ジョーダンさんのことがTLで話題になってましたので、少しまとめておきます。 ジョーダンさんのことは皆さんご存じだと思いますが、私、過去にジョーダンさんについてはまだ触れたことがありませんでした。なので、自分のメモ用にまとめます。 ジョーダンさんのツィッターアカウントはこちら ジョーダンさんのインスタグラムはこちら インスタには多くの選手の動画がUPされています。ジョーダンさんが米国人なので、北米の選手が多いように思いますが、結弦くんを最初に撮ったのはスケカナのオータムクラシック。直接仕事をしたのは、2019年のスケカナのGALAと今年のワールドの2回だそうです。 以下、ジョーダンさんがインスタにUPしておられる結弦くん関連の動画のまとめです。 2019年9月19日投稿 オータムクラシック(羽生)https://www.instagram.com/p/B2jxxB5nQCX/ 2019年10月13日投稿 オータムクラシック公式練習(一部羽生)https://www.instagram.com/p/B3jueVInYag/ 2020年2月13日投稿 スケカナEX練習(羽生)※パリ散前半https://www.instagram.com/p/B8f9Pg1pJOB/ 2020年2月18日投稿 スケカナEX練習(羽生)※パリ散後半https://www.instagram.com/p/B8r7Uo0JFmg/ 2020年3月12日投稿 テレ朝放送映像 ※スケカナEX練習https://www.instagram.com/p/B9olLGzp4eZ/ 2020年5月1日投稿 オータムクラシック公式練習(羽生)https://www.instagram.com/p/B_pbevtj7Ip/ 2020年5月3日投稿 オータムクラシック公式練習(一部羽生)https://www.instagram.com/p/B_sCGLcDQxC/ 2020年7月8日投稿 スケカナEX練習(羽生)https://www.instagram.com/p/CCWIq6PpU1D/ 2020年12月7日投稿(←誕生日 ) スケカナEX練習(羽生)※パリ散ロングバージョンhttps://www.instagram.com/p/CIdhmfDH0D-/
満員のアリーナでも、誰もいないアリーナでも。プログラムの最後にお辞儀をするスケーターにとっては、何の違いもありません。お辞儀をするのは、前にいる人たちだけでなく、後ろにいる人たちにも感謝するためです。コーチ、家族、友人、そして何千マイルも離れたところで見ているファンに、今も、そして永遠に...。 親愛なる放送局の皆さん:スケートが再開したら、空っぽのアリーナを隠そうとしないで、受け入れてください。スケーターがなぜお辞儀をするのか、目に見える観客だけでなく、目に見えない他の人々のためにも思い出してください。 こちらは、パリ散のyoutube版。しかも4Kの超高画質ですよ、奥様!!
2020年の結弦くんの誕生日に無料公開してくださいました。ジョーダンさん、ありがとうございます。
Yuzuru HANYU's "Parisienne Walkways" at Skate Canada 2019 Gala Rehearsal (4K) VIDEO さて…ジョーダンさんがインタビューで、結弦くんについて語っておられたそうで、TLで話題になっていました。
字幕入れてくださいました。ありがとうございます。
最初は、今年のワールドでの話かと思ったのです。このときもジョーダンさんは結弦くんのEXを撮影していたので。でも、よく読んだら、2019年のスケカナでの話でした。
ジョーダンさんに感謝してるといいつつ、こんなこというのはアレなのですが、それはそれ、これはこれ…ということで、少し感じたことを語りたいと思います。
私は素直じゃないので、「ゆづはこんなことを言ってたよ」と、2年もたった今になってバラ…いや、語るのはいかがなものかなと思いました。まだ、スケカナ直後ならまだしも。あれからコロナ禍もあった。彼の競技への向かい方も今はこのときとは違う。スケカナでそこそこの点数がでて(それでも低かったが)、彼の気分がよかったときです。まだ「正当に努力していれば報われるときがくるだろう」と信じることができていたときです。
これは今年の3月に発売されたクワドラプルアクセルの結弦くんの独占インタビューのごく一部です。文書での回答ですので、その場の流れで答えたものではなく、熟考された回答かと思います。時期は昨年の全日本から1ヶ月後のものです。「後進へ技術を伝えていく使命感」などを問われたときの、結弦くんの回答です。「使命感はない」と答えています。2年前のスケカナとは変わっています。
ただ、この心境に至るまでの、彼の葛藤、傷つき心の中に多量の血を流し続けたであろう過程を考えると、2年近く前に少し言葉を交わしたときの発言を、軽々しく漏らしてほしくないと思ってしまうのです。口軽くね?と。公開してくださった動画には感謝は十分しておりますけれど。ジョーダンさんに悪気などないのは十分わかっているけどね。
正直なところ、彼のフィギュア愛は不変であれ、これだけ採点問題やコロナ禍でフィギュア界に嵐が吹き荒れている中、2年も前の発言は、もう賞味期限切れじゃないかなと、個人的には思います。今年のクワドラを読んだ人は少なくないはずなのですが、クワドラのインタが最新なのにも関わらず、羽生ファンの皆さんが、ジョーダンさんのインタが最新みたいな受け止め方をされてるのが、私にはとても不思議ではあります。まあ、羽生ファンの皆さんの多くは、私みたいにひねくれてないからな(笑)
彼は「将来の僕が何を思うかまだわかりません」と答えているので、また変わるかもしれません。ただ、他人の「羽生が〇〇と言ってたよ」という伝言は、あまり気にしない方がいいと、ジョーダンさんの発言であらためて感じました。特に賞味期限切れの話は。結弦くんは寛大なのでどうこう思わないでしょうけど、私なら2年も前に話したことをバラ…いや、公開されたら嫌だなと思うので。もし…今心境が変わっていたとしたら、なおさら。何度もいうけど、ハビはつくづく口が堅かった。
「ブレない」と言われますが、彼とて人の子です。心が揺れることがあっても当たりまえです。彼の当初の計画では、五輪二連覇したら、引退してプロスケーターになる予定だったのです。しかし、気づけば北京五輪シーズン突入です。彼とて、計画変更や、心境が変わることはあるのです。
これはあくまでも私が感じたことです。
「ジョーダンさんがあんないいこと言ってくれてるのに!」と気分を害された人はスルーしてくださいませ。
← アマゾンサイトへ(アイスプリンス)
←アマゾンサイトへ(キスクラ)
← アマゾンサイトへ(通信DX)
← アマゾンサイトへ(練習着写真集)
← アマゾンサイトへ(マガジン)
← アマゾンサイトへ(スケーターズ)
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
関連記事
テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ
タグ : 2020-2021_season
2021/05/25 12:10 |
海外情報
| COMMENT(25)
| TRACKBACK(0)
TOP