ゆづの全中三連覇・映像と記録、ランビ「フィギュアに向いた体型・性格について」、四大陸初メダル凱旋の日は晴明の誕生日、ほか

いろいろな話題をまとめて。

ローカル番組で、結弦くんの全中の三連覇したときの演技が流れたようです。貴重な映像ですね。

2010全中羽生結弦


そのときのインタ。



ショートの順位表。2位は日野くん。3位は田中くん。
https://www.skate-n.jp/wp-content/uploads/2019/02/shortm30.pdf

2010全中SPプロトコル


2日前になりますが、21日は安倍晴明の誕生日でした。




 荒俣宏さんの「帝都物語」や夢枕獏さんの「陰陽師」など、小説や映画で取り上げられ、神社は晴明の「聖地」となり、国内外から多くのファンが参拝する。フィギュアスケート男子の羽生結弦選手が2018年の平昌五輪で演じた「SEIMEI」ゆかりの地としてもにぎわうなど、数年ごとにブームが訪れる。


21日は、結弦くんが四大陸で銀メダルを獲得して、地元に凱旋した日でもあったのね。



能登さんが仙台巡りの写真を蔵出ししてくださった! 能登さん、あの一番人気の白シャツもぜひ!!



世阿弥の言葉ですが、これフィギュアにも当てはまると思う。


女子はもちろん、男子にも体型変化はある。身長が伸びることで、ジャンプのバランスは変わってくるし、体型ががっしりしてくることで、ジャンプの軸は太くなる。かつてパトリックチャンが「結弦やハビは細くて羨ましい」と言ってたことがある。

2018年7月発売の、WFS別冊「フィギュアスケート NEXT(2)」のインタビューで、ランビはこう言っている。

ランビエル「男子はとくに、ジャンプの高度化で、年齢が低く、痩せているのが有利という状況です。それを長い期間維持するというのは、ユヅル(羽生結弦)という例外を除いては、難しいことです

ランビエル「大事なのは、自分の身体についての知識をもつことです。この競技に適した細い身体を維持するためには知識は欠かせません」

ランビエル「(フィギュアスケートに向いた性格について)シングル競技では、やはりある程度自分中心というか、自分をしっかりもった性格の方が向いていると思いますよ。前向きなエネルギーがあって、強い意志があるタイプ。リンクの真ん中でたった一人で滑るんですから、火のような強さがないと難しいこと。目の奥の炎が、意思にも、情熱にも、決意にも結びつく、チャンピオンになったスケーターはみんなそれがあります。自分の内面から燃え上がってくる火がなければ、厳しい練習に規律をもって取り組み、高いレベルに達することはできません」



それを長い期間維持するというのは、ユヅル(羽生結弦)という例外を除いては、難しいことです」と直接言及してる部分以外でも、結弦くんを想定して話してるのかな?と思うような発言でした。ランビからみても、結弦くんはあらゆる意味で、フィギュスケートのために生まれてきたような、完璧な理想像なのではないかと思います。


 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/02/23 16:30 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

平昌EX翻訳実況動画プレイバック+α ~ 平昌五輪金・二連覇達成3周年記念祭 Part.9

平昌五輪、海外字幕付実況動画、エキシビション編です。


[カナダCBC実況] 羽生結弦 2018 平昌オリンピック EX
解説:カート・ブラウニング
https://nico.ms/sm32845381



[カナダCBCフランス語実況] 羽生結弦 2018 平昌五輪EX
CBC Radio(カナダCBCのフランス語版)実況
実況解説の男性はAlain Goldbergさん
https://nico.ms/sm32798351



[NBCサイトより] 羽生結弦 2018 平昌オリンピック EX
解説:スコット・ハミルトン、タニス・ベルビン
https://nico.ms/sm32798367



【ESP ITA】羽生結弦 Olympic Winter Games 2018 EX
イタリアユロスポ版 実況:Massimiliano Ambesi 解説: Angelo Dolfini
https://nico.ms/sm32919582



【ロシア/チャンネル1】羽生結弦 EX / Olympic Winter Games 2018
ロシア第一チャンネル タチアナ・タラソワ解説
https://nico.ms/sm32817605



【ロシア/Россия-1】羽生結弦 EX / Olympic Winter Games 2018
ナタリア・ベステミアノワ解説、フィナーレリフト付
https://nico.ms/sm32817819


補足:解説のナタリア・ベステミアノワさんは夫のイゴール・ボブリン氏とともに、11-12シーズンに羽生選手の振付のブラッシュアップ・指導にあたっています。'88カルガリーオリンピックのアイスダンス金メダリストです(スケーティングパートナーはイワン・ブキン選手の父であるアンドレイ・ブキン氏)。

※ ロシアに練習にきていたときのエピソードや印象などを語ってくれていて、興味深い解説です。


【オーストラリア実況/英語・日本語字幕付】羽生結弦 EX 2018 平昌オリンピック
https://nico.ms/sm32826228


"Yuzuru Hanyu, Master of the Blade" 「羽生結弦、フィギュアスケートの支配者」
解説:オーストラリア人の元女子シングル選手・Belinda Noonan
実況:カナダ人スポーツキャスター・Jim Van Horne


次の動画はエキシビションではありません。ですが、とても面白い動画でしたので、紹介します。

【CCTV】【搬运】中国解说羽生结弦cut
https://nico.ms/sm32776833


2011年のシニア2年目から平昌五輪までの、中国解説をまとめたものです。まだシニアに上がりたての頃から、中国解説者が結弦くんを高く評価してくれていたのがわかります。文学的で、熱く、羽生愛にあふれる解説の数々は感動ものです。海外と日本の解説者の大きな違いは、「教養」「知性」の有無ではないでしょうか。


 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/02/23 09:40 | 平昌オリンピックCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |