ワールド賞金額、ジャッキー氏順位予想、オーサーがボーヤンのサブコーチに、ほか
クラコワ選手のコーチ欄からクリケのコーチが消えていました。
🇵🇱 Ekaterina Kurakova has clarified that she hasn’t left Brian Orser, but that because she hasn’t been able to train in Canada for the past year that she’s listed Magri as a coach because he helped prepare her for Worlds.https://t.co/tCXbI5tyeR https://t.co/guL5DjalhW
— Anything GOEs (@AnythingGOE) March 20, 2021
エカテリーナ・クラコワは、ブライアン・オーサーを離れていないことを明らかにしましたが、過去1年間カナダでトレーニングを行うことができなかったため、マグリがワールドへの準備を手伝ったことから、コーチとしてリストされました。
拠点変更ではないようです。カナダ拠点の選手は本当に大変です。ちなみに、ジュンファンくんのバイオのコーチ欄に変更はありません。
他のカナダ拠点の日本人選手の動向をみても…カナダは本当に厳しい。
結弦くん → カナダ(クリケ)に戻れず日本で一人で練習。
宮原さん → カナダ(バーケル)で練習していたが、全日本で帰国したためカナダに戻れずアメリカで練習(コーチに佐藤有香さん追加)。
小松原組(KOKO組) → アメリカから陸路での入国を2度試みるもダメで、アメリカで練習。
三浦・木原組(りくりゅう) → カナダで練習中(全日本は欠場)。世界選手権のためにカナダを出国したので次の入国が難しい状況。
吉田・西山組(うたしん) → カナダ(クリケ)に戻れず日本で練習。方向性の違いから?解散。
ボーヤンのサブコーチにオーサーとトレイシーが。拠点は中国のままです。
According to his newly updated ISU bio, #BoyangJin (CHN) has added coaches Brian Orser and Tracy Wilson to his coaching teamhttps://t.co/As5fIGgpth pic.twitter.com/eJfuKkeWsg
— In The Loop (@InTheLoPodcast) March 20, 2021
彼の新しく更新されたISUバイオによると、ボーヤン・ジン(中国)は、ブライアン・オーサーコーチとトレイシー・ウィルソンコーチををコーチチームに追加しました。
アマンダさんの言葉が胸をうつ。
You once told me that I'm not just a number, nor simply magic.
— statusgelasticus - アマンダ (@saltatorybund) March 20, 2021
How I wish to tell you the same now. You're not just a number on the entry list, nor some magical thing to watch on TV. You're someone's son, brother, grandson. An irreplaceable flame of life.
Be safe, Yuzuru Hanyu. pic.twitter.com/SP20LqRAa0
あなたは私に、私が単なる数字でも魔法でもないと言ってくれました。
今、私はあなたに同じことを伝えたいと思います。あなたはただのエントリーリストの番号でもなければ、テレビで見る魔法のようなものでもありません。あなたは誰かの息子であり、弟であり、孫なのです。かけがえのない命の灯火なのです。
羽生結弦選手、どうか元気で。
「まずは体を」…優勝や五輪枠は二の次です。
あなたが健康な体で戻ってきてくれたなら、何もいりません。
ISUやスケ連にとっては、五輪枠のための駒にすぎないのかもしれない。
でも、選手の家族やファンにとっては、かけがえのない存在。スペアはないのです。
「まずは体を、周りの人を大切に」羽生結弦が世界フィギュアへかける思い #FNNプライムオンライン https://t.co/Yb9IjH0nN3
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) March 20, 2021
ISUが珍しくネイサン以外(ネイサン成分ももちろんあるが)についてもちょろっと書いてます。
📸 The Men's event at the ISU World Figure Skating Championships promises to be epic, with not only all of the 2019 World medalists present, but also several other World medalists of past years..
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) March 19, 2021
Check out the event preview: https://t.co/RbpKICkIm9#WorldFigure #FigureSkating pic.twitter.com/17aaxoI6z1
どうでもいい内容ですが、珍しく賞金について書いているのでそこだけ抜粋(1ドル=109円換算、千円単位は四捨五入)
賞金
ISUは世界選手権において、1位から6位までのシングルスケーターとカップルに886,000米ドルの賞金を授与します。賞金は優勝者および入賞したシングルスケーターとカップルに以下のように与えられます。
男子シングル・女子シングル
第1位 64,000米ドル → 698万円
第2位 47,000 ドル → 512万円
第3位 33,000 ドル → 360万円
第4位 19,000ドル → 207万円
第5位 11,000ドル → 120万円
第6位 8,000ドル → 87万円
ペアおよびダンス(1組あたり)
第1位 90,000米ドル → 981万円
第2位 65,500 ドル → 714万円
第3位 45,000 ドル → 490万円
第4位 26,000ドル → 283万円
第5位 16,000ドル → 174万円
第6位 10,000ドル → 109万円
はっきりいって、賞金安いね。お金のかかるスポーツなのに。
わざわざツィッターの記事に載せてるということは、批判が多いから「選手だって賞金が入るから~」と言いたいのかしら。ウィルス蔓延する戦場に、命かけて丸腰(ワクチンなし)で赴く価値のある金額じゃないと思うわよ。
これもどーでもいいけど、ジャッキーさんの順位予想。
#WorldFigure preview: Nathan Chen and Yuzuru Hanyu face off in the biggest competition before Beijing + Shoma Uno looks to reestablish his podium creds, Yuma Kagiyama makes his Worlds debut, Mikhail Kolyada and Vincent Zhou make comebackshttps://t.co/Y3vrDrlm1C #Stockholm2021
— Jackie Wong (@rockerskating) March 20, 2021
ジャッキーさんの予想(あまり当たらない)
1位ネイサン、2位羽生、3位宇野、4位鍵山、5位コリャダ、6位ジョウ、7位エイモズ、8位ジェイソン、9位ボーヤン、10位ジュンファン
ジャッキーさんが、結弦くんとネイサンの全日本と全米のジャンプ構成の基礎点書き出してくれてるのでそれも。
ショート
ネイサン:36.22 4Lz 3A 4F3Tx
羽生:32.20 4S 4T3T 3Ax
フリー
ネイサン:83.00 4Lz 4F3T 3Lz 4S 4T1Eu3Fx 4T3Tx 3Ax
羽生:74.00 4Lo 4S 3A2T 3Lo 4T3Tx 4T1Eu3Sx 3Ax
ちなみに、ネイサンは全米のままでいくそうです。結弦くんは構成上げてくるかもしれません。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 3/31発売のananで羽生特集、気になるホテル客室の設備・3食の食事内容など ~世界選手権2021
- ゆづ、感染対策万全でストックホルムへ到着!~ヘルシンキ経由・ファーストクラス・二重マスク、S-PARKにゆづ特集、ほか
- ワールド賞金額、ジャッキー氏順位予想、オーサーがボーヤンのサブコーチに、ほか
- 「僕が羽生結弦選手を撮り続ける理由」~WC2012振り返り その6
- ヘルシンキワールドちょっぴり振り返り その4
タグ : 2020-2021_season
2021/03/21 14:00 | 世界選手権 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP