ミーシン「羽生は天の住人」「彼は別次元のどこかに住んでいる」~ロシアのテレビ番組より
4月3日の文春についての記事にいただいたコメントへレスしました。
お心当たりのある方はお時間のあるときにご確認ください。
ミーシンコーチがテレビ番組で、結弦くんについて語っているようです。
Russian coach Alexei Mishin talking about Yuzuru Hanyu [ENG SUBS] Abstract from TV program “Public studio”. Released 05.04.2021 pic.twitter.com/Mt4HzpX2wz
— LifeAsMiracle (@LifeAsAmiracle) April 7, 2021
ロシアのアレクセイ・ミーシンコーチが羽生結弦について語る(英語字幕)のテレビ番組「パブリックスタジオ」からの要約です。 2021年4月5日リリース。
https://t.co/ejEtffYBZ7 (視聴中にリロードが変になってしまったので、今視聴可能かどうかはわかりません) ミーシンコーチがロシアのテレビ番組「Public studio」(2021年 4月 5日放送) で羽生さんについて話しています。これは英語の字幕を日本語に訳したものなので、 pic.twitter.com/WtFCvgjexj
— Shu-Pa! (@ShuPa93156524) April 8, 2021
ミーシンは結弦くんはとても礼儀正しいこと。顔を合わせたときはいつも挨拶にもきてくれると。
こんなシーンを思い出します。腰かけてるミーシンの前に跪いて、ミーシンより目線を低くして挨拶している。フィギュア界の重鎮で尊敬する先達を見下すような失礼なことを、彼は決してしない。
This reminds me of the moment from 2015 Skate Canada. Yuzu just skated the worst SP of his senior career (with 28.43 TES😭) and was ranked 7th heading to FS. As he arrived to the backstage warm-up area on day of FS, first thing he did was to greet Mishin in most humble manner; https://t.co/eq48DAxrrz pic.twitter.com/G6eXtNDmJe
— da5ani (@dasani2005) April 7, 2021
2015年スケートカナダの瞬間を思い出します。 ゆづは、キャリア最悪のSP(28.43TES😭)を滑って、7位でFSに臨んでいました。 FS当日、バックステージのウォーミングアップエリアに到着して最初にしたことは、最も謙虚な方法で、ミーシンに挨拶することでした。
過去にミーシンは、結弦くんのことを「染色体の魔法のような結合」と絶賛してました。
アレクセイ・ミーシン
— みずほ (@traveler_mizuho) April 8, 2021
「染色体の魔法のような結合が、感動的な労働能力によって補完され、現実離れした体質的、運動的可能性をもたらした羽生のような、自然の唯一無二の創造物は、ごく少数の人たちなのだ」https://t.co/Bu2uq9bh66
アレクセイ・ミーシン監督は「私は主に彼の動きの芸術に対してゆずるに大きな敬意を抱いており、フィギュアスケートの私の全歴史に対して、トラー・クランストンだけを彼と並べることができる」と語った。#羽生結弦
— Jack Gallagher (@sportsjapan) February 6, 2020
こちらの本でも、ミーシンが結弦くんについて語っている部分があります。
著者がロシアまでいって、ミーシンにインタビューをしています。その一部を抜粋します。
羽生の話をするとき、ミーシンはどこか嬉しそうだった。とことん褒めた。「良い」を何度も繰り返し、使った。
「羽生結弦。そうですね。彼はすごく良い子です。もうスーパーに、ウルトラ良い子です。本当に、本当に良いです。両手を上げるくらい、完璧です。天性のものを持っています。エッジワークも素晴らしい。優れている。本には、どうぞそう書いてください」
ミーシンは技術面を大切に考える指導者である。ならば、羽生の表現力はどうか。優れていると思うか。
彼は笑った。楽しそうに言った。
「どうお答えしたら、いいんでしょう。あの、それって、まるで、『ミーシン先生、太陽は温かいですか?』と訊くのと同じだと思いますよ」
急いで続ける。
「申し訳ございません。愚問でした」
彼はまた笑って、言った。
「大丈夫です。全部、許しましょう」
ミーシンは「羽生結弦に表現力があるか?」という質問は「太陽が温かいか?」と訊くのと同じくらい愚問だと言っていますね。
ミーシンは結弦くんのことを技術・芸術性・人間性、すべてにおいて高く評価しています。おそらく、プルさんから結弦くんのことを色々聞いているのでは…とも思います。ソースは忘れましたが、ミーシンは「羽生に勝つことは出来ても、羽生を超えることは出来ない」とも言ってましたね。
ロシアには演劇スキルのコーチまでいるのか。さすが。
一種の表現力指導の先生が、結弦くんと一緒に仕事したいと言ってるんだね。
「為すこと全てが、どれ程唯一無二なことか。結弦と話をして、理解したい」
— みずほ (@traveler_mizuho) April 8, 2021
2021/04/06 《Match TV》と、フィギュアスケーターの演劇スキル教師、マルガリータ・ブガーエワとの会話「羽生と一緒に働くことを夢見ている」 https://t.co/orLOJxEw5k
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 76ヶ国の愛が集結!羽生結弦ファンバナープロジェクト & 珍バイト?悪質ネイオタ炎上
- 「一目惚れだった」~マッシさん、ゆづ愛を熱く語る
- ミーシン「羽生は天の住人」「彼は別次元のどこかに住んでいる」~ロシアのテレビ番組より
- ISUよりゆづの生英語インタ!& レミエンは満点!デザイナーの勝手にファッションチェック
- 吉兆? 2A初成功者はバトン氏、プル一家の羽生愛、ヤグの手の平クルリ発言
タグ : 2020-2021_season
2021/04/09 12:15 | 海外情報 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP