ゆづストックホルムから帰国!「お疲れ様です。隔離されます」~世界選手権2021

結弦くん、無事帰国しました。これから隔離期間に入ります。



 フィギュアスケートの世界選手権(ストックホルム)の男子で3位だった羽生結弦(26)=ANA=と4位だった宇野昌磨(23)=トヨタ自動車=が30日、羽田空港に帰国した。2人ともマスク姿で、入国前の抗原検査は陰性だったという。

 羽生は「ありがとうございました。お疲れ様です。(新型コロナウイルス対策で)隔離されます。ありがとうございまーす」と関係者らに笑顔で会釈し、空港を後にした。2人はそれぞれ、空港から専用車両で隔離のためのホテルに向かった。

 羽田空港の取材は、密を避けるため、代表取材、代表撮影で行われた。















3日間のホテル隔離は、朝到着しても夜到着しても、翌日からカウントされるそうです。だから3月31日から4月2日まで隔離ですね。



ホテル隔離の間は無理ですが、自主隔離期間は練習は認められるようです。
ただこれ…国別はギリギリか、無理じゃね?


ロシア、フランスは団体戦メンバーを発表はしています。



成田着のホテル隔離期間中の食事例。


マガジンの毛受さんは羽田着。確かに成田の方がマシかも。そして結弦くんも羽田着。
結弦くんが食に興味がない人でまだよかった…。常備食もっていってるかな?


20210330kikoku.jpg


 ← アマゾンサイトへ

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ(羽生特集16P)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/03/30 18:30 | 世界選手権COMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

ラファの傲慢発言が炎上!~世界選手権2021後インタより

いただいたコメントへのレスが遅れております。もう少しお待ちください。すみません。

世界選手権後のラファのインタが炎上してたので、貼っておきます。



以下、太字がインタビュアーです。

ラファエル・アルトゥニアンのインタビュー。世界選手権でのネイサン・チャンの活躍と彼のコーチングプランについて

世界選手権が始まる前に、「最初の練習で判断するのはあまり好きではない」とおっしゃっていましたが、実際はどうだったのでしょうか?ショートプログラムの前夜にネイサンの練習を見ましたが、彼の滑りに少し不安を感じているように見えました。

ラファエル・アルトゥニアン:最初の2日間、ネイサンはとてもいい練習をしていた。その後、少し緊張してるようだった。しかし、私は10年以上もチェンと仕事をしているので、この出来事については大体理解しています。 私は彼をよく研究しており、スポーツをよく知っていると思っています。このようなことが起こったのには、ひとつの単純な理由がある。ネイサンは長い間ライバルに会っていない。これはあまり重要な要素ではない。結局のところ、ほとんどすべてのスケーターがお互いに会わなかったのだから、チェンがあまりにも長い間無敵だっただけなのだ。平昌オリンピック以降、彼は一度も負けていません。好むと好まざるとにかかわらず、このことは人にある種のプレッシャーを与え、まったく別の責任が現れます。

しかし、一般的にはこう言いたいですね。今、誰もがチェンのフリープログラムの演技を賞賛していますが、私はトレーニングで何度もそれを見てきました。なぜかみんな、アスリートは大会に出たときに最高のものを見せるべきだと思っているようです。これは間違っています。まず、トレーニングのランスルーで見せるべきなのです。ネイサンと私はこのように考えています。何かの理由でトレーニングで最高のスケーティングができなかった場合、もう一度スケートをするのです。私たちは、世界選手権に向けて非常に良い準備をすることができました。

ですから、ストックホルムで私の選手が少し心配そうにしているのを見ても、怖くはありませんでした。むしろ、本当に大変だったのだと理解しました。

チェンがショートプログラムで4回転ルッツができないままだったことで、本当に落胆しましたか?

ラファエル・アルトゥニアン:驚くかもしれませんが、そうではありません。まず、ネイサン自身が不快感を感じていました。彼は明らかにそのようなシナリオを考えていませんでした。でもなぜか、あの演技の後、私の親戚がとても心配してくれたんだ。娘までもが電話をかけてきて、慎重な口調で尋ねた。「パパ、元気?」と。そして、私から「大丈夫だよ」と聞いても、信じられなかったようだ。

本当ですか?

ラファエル・アルトゥニアン:このように長い間勝利を重ね、誰もが何らかの形でこの話題を宣伝したり加熱したりしている場合、中級者向けのスケートを失っても壊滅的なことはありません。

不必要なストレスを解消したり、ある意味では頭の中を整理するのに役立ちますか?

ラファエル・アルトゥニアン:この話題はやめておきましょう。あなたは私と同じようにスポーツを理解していますし、あなた自身が正しい結論を出すでしょう。

スポーツを理解しているという点では、今年80周年を迎えたタマラ・モスクビナとアレクセイ・ミーシンに匹敵するでしょう。このような例があるということは、あなたにはまだすべてが残されていると言えるのではないでしょうか。

ラファエル・アルトゥニアン:私はそんなに長い間、コーチとして働くことはできません。

なぜですか?

ラファエル・アルトゥニアン:私は今年でコーチ歴45年になります。正直なところ、モスクビナやミーシンはそれ以上ではないと思います。彼らはスケートを終えるのがとても遅く、私は18歳でボードの後ろに立ってコーチを始めたのですから。

あのミスの後、一緒にキス&クライのコーナーでスコアを待っていたチェンに何を言ったのですか?

ラファエル・アルトゥニアン:別に。そんなときは選手に触れないほうがいい。しかし、朝の練習を終えてフリーを滑る前に、私は彼に一言、「君は絶対にすべてをやってくれると思う。迷いはない」 チェン選手が私の言葉をどう受け止めたかはわかりませんが、繰り返しになりますが、彼はこれを練習で繰り返し行い、そして何よりもストックホルムでフリーを滑ったときと同じクオリティーで滑ったのです。ここで決め手となるのは「質」です。

スケートの過程で、そのスケーターがどれだけタスクに対応できるかを予測できるような兆候はありますか?

ラファエル・アルトゥニアン:兆候はただひとつ、選手が大会に出る準備ができているかどうかです。羽生選手の演技の後、氷上に何匹の熊が飛んできたか、他の選手がどのような点数を取ったか、誰が何を言ったかなど、準備ができていれば周りで起きていることは関係ありません。これに対して私は何と言えばいいのでしょうか?もちろんくだらないことですが、そういうこともありますよね。

ところで、チェン選手はなぜジャンプでミスをしたのでしょうか?

ラファエル・アルトゥニアン: いくつかの事情により、ルッツのトレーニングは非常に限られたものになりました。トレーニングでの試行回数も限られています。これが理由だと思います。

羽生結弦がショートプログラムで獲得した優位性は些細なことでしょうか?

ラファエル・アルトゥニアン:長い間、私はポイントを計算していませんでしたが、その理由は説明できます。ライバルと1~2ポイント差のある人は計算するでしょう。その必要はありません。前回の世界選手権でチェンがどれだけ勝ったか覚えていますか?

私の記憶が間違っていなければ、20ポイント以上で、世界新記録を樹立しました。

ラファエル・アルトゥニアン:それが答えです。私たちの演技の歴史を見て、ネイサンが他の人たちにどれだけ勝ったかを見れば、ほどんど比較できるレベルではないことがわかるでしょう。私はチェンのスケートを今のようにするために多くの努力をしてきたので、そう言う権利があるでしょう。一般的には、ポケットに100ドル入っていても、高いレストランには行かないほうがいいと思います。なぜなら、それは喜びではなく、ウェイターにチップを残すだけのお金があるかどうかという緊張した計算になるからです。



アホなこというから、またこれを蒸し返されています。
ルールブックに沿って採点されていない場合は、ポイントを計算する必要もありませんよね



ラファって人は、自分の弟子の人気をそんなに下げたいのかしら。または、五輪金メダリストにさえすれば人気者になると思っているのだろうか。

このインタビューを読むと、ラファにとって、ネイサンが「五輪金メダリストのコーチ」でコーチ業の有終の美を飾るための駒なのだということがよくわかります。ミーシンよりもコーチ業が長くこのスポーツのことをよくわかっていると自負するラファは、かねてより北京五輪でコーチ業の引退をほのめかしています。五輪金コーチの勲章が欲しいラファにとってネイサンは最後のチャンスなのです。2006年からコーチをはじめ、2010年にキム・ヨナで、ラファが喉から手がでるほど欲しい勲章をあっさり4年で手にいれたオーサーは、今はコーチとしては、五輪三連覇です。ラファはオーサーのこと嫌いでしょうね(笑)


WC2021ラファアリラケ

WC2021ラファネイサン


またこれを思いだしたわ。そりゃ、米スケ連やワールドの専属プロモーターのIMG、さらにはISUの副会長やらロシアスケ連やらも味方につけていたら、心強いですよね。ポイントも計算せずに気楽にやれるでしょう。ネイサンにとっても、組織あげての応援は、何にもまさるメンタルドーピングです。

ワールド前にISUがネイサンのプロモーター化してましたから、「ネイサンのためのワールド」であることは誰の目にも自明でした。強大なバックを手にいれて、ラファはますます傲慢になっているようです。今年こそMVSはネイサンに…と、アリと組んで第2回目のアワードの準備万端というところでしょうか。最優秀コーチ賞もラファで話はついていることでしょう。

それにしても…悪人面の面々をずら~っと並べた写真で、恥ずかし気もなく権力を誇示するところといい、映画の登場人物だとしたら、この人ほどわかりやすい悪役はないな。


 ← アマゾンサイトへ

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ(羽生特集16P)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/03/30 10:05 | 世界選手権COMMENT(17)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |