ゆづ「早稲田大学校友会稲魂賞」を受賞、FSTVインタ全文、サッシーのゆづEX弾き語り集、ほか

軽い話題をいろいろまとめて。

卒業生なので校友会。
3月の「早稲田大学小野梓記念賞」に続く受賞。おめでとうございます。





期待せずに念録してたフィギュアスケートTV。よかった録画してて。
全文書き起こし、ありがとうございます。


新生羽生選手のフィギュアは、4月末に登場予定。


明日発売です。オーサーインタあり。


 ← アマゾンサイトへ



指田さんは結弦くんの親友。またショーで共演してほしい。


味の素のしょうがぎょうざのゆづパッケージもう並んでた。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/04/04 19:00 | 雑談COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

吉兆? 2A初成功者はバトン氏、プル一家の羽生愛、ヤグの手の平クルリ発言

重めの記事が続いたので、少し軽めにいきます。



You are always number one for me, wish you all the best ! Yuzu
(あなたはいつも私の中でナンバーワンです、あなたの幸せを願っています! ゆづ)


(Instagramの)運営はママがしています」という注意書きがあるので、これはプルさんご夫妻の気持ちでもあると思います。常に「君がナンバーワンだ」と寄り添ってくれるプルさんには感謝です。


それにひきかえ…まあヤグとは個人的な絆みたいなものはないので致し方ないですが。


チェンは、あまりにも鮮やかに燃え上がった星であり、彼の現在の滑りではライバルはほぼいません。今後の結果とは関係なく、私たちはシングルでの唯一のオリンピック2度の金メダリストである羽生を尊敬するでしょう。彼は長年にわたり手の届かないところにいて、クリーンな滑りをすれば彼に勝つのはほぼ不可能でした。しかし今は、チェンの状況が明らかに示しているとおり、時は一つの場所に留まることなく、フィギュアスケートではただもっと先へと進んでいるのです。

今後の結果とは関係なく、私たちはシングルでの唯一のオリンピック2度の金メダリストである羽生を尊敬するでしょう」と気遣われても、全然嬉しくありません。なぜなら、そんなことはヤグにわざわざ言われなくても、世界の共通認識だからです。むしろかえって嫌味に聞こえるのは、私だけかしら?

羽生は「長年にわたり手の届かないところにいて、クリーンな滑りをすれば彼に勝つのはほぼ不可能」だったが、フィギュアスケートは「もっと先へと進んでいる」から、羽生の時代はもう終わったのだといいたいようです。ランビの「君はもうレジェンドだから、いてくれるだけでいいんだよ」という言葉を思いだしてしまいました。

そして…もうひとつ驚愕の発言。
私は、彼(鍵山)がクワドアクセルも跳ぶだろうと99%確信しています。そしてこれが、男子シングルスケーティングを現時点よりももっと技術的に高いレベルへと押し上げる可能性があるでしょう

つまりこういうことね。「羽生時代」は終わり、今は「ネイサン時代」であり、次は「鍵山時代」の到来が約束されている。クワドアクセルを成功させて、フィギュアスケートの技術をさらに押し上げる可能性をもっているのは羽生ではない、鍵山である…と。


ヤグディン、あんた、つい2年ほど前にこんなこと言ってたよねえ。


ヤグディン、北京では、ネイサンと鍵山選手のフラワーボーイやってください。どんだけ投げ込みあるか知らんけど。

ヤグディンはタラソワの弟子。タラソワもジョニーと似たところがあり、思慮深さに欠けるので、その時の気分でいわんでいいことをいう。ジョニーの場合は、お仕事絡みの炎上商法(ジョニーがわざと羽生ファンが怒るような発言をする→羽生ファンが怒ってジョニーを批判→ジョニーが被害者商法で羽生ファンを悪者にする→ネイサンのマネがジョニーを擁護し羽生ファンを批判…までがセット)っぽいので、ジョニーの方が悪質ですけどね(タラソワは炎上を狙ってるわけではないと思う)。ヤグディンも何度も差別発言で炎上した過去があり、タラソワとは師弟で似た者同士です。

結弦くんが体調不良だった情報は知ってるだろうに、わかりやすい豹変ぶり。といっても、私は、結弦くんがクワドアクセルを成功させたら、ヤグディンはまた手の平クル~リするのだろうなと確信しています(笑) でも、私はヤグのこの発言は忘れません。良いときに味方になってくれる人間ではなく、悪い結果のときにも変わらず味方であったのは誰か…が重要です。




ジャンプ初成功者


ちなみに、2Aを初めて成功させたのは、ディック・バトン氏です。



2A初成功がバトン氏というのは最近知りました。なるほど、これは縁起がいいわ(笑)


 ← アマゾンサイトへ

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ(羽生特集16P)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/04/04 11:45 | 海外情報COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |