オーサー「ゆづは梟」、修造「羽生さんは相当傷ついている」、子供時代のゆづの「夢」、ほか

古い情報もありますが、ツィッターで目にとまったものをまとめます。



本日の京都新聞に結弦くんの記事。
紙面UPしてくださってます。新しいインタではなく、全日本のインタのダイジェストですね。


イタリアの女子スケーターですね。


この修造さんの発言、久々に見た。
深く理解してくれているから、結弦くんも修造さんに心開いているんだね。


これは初耳かも。フクロウは「幸福を呼ぶ動物」。結弦くんにぴったり。


オーサー曰く「猫」のナムくんがインスタストーリーを。ナムくん、ありがとう。


端っこどころか、いまや仙台に独立した記念館があってもいい東北の英雄です。


結弦くんは台湾でも人気者です。





 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/02/28 17:25 | 雑談COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

仙台放送「共に、前へ」展紹介動画、ゆづとサンドイッチマンさんの郷土愛、ほか

羽生結弦展、続報。仙台放送さんが展示会内部を紹介してくださっています。

羽生結弦展「共に、前へ」 東日本大震災10年 被災地訪問を続けてきた思いも紹介〈仙台市〉 (21/02/26 19:38)




サンドイッチマンさんもすごいなあ。


1回だけ寄付するのは、高額所得者であればそれほど難しいことではないかもしれない。でも、震災から10年、ずっと継続して寄付を続けることはなかなかできることではありません。結弦くんにしろ、サンドイッチマンさんにしろ、それだけ郷土愛が深いということ。コロナ禍でサンドイッチマンさんも、多少は収入が減っているだろうに。宮城県で、結弦くん同様、サンドイッチマンさんもとてもリスペクトされている理由がよくわかりました。


ANAさんも苦しい中、頑張っておられます。なんとか踏ん張ってほしい。
機内食欲しいけど、いつも売り切れでまだ買えてません(汗) 冷凍室は今空けてます! もっと増産して~。





今飛行機乗れないので、微力ながら違う形で応援させてもらってます。
このツイは羽根屋オフィシャルさんからイイネもらった(笑)




なんだかんだ明日から3月。3月11日がまた巡ってくるんですね。
旧作ポスターは到着が2/26だったから、1ヶ月じゃなくて40日です。訂正します(汗)



 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/02/28 10:20 | アイスショー・イベントCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |