むしろ逆効果?~ISUの怒涛のネイサンプロモーションについて

今年の1月1日のISUの新年の更新はネイサン画像でした。
世界選手権が近づくにつれて、ISUのネイサンの怒涛のプロモーションが始まっています。

ISU公式アカウントトップバナー
こちらが現在のISU公式のトップバナー。

現在のISUアカウントの固定されたツィートもネイサン。
https://twitter.com/ISU_Figure/status/1365376082615107585

2月23日からのISU公式のネイサンプッシュの怒涛の更新
2/23、2/24、2/26、2/27、3/2、3/3、3/5、3/6,3/9、3/10、3/11
たまに他の選手が思い出したように挟まれますが、ほとんどネイサンネイサンです。

あまりにも異様なネイサン推しに、このようなリプもついてますね。



ISUはネイサンのプロモーターなのか? ISUは中立性と公平性を理解していますか? 世界フィギュアスケート選手権では、公正なジャッジが最も重要です。

公平中立であるはずの国際競技団体が、一人の選手に特別肩入れしているのは問題です。ただ、これだけ推しても、間に挟まった樋口新葉さんの動画のツイより「イイネ」が少ないのが笑えますが(笑)

今のISUのネイサン推しを見ていると、3月のワールドはISU的には「ネイサンのためのワールド」なのだろうなと感じます。そこで、こんな記事を思いだしました。最近の安藤さんのインタです。真央さんとのことについて語っておられます。

安藤美姫が明かす 浅田真央との本当の関係「扱いが違い過ぎましたね(笑)」

――よく比較されたし、世間の印象も違った

 安藤 それはメチャクチャ感じていましたよ。扱いが違い過ぎましたね(笑い)。覚えているのが07年の世界選手権。浅田さんのために用意された大会と聞かされ、世の中が浅田さんの優勝を求めていた。現場にもそんな空気が漂っていました。確かテレビ中継のゲストが(女優の)井上真央さん。優勝インタビューで「ダブル真央」という流れだな…って冷静に見ていました(笑い)。そんな状況で私が優勝しちゃって。変な意味じゃなく、本当にごめんなさいって気持ちでしたね。


07年の世界選手権。浅田さんのために用意された大会と聞かされ、世の中が浅田さんの優勝を求めていた。

世の中は羽生結弦の優勝を求めていますが、3月のワールドが、ISUがネイサン3連覇のために用意した舞台であることは、この異様なプロモーションをみればわかります。

そういえば、2017年の名古屋のグランプリファイナルは、明らかに「某後輩選手のために用意された大会」でした。平昌五輪はネイサン金メダルのためにお膳立てされていました。どちらも、本人が自爆してシナリオを狂わせてしまいましたが。


平昌五輪前もネイサン金メダル当確キャンペーンはすごかったね。
しかし、どうやら、あれは逆プロモーションになっていたようなのです。

先日、ステイホーム効果で羽生ファンが増えたという記事を書きましたが、アメリカで羽生ファンを増やした要因がもうひとつ。平昌前のネイサンキャンペーンがむしろ羽生結弦キャンペーンになってしまっていたようなのです。



ゆづのことを知ったのは、オリンピックの前に、アメリカのメディアが、彼ら(ゆづとネイサン)のことをライバルと呼んで動画をたくさん流して、ネイサンを持ち上げていたから。私は彼(ゆづ)のスケートの方がもっと美しいと思ったので、彼を検索し、Youtubeで動画を見て、平昌オリンピックで彼のスケートを初めて見たの。それ以来、私は熱狂的な羽生ファンよ。



これとまったく同じことが、私の場合はアダム(リッポン)で起こりました(笑)。平昌の前にメディアがアダムを持ち上げていたので、男子のスケートを見ることにしたのですが、ショパンとSEIMEIを見た瞬間に好きになってしまいました。

ゆづはみんなの心を掴んで回っているわね(笑)。


この人は検疫期間の隔離で羽生沼に。


実は数年前に彼のことを聞いたことがありました。youtubeが彼のパフォーマンスの一つを勧めてくれたのだと思います。私はそれが大好きで、彼と彼の名前を覚えていましたが、残念ながら検疫が始まるまではそれ以上は見ませんでした。隔離がきっかけで(ゆづに)超ハマってしまい、今に至ります。


Nicoleさんみたいな人は多いの?という質問に対するアメリカンの回答。

So many have become yuzu fans by of the hype around chen
(多くの人がチェンの誇大広告をきっかけにゆづのファンになった)
They google see chen and turn away instead they see yuzu and become fans
(チェンを検索して見て目をそらす代わりに、ゆづを見てファンになるの)
Funny part is img paid for this
(面白いのは、IMGがこのために(宣伝費を)支払ったことね)


つまり、IMGは広告費を払ってネイサンのプロモーションに力を入れたけれど、ネイサンより、比較された結弦くんに興味をもった人ばかりで、結果的に、結弦くんのプロモーションになってしまったということらしい。今、結弦くんとの比較をやめて、ネイサンの映像だけやたら流しているのはそのせいかしら?(笑)


IOCはちゃんと世間の需要をわかっています。


今回のISUのネイサン「UpAgain」キャンペーンも、依怙贔屓が露骨すぎてむしろ反感を買っているように感じます。ISUももう少し世間の空気を読んで、加減をすればいいのだけど、そんなことすらもできない団体だから、この御時勢にワールド強行しようとするんだろうな。


 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/03/13 18:10 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづバイオ更新(2021/03/12)、国別対抗戦情報、4/12発売スポルーティバ情報、ほか

世界選手権が近いので、バイオが更新されてます。



前回更新のバイオはこれです。


備考欄の説明は前回の2/6更新のものと変わっていないようです。
では、何が変わったのか?と思ってみたら、趣味欄が「music」から「none」にかわり、クリケットでの練習時間が追加されていました。なぜ「音楽が趣味」から「無趣味」になり、今クリケで練習してないのに前回なかったクリケでの練習時間が追加されたのか謎です。


世界選手権が近づいても全然ワクワクしない。もう不安しかない。


こんな狂った国ではお隣さんのデンマークにまで嫌がられても当たり前です。


開会式前に判明したのが不幸中の幸いというべきなのか…。
王室まで感染してしまう国のバブルなんて1ミリも信用できるわけない。


もう、息子に赤紙がきた母親の心境です。ずっと前から「どうか無事で帰ってきて」「戦地に赴く前になんとか終戦(開催中止)になりますように」と祈るような気持ちでいます。こんな気持ちでワールドを迎えることになるなんて(泣)


やるのかやらないのかわかりませんが、国別のサイトがオープンしました。


CSのテレ朝チャンネル2で直前特番あります。
過去に国別でてるので、多少は羽生成分があるでしょう。


スポルーティバはフィギュア誌から撤退したのかと思ってました。


 ← アマゾンサイトへ


価格:1980円
出版社:集英社
発売日:2021年4月12日



コロナ禍の厳しい状況でも歩みを止めることなく今季、全日本選手権で優勝し、世界選手権に出場予定の羽生結弦のほか、宇野昌磨、紀平梨花ら、日本人フィギュアスケーターたちの2020-2021シーズンの総集編。
競技の進化をけん引し続ける日本人トップスケーターたちの演技の厳選写真で構成する。
本田武史らレジェンドの解説、衣装デザイナーが明かすイメージの源泉や苦境にあっても前に進む各地のリンクの現在地にも迫る。
また『羽生結弦大型写真集 光 -Be the Light-』関連の特別企画も収録。

『Passion on Ice 』
日本フィギュアスケート2020-2021シーズン総集編
羽生結弦 世界選手権 詳報
羽生結弦「新しい風」全日本選手権レビュー
尾木ママの語る羽生結弦 エッセイ:羽生結弦が教えてくれたこと
「日本人スケーターそれぞれの進化」
宇野昌磨/紀平梨花/坂本花織/宮原知子/樋口新葉/三原舞依/村元哉中・髙橋大輔
「レジェンドの視点」本田武史/安藤美姫/鈴木明子
コロナ禍のフィギュアスケート「それでも前へ」
各地のスケートリンクはいま/アイスショーのこれから

名コーチの最新勢力図
衣装デザイナーの世界観
対談 武田双雲×能登直
羽生結弦大型写真集 光-Be the Light- ポスター展示の記録
ありがとう「仙台縁日」



正直、内容を読む限り、これは図書館利用物件かな(笑)
Numberですら最近読者の需要を把握してきてるのに、羽生ファンをメインターゲットにしながら、スポルーティバは相変わらずズレてるなあという感想です。内容をチェックしないとわからないけど、あまり期待できなさそう。


 ← アマゾンサイトへ

クワドラの購入を検討されている方は、特典のあるアマゾンからがおすすめ。
※ アマゾンの特典
対象期間にご予約、ご購入いただいた方だけに特別に「本誌未掲載コメント」をデータ配信にてプレゼント



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/03/13 11:00 | 世界選手権COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |