コロナ後遺症に苦しむコスが北京後も現役続行宣言、ジャッキーがワールド開催に警鐘、ほか
コスのコロナ後遺症、長引いているようです。
エフゲニー・プルシェンコが2020年のユーロチャンピオンのアレーナ・コストルナヤの健康問題について語った。
— みずほ (@traveler_mizuho) March 1, 2021
「アレーナはコロナウイルスから回復できていない。感染後、強い喉の痛みがあり、彼女の免疫力は完全に低下しています」https://t.co/7EVT6uIeB6 @sportsruより
プルシェンコがコストルナヤについて語る「スポーツの面では大惨事とは思わないが、健康の面では大惨事だと思う」。
エフゲニー・プルシェンココーチがヨーロッパ選手権2020チャンピオンのアレーナ・コストルナヤの健康問題について語った。
前日に行われたロシアカップのショートプログラムでは、コストルナヤは6位に入った。
「アレナはコロナウイルスに感染してから回復でききていない。そして、そのあとに強い喉の痛みがあり、彼女の免疫力は完全に低下しています」
「フリーでは、彼女は苦戦するだろう。純粋に体力的にはとても難しいでしょうが、彼女にはできるはず。そして、彼女の幸運と忍耐を祈ります」
「選手にはみんな失敗があるから、アリョーナを「葬る」のはやめよう。彼女の人生はまだこれから。今、彼女にとって最も重要なことは、回復し、この大会を終えて前に進むことだ」
「スポーツでは大惨事は見ないが、健康では大惨事を見る。コロナ後の免疫の合併症が存在するからだ。私たちはアレーナを見捨てません。良いときも悪いときも一緒です。私たちは彼女のためにここにいる」とプルシェンコは述べた。

少し背が伸びたように思います。個人的に容姿の美しいスケーターは好きなので、なんとか立ち直ってほしい。容姿と実力を兼ね備えたスケーターは貴重なのです(片方だけ備えた選手はいくらもいますが)。ロシアで一番スケーティングの美しい女子選手で、ジャンプもディレイ。昨年のファイナル&ユーロチャンピオンで、中止されたワールドの優勝最有力候補だったコスがこんな状態になってしまうとは。それもロシアの甘い感染対策のせい。選手はメダルを生産するための消耗品、いくらも代わりはいると考えているのでしょう。
それにしても後遺症怖い。シェルも後遺症で体力が完全には戻ってないといわれてる。メドも後遺症で休養中。結弦くんの言うとおり。「後遺症というリスクがある限り、アスリートは絶対コロナに感染してはならない」のです。
コスは体調最悪の中、精一杯頑張ったと思いますが…。
ワールド3枠目の出場者を決める大会だったようですが、これだと3枠目はリーザかな。
1 ワリエワhttps://t.co/S3GPsspIhB
— FS247ロシア語ニュース情報局 (@fs247ru) February 28, 2021
2 フロミフhttps://t.co/LkwTYRo52b
3 ウサチョワhttps://t.co/R6tDo5dPyz
4 トゥクタミシェワhttps://t.co/Lwx8Udzoio
5 フロロワhttps://t.co/wz0EbJhgjV
6 コストルナヤhttps://t.co/Z1zcpR1NI6
しかし、このタイミングで、コスが北京後も現役続行宣言? よほど悔しかったのね。
「アレーナは五輪後も現役を続ける考えを認めているという」
Aliona said that she admits the thought of continuing her career after the Olympics pic.twitter.com/BvDVfDSovE
— костоs (@skatingskatingg) February 28, 2021
ワールドに2週間の隔離はありません。だからよけい心配なのです。
このカリフォルニアの会議の「バブル」の失敗で、2週間の隔離期間がないと、全員PCR検査が陰性でもそして外部との接触をイベント期間中絶ってもCOVID-19の罹患を免れないことが判明した。参加者中、全員が常にマスクをしていたグループだけは罹患者が出なかった。だがスケーターは演技中マスクをとる
— 美しき4A (@hjsxR7Dm7bxXz36) February 24, 2021
ジャッキーさんもワールド開催での選手の感染リスクを心配してる。
This is as serious a matter as anything - if a skater gets COVID due to lax rules at #WorldFigure, there is a real chance that that skater's future/training/Olympics is directly affected by its repercussions. Holding Worlds is already a risk, please don't put skaters at more risk
— Jackie Wong (@rockerskating) February 27, 2021
世界選手権を見ていると、ISUはマスク着用やソーシャルディスタンスを義務づけ、違反者には責任を負わせることが本当に必要だと思います。選手は最も危険な場所(ウォームアップエリアなど)でマスクを着用していません。
これは何よりも深刻な問題です。もしスケーターが世界選手権の対策の甘さによってコロナに感染した場合、そのスケーターの将来やトレーニング、オリンピックに直接影響を与える可能性があります。世界選手権の開催はすでにリスクがあります。これ以上スケーターをリスクに晒すのはやめてください。
ジャッキーさんが心配しているのは、フィギュアスケートを愛し、スケーターの健康を真剣に守りたいと思っているから。ジャッキーさんからすれば、世界選手権が開催された方が仕事になる。でも、それより大事なことがあると考えておられるのです。
先進国の中でもトップクラスにユルユルで、非人道的な考え方をもつ二つの国がワールドに関わっていることは悲劇です。スウェーデンでなければ、おそらく中止になっていたでしょう。
でも、東京五輪の対策はワールドよりひどかったわ。もうあと半年もないのに何の対策もない。
ワクチン前提での開催だったのに、ワクチン間に合わないとなると、今度は「ワクチン関係なく開催」とか言い出してる。
オリンピックに関して。世界全体を見渡して、どう考えても無理なものにいつまでもこだわる。絶対にやると言うくせに、そのためにできる限り感染を抑制するための対策を行おうとはしない。この矛盾はなぜ起きているのかひじょうに不可解である。やりたいのか、やりたくないのか。言動が一致していない。
— ᴮᴱ中林 香🇩🇪⁷ (@kaokou11) February 27, 2021
ダイアリー、台湾でも発売。これまでの書籍が台湾でも売れてる証拠だね。
台湾でも
— 田中宣明 たなかのぶあき (@tanaka_nobu_ph) February 28, 2021
発売してくれるんですね‼️👍 https://t.co/ZkWlW9Nruc
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづバイオ更新(2021/03/12)、国別対抗戦情報、4/12発売スポルーティバ情報、ほか
- 世界選手権2021決議事項公開&エントリー、IMGとISUの密接な関係、ほか
- コロナ後遺症に苦しむコスが北京後も現役続行宣言、ジャッキーがワールド開催に警鐘、ほか
- スウェーデン3/1よりコロナ対策強化、ワールドの健康管理新ガイドライン、ほか
- ワールドのバブルは抜け穴だらけ?~緩い感染対策に専門家も警鐘
タグ : 2020-2021_season
2021/03/01 10:40 | 世界選手権 | COMMENT(5) | TRACKBACK(0) TOP