出遅れながら、明らかな回転不足でもなぜか常に刺されない日本人選手が逆転優勝しました(誰とはいいませんが)。ジャッジは「自分が見たいように」しか見ない。上げたい選手のミスは「見なかったふり」をするし、下げたい選手は重箱の隅をつつくように、ケチをつける。

しかし、外野のTSLまで「ジェイソンだといいけど」って…。同じ中国系にしても、ネイサンに比べて色々不遇で気の毒ですね。アメリカのフィギュア界からすれば、ネイサンは仕方ないとしても、中華系移民のトップ選手は二人もいらない…ということかもしれませんが。


では、動画を2つ。
ひとつは、1908~2018までのすべてのフィギュア男子シングル五輪メダリストをまとめた力作。
もうひとつは、CH世界の声さんの、ニースロミオに関する海外の反応(最近のもの)。

Men's figure skating. All Olympic Champions and Medalists 1908-2018. Yuzuru Hanyu, Evgeni Plushenko



【海外の反応】羽生結弦選手 2012年世界フィギュアスケート選手権での世界デビュー演技に今も世界の感動が止らない



芋焼酎「天と地と人と」。720mlのもありますが、1800mlの方が割安。

 ← アマゾンサイトへ 

クリネックス ローションティシュー ディズニー プー (羽生結弦愛用のティッシュ)

 ← アマゾンサイトへ

全日本で結弦くんが使っていたスタイリングヘアスプレー(特定班が特定)

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/01/12 13:00 | 海外情報COMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |