ゆづダントツ1位!~過去15年間で最もGoogle検索されたフィギュアスケーター

過去15年間で最もGoogle検索されたフィギュアスケーターのデーターがでました。
もちろん、結弦くんがダントツトップです。



こちらのサイトで15年間の検索数の変遷がみれます。




2度のオリンピックチャンピオンである羽生結弦は、Googleの検索数において過去15年間で最も人気のあるフィギュアスケート選手になったと、Twitterアカウントサマーサーファーブルースが報告しています。

ロシアのアリーナ・ザギトワが3位に入りました。2位は1991年の世界選手権の銀メダリストのアメリカ人トーニャ・ハーディングでした。

4位は日本の浅田真央(3度の世界チャンピオン)でした。

ロシアのエフゲニア・メドヴェージェワがトップ10入り。2度のオリンピックチャンピオン、エフゲニー・プルシェンコは11位です。

羽生はコロナウイルス感染の蔓延に対する健康上の懸念から、2020/2021シーズンのグランプリステージへの出場を辞退しました。12月、この有名なフィギュアスケート選手は全日本選手権に参加しました。





2度のオリンピックチャンピオンである羽生結弦は、過去15年間にGoogleで最も頻繁に検索されたスケーターの1位だった。

2位は元アメリカ人フィギュアスケート選手で、1991年世界選手権銀メダリストのトーニャ・ハーディング。

平昌2018のオリンピックチャンピオン、アリーナ・ザギトワは3位、3度の世界チャンピオンである日本の浅田真央が4位。

エフゲニア・メドヴェージェワは5位で、トップ10には宇野昌磨、高橋大輔、紀平梨花、本田真凛、キム・ユナが含まれていた。エフゲニー・プルシェンコは11位、ネイサン・チェンは12位だった。



ロシアの選手がザギトワ、メドベなど上位にきてるせいか、ロシアメディアはとりあげてますが、アメリカメディアは、私が知る限りスルーしてるようです。アメリカ選手唯一のトップ10入りがアメリカフィギュア史の汚点的存在であるハーディングで、それ以外誰もトップ10入りしていないせいでしょうか。


こちらは、昨年の7月にUPされたGoogleトレンドの動画です。参考までに。
羽生結弦、宇野昌磨、ザギトワ、メドベ、ネイサンの5人で比較したものです。



Times Square_Hanyu_Google
Googleが、ニューヨークのタイムズスクエアに登場させるくらいですし(笑)



 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/01/25 09:50 | 雑談COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |