EX練習ドキュメント & 4A挑戦を目撃した現地さんレポ ~国別対抗戦2021

おそらくエキシビションの練習がここまで話題になるのは羽生結弦くらいだと思います(笑)





エキシビション練習ドキュメント。やはり回転不足で降りた回数が6本。
これがあと1/8で降りれるということなのか。










各社記者さんの興奮が伝わってきます。こうやって、記者さんカメラマンさんは皆、結弦くんの虜になっていくのだね。今日は結弦くんの試合がないから、明日のスポーツ紙は静かかなと思ってたけど、明日のスポーツ紙は4A祭かもしれんな。本当にスポーツ紙に話題提供して売上貢献する人だなあ(笑)


現地さん達の声。









公式練習は観客を入れなかったのに、なぜエキシの練習だけ客を入れたのかは謎。そのくせ、エキシ練習の配信はなぜかない。配信あれば今日のライブチケットも買うつもりだったけど、ないのでやめた(笑) 今日の現地さんは、試合みなくても、この練習だけで、十分チケット代の元はとったわね。


転倒のたびに、激しく氷上に叩きつけられる身体。アクセルが苦手な選手がけっこう多いのは、前向きのジャンプには恐怖感があるからです。クワドアクセルは、4回転というよりむしろ5回転に近いジャンプだと言われています。むしろ5回転の方が達成しやすいのではないかとすら。そんな4Aを、彼は氷の上に激しく打ち付けられながら、1000回以上跳んでいるのです。想像を絶します。もはやホラーです。

以前から思っているのですが、羽生結弦というスケーターの中には”狂気”がある。他のどのスケーターにもないもの。その狂気があるからこそ、あらゆる栄光を手にしながら、命を削る思いで、子供の頃からの夢を追うことができるのでしょう。

狂気が、彼を誰も追随できない魔性のスケーターにしているような気がします。その”狂気”に一度魅了されてしまったら、もう誰も逃れられない。そんな人が世界中で毎日のように増え続けています。


 ← アマゾンサイトへ(ナンバープラス)

 ← アマゾンサイトへ(スケーターズ22)

 ← アマゾンサイトへ(通信)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/04/17 18:10 | 国別対抗戦COMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづがEX練習で4Aに挑戦!、フリー結果とフリー後一問一答、ほか~国別対抗戦2021

国別2021応援バナー


国別対抗戦の男子シングルのフリーが終わりました。
皆さん、すでにテレビや配信でご覧になっていると思いますが、結果と主なメディアの記事をまとめておきます。



プロトコル
http://www.isuresults.com/results/season2021/wtt2021/data0105.pdf


フリー演技後、一問一答。











やはり体調がすぐれなかったんですね。
昨日の公式練習、ライブ配信でみたとき、前日より元気がない感じはしました。ランスルーのあとほとんどジャンプを跳ばなかったし。TL上では「顔色が悪い」「体調が悪いのでは」という声があがっていました。確かに、そういわれて見直すと、顔色が前日より青白い感じはしました。

食事についてはかなり悲惨な状況だったと思います。元々胃腸が丈夫ではない人。普段なら味の素さんがサポートしてくださるのですが…。世界選手権、国別対抗戦、万全の体調の演技させてあげたかったけど、本当に色々な悪条件の中、頑張ったと思います。


そして…!!なんかすごい情報が!!
エキシの練習で、結弦くんが4Aに挑戦!!




エキシの練習はライブ配信はありません。現地さんの報告によれば、転倒はかなり痛そうだと。でもそれを1000回以上練習していたという。見てる方はホラーだけど、彼にとってはなんてことはない日常のことなんだろうな。ただ怪我だけ…怪我だけはダメ。お願いします。

アクセルの申し子のような羽生結弦が1000回以上跳んでも成功できないクワドアクセル。
どれだけ難しいものか、わかってる人はわかってる。ISUは低い基礎点でシラきってるけど。

ロマンくん。


「もし、あなたがクワッドアクセルを着地したら優勝だ。それだけで優勝だ。もう試合をストップして、彼または彼女にメダルを渡してください」


トッドさん。


イメージ動画ありがとうございます。成功したらすごいニュースになるな。



 ← アマゾンサイトへ(ナンバープラス)

 ← アマゾンサイトへ(スケーターズ22)

 ← アマゾンサイトへ(通信)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/04/17 14:30 | 国別対抗戦COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

「フィギュアスケーターズ」&「NumberPLUS」発売情報、味の素キャンペーン7弾、ANAがPCR検査キット発売

スケーターズとナンバープラスがでます。
どちらも世界選手権と国別対抗戦特集。ナンバープラスは久々ですね。



フィギュアスケーターズ22

フィギュア・スケーターズ22 ← アマゾンサイトへ

価格:1528円
出版社:インロック
発売日:2021年5月7日


★国別対抗戦2021
羽生結弦 他

★世界フィギュアスケート選手権2021
羽生結弦
ネイサン・チェン
鍵山優真
宇野昌磨 他

★完全保存版企画三連発
世界選手権過去バンケット特集
羽生結弦黒衣装ギャラリー
日野龍樹引退記念特集





NumberPLUS「FIGURE SKATING 2020-2021 フィギュアスケート総集編 決意の銀盤。」 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス)) ← アマゾンサイトへ

価格:1650円
出版社:文藝春秋
発売日:2021年4月22日


※カバーは表紙、裏表紙すべて羽生結弦選手の写真。裏面は特製ポスター仕様!
※羽生結弦選手の世界国別対抗戦、世界選手権の戦いを詳報。
※鍵山優真、紀平梨花、坂本花織選手らトップスケーターや、ブライアン・オーサー、ステファン・ランビエル、ブノワ・リショーなど、充実のインタビューを掲載。
※「アーティストが語る 羽生結弦歴代プログラムの美」の第2弾も収録!

CONTENTS
●羽生結弦 世界国別対抗戦詳報
●羽生結弦 世界選手権詳報
●ブライアン・オーサー インタビュー
●矢野桂一が語る『天と地と』と「和」の表現
●アーティストが語る 羽生結弦 歴代プログラムの美

●鍵山優真 インタビュー
●宇野昌磨/ネイサン・チェン
●本田武史 世界選手権男子解説
●紀平梨花 インタビュー
●坂本花織 インタビュー
●アンナ・シェルバコワ/アレクサンドラ・トゥルソワ
●エリザベータ・トゥクタミシェワ
●鈴木明子 世界選手権女子解説

●ステファン・ランビエル インタビュー
●ブノワ・リショー インタビュー

●2020-2021シーズン主要大会記録



NumberPLUSの写真は榎本さんメインだったと思うけど、ワールド国別ともに代表撮影だったから、今回はどうかな。ここは「表紙命」で、すごくインパクトのある羽生表紙で羽生ファンを釣って、裏表紙は違う選手、中身は羽生成分少な目…ということが多くて、私の中では要注意物件なのだけど、今回は裏表紙も結弦くんらしい(少しは学習したのかな)。オーサーのインタは読んでみたい気がするけど、やはり現物チェックしてからの方が安全か。


味の素さんから第7弾。使いきらないうちに次がくる…(汗)


PCR検査は任意ですると高価なイメージですが、2700円ならまだ気軽に使えそう。


マスク変えたのかな。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/04/17 07:00 | 書籍・商品発売情報COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |