4回転を3回転に誤審?~ISU副会長ラケ爺がありえない判定ミス!& スウェーデンの新たな入国規制
ロシアのジュニア選手権で、ありえない間違いがあり、表彰台のメンツが変わるという事態が発生しました。
ルヒンの3本目の4T+3Tをテクニカルが3T+3Tとコールし総合4位となったところ、修正され3位となった。原因はテクニカルの入力ミス。https://t.co/swBQXIzTmn
— 岩信祐理@元祖ユーリonアイス (@yurii_rusFS) February 4, 2021
ラケ爺がテクニカル。4回転と3回転の見分けもつかない人がISUの副会長なのか。
Egor Rukhin's 4S was first called a 3S by the tech panel at today's Russian Jr. Nats & then they corrected the call after the last skater. With the correction Rukhin finished 3rd & Yablokov fell from 3rd to 4th place. Embarrassing mistake from Lakernik who was the controller here pic.twitter.com/iCvPwEAGxN
— boribon (@Cosmos941207) February 4, 2021
イゴール・ルヒンの4Sについて、今日のロシアジュニア選手権のテクニカルパネルが最初は3Sとコールしたが、最終滑走者の後、そのコールを修正しました。修正により、ルヒンは最終3位となり、ヤブロコフは3位から4位に順位を落としました。このときのコントローラー・ラケルニクの恥ずべきミスでした。
タラソワさん、激オコ。
タラソワは、ロシアフィギュアスケート選手権のジャッジに激怒した。
— みずほ (@traveler_mizuho) February 8, 2021
男子の大会で、4回転ジャンプを3回跳んだ唯一の選手だったエゴール・ルヒンの審判に誤りがあったのだ。
Тарасова заявила, что возмущена судейством на первенстве России по фигурному катанию https://t.co/1WHZgrraEP
「テクニカルチームは、4回転ジャンプと3回転ジャンプの区別ができなかった。私たちは有能なテクニカルチームを持っているように見えていたが、彼らは初心者のような判定をした。国の最も重要な大会が行われているのに、4回転ジャンプを見わけられない人がいる。私は、そのリーダーが率いるジャッジ全員を、少なくとも1年間は失格にするべきだと考えてます」
ロシアスケート連盟(FKR)のアレクサンドル・ゴルシコフ代表は、ロシアジュニア選手権でのフリープログラムのジャッジの誤りについて語った。
— みずほ (@traveler_mizuho) February 8, 2021
「故意ではなかった。時々間違いを犯すのは、私たち全員よくあることです」https://t.co/y5i3IIrIVI @sportsruより
ロシアフィギュアスケート連盟(FFKR)のアレクサンダー・ゴルシュコフ会長は、クラスノヤルスクで開催されたロシア選手権でのフリースケートのジュニアプログラムの評価中に行われた判定ミスについて語った。
ジャッジは最初、プログラムで跳んだ最初の4回転サルコウをトリプルと判定したいたので、修正され、エゴール・ルヒンの点数が上がりました。その結果、ルヒンは4位から3位へと順位を上げました。
「故意ではなかった どうやら、何か問題があったようで、それが全ての原因となったようです。もちろんミスもありましたが、ジャッジも人間です。人は誰でも時々間違いを犯すものです。間違いは修正しなければならない」とゴルシュコフ氏は語った。
この図式…「女性蔑視! 辞任を!」という国内外の世論に対して、「撤回と謝罪してるし! 人間だから間違い(失言)は誰にでもある!」と擁護しているオリンピック組織委みたい(笑)
「ジャッジも人間だから」と開き直るのであれば、AI導入をなぜ検討しないのか。メダルの色が変わるかもしれない。金か銀かで、あるいは3位で表彰台の乗るか4位で台落ちするかで、選手の人生が変わるというのに。
2019年のオータムクラシックで、結弦くんの足りてるジャンプを3本も刺したメキシコ女がいましたね。ご丁寧にも羽生限定ルールのシリアスエラーまでとってましたな。そのときも「彼女はまだ経験が浅くて未熟だから…」で終わり。今回の事例はジャンプの回転数のコールミスだったので訂正されましたが、通常は判定ミスがあっても訂正はされません。
選手の血のにじむような練習の成果を踏みにじるような誤審を、「人間だからミスもする」「経験不足だから仕方ない」ですませてしまう競技とはいったい…。
ロシアで「チームトーナメント2021 」という団体戦をやってましたが、その中で「ジャンプフェスティバル」という、男女対抗のジャンプ大会も行われました。結果は以下のとおり。まだまだロシアの女高男低は続きそうです。子供のころから国内の苛烈な競争の生き残りをかけてデスマッチを続けているロシア女子と、競技人口の少なさもあってぬるま湯環境のロシア男子の差がこういうときに如実にでますね。もうPCSの係数同じにしてもいいんじゃない?
<順位>
1位 女子チーム 246.42
2位 男子チーム 169.66
外務省HPより、スウェーデンの入国規制についてあらたな告知がありました。
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=106558
新型コロナウイルスに関する注意喚起(その40:スウェーデン入国に必要な陰性証明/入国後の自宅隔離及び検査の勧告)(2021年2月6日)
ポイント
●2月6日から、例外的に入国が認められる外国人がスウェーデンに入国する際には、新型コロナウイルス陰性証明書の提示が必要となりましたが、5日、その陰性証明書に求められる要件が発表されました。
●また、すべてのスウェーデンへの渡航者に対して、スウェーデン到着後の自宅待機及び検査が勧告されました。
1 スウェーデン公衆衛生庁から発表された、例外的に入国が認められる外国人がスウェーデンに入国する際に必要とされる新型コロナウイルス陰性証明書に求められる要件は以下のとおりです(陰性証明提示が必要とならない場合もありますので、詳細はスウェーデン政府ホームページをご確認ください)。
・渡航者は陰性証明書を国境で提示しなければならない。
・陰性証明のための検査は、抗原検査、PCR検査及びLAMP検査が認められ、スウェーデン国境を通過する48時間以内にサンプリングが行われている必要がある。
・証明書に含まれるべき情報は以下のとおり。
被験者の氏名、サンプリングした日時、実施した検査の別(抗原検査、PCR検査、LAMP検査)、検査結果、証明書の発行者
・証明書はスウェーデン語、英語、ノルウェー語又はデンマーク語で明確に記載されている必要がある。
2 また、5日、スウェーデン公衆衛生庁は、すべての渡航者(外国人に限りません。)に対してスウェーデン到着後の自宅待機及び検査を勧告しました。概要は以下のとおりです。
・渡航者はスウェーデン到着直後と、さらに、到着から5日後に再度の検査を行う。
・スウェーデンへの渡航に先立って検査を受けている場合は到着直後の検査は必要ないが、5日後の検査は受けるべきである。
・スウェーデン到着から少なくとも7日間は自宅待機をすべきである。
7日間の自宅待機は「勧告」なので、強制ではないようですが、ロシアンの皆さんはぜひ待機をお願いしたい。

リンクサイドに鎮座してる黄色い子はマスクしてるのに、なんでコーチはしないの…。ロシアンはこんなんばっかり。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 天才肌はコーチに向かないのか ~コストルナヤ、エテリチームに復帰?
- ギャラガー氏記事「ウィルソンへの取材とアイスリンク仙台」& ゆづのモニュメント無事でした
- 4回転を3回転に誤審?~ISU副会長ラケ爺がありえない判定ミス!& スウェーデンの新たな入国規制
- ゆづと共通する絶対王者の苦悩 ~五輪2連覇シフリン選手、2/6はソチ団体SP首位の日&ゲイリー・ムーアの命日
- ゆづが「北京五輪注目のアジア人10人」に選出、北京五輪スケジュール、「ゆづがSNSをしない理由」と五輪演技集動画
タグ : 2020-2021_season
2021/02/08 18:00 | 海外情報 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP