速報!ゆづがドリームオンアイスに出演します!

もしかしたら…とは思ってましたが、結弦くんドリームオンアイスに出演します。



名  称:Dreams on Ice 2021
主  催:ドリーム・オン・アイス 2021実行委員会
後  援:公益財団法人 日本スケート連盟、読売新聞社
協  賛:株式会社コーセー、一般社団法人全国信用金庫協会、株式会社ニチレイ、株式会社ロッテ
協  力:アイスクリスタル
企画制作:株式会社CIC

日  程:2021年7月9日(金)10日(土)11日(日) 全4公演
①7月9日(金) 開場:17:00 開演:18:00 終演予定 21:00
②7月10日(土) 開場:11:30 開演:12:30 終演予定:15:30
③7月10日(土) 開場:17:00 開演:18:00 終演予定:21:00
④7月11日(日) 開場:11:30 開演:12:30 終演予定:15:30

会  場:KOSÉ新横浜スケートセンター  

入 場 料
スーパーアリーナ席:22,000円(指定席)
アリーナ席:18,000円(指定席)
スタンドS席:14,000円(指定席)
スタンドA席:8,000円(指定席)


2枚購入者でも1席空けてのご案内になります

ということは、キャパの50%ということですね。

KOSÉ新横浜スケートセンターの収容人数は2,500人(固定席1,406人、立ち見1,094人)※スタンド席
アリーナ席 不明(数百席)


立見席はないようなので、スタンド席50%で約700席。それにプラスアリーナ席。
ちなみに、先日のプリンスアイスワールドの上限は700席だったそう。それより少し多めに設定したとしても1000席が限度でしょう。

チケット争奪戦はすごいことになりそうです…。

ドリームオンアイスは新プロ発表会の側面があります。「天と地と」は持越しのようですが、ショートは新プロにする可能性も示唆していました。もしかすると、このドリームオンアイスで新ショートお披露目があるかも?

昨年は無観客で開催し、有料配信もあまり集客できず、真壁さん曰く「赤字だった」そうです。今年も海外ゲストも呼べないわけで、たとえ1000席でも結弦くんなしでは客席が埋まらない可能性もある。今年はファンタジーもなかったし、結弦くん的には真壁さんへの御奉公的意味合いもあるのかなと思ったりします。2018年の長野五輪20周年記念のアイスショーも客席が埋まらず、真壁さんが泣きつかれたのか、本来出る予定がなかった結弦くんが急遽でることになったのを思いだす(笑)

ドリームオンアイスの放映権はTBSがもっています、あら、TBS、スターズオンアイスに続いてウハウハじゃん(笑)

いずれにしても、私は遠征は自粛してるので、今回はチケットとりには参戦しません。もっとも参戦しても全然取れる気がしませんが(笑)


 ← アマゾンサイトへ(アイスプリンス)

 ←アマゾンサイトへ(キスクラ)

 ← アマゾンサイトへ(通信DX)

 ← アマゾンサイトへ(練習着写真集)

 ← アマゾンサイトへ(マガジン)

 ← アマゾンサイトへ(スケーターズ)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/05/26 18:45 | アイスショー・イベントCOMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

ジェイソン、カムデン、ジネブラ「羽生結弦を語る」&アンジェロ「プレロテについて」

海外情報をいくつか。

ジェイソンのQ&A。結弦くんについての部分のみ。



Q羽生結弦選手は素晴らしいスケーターですよね。オフアイスではどんなふうですか?
J:彼はオフも楽しんでいると思う。僕はリンクでの彼しか知らないんだ。彼はハードワーカーで決断力と集中力があり目標を持っていてそれを成し遂げたいと思ってる。彼の練習を見てると本当に驚くしやる気が出てくるんだ。
彼は毎日100%、いや150%、200%の力で練習しているんだよ!



同じくアメリカ選手のカムデンくんのインタ。ウメドンさん、ありがとうございます。


めちゃくちゃ圧倒されたよ。誰も失敗しないんだから。ショート滑走順は僕の後がユヅルハニューだったんだ。で、僕の演技が始まってすぐに振り付けでそっちを向いたら彼がボードの向こうに立って見てるんだよ!オリンピックチャンピオンが僕の演技を見てる‼︎ その緊張たるや‼︎ なんとか集中して滑り切って上手くいった。僕の自己記録を更新してショートではハニューの次の2位になったんだ。そしてSP後の記者会見…僕は彼の隣で単なるファンだったなw
(ユヅルはあなたの3Aはすごかったって言ってくれたわよね?)
そうなんだ!ファンとして(笑)天にも昇る気分!いやもう記者会見の場で彼と一緒に座っていること自体が光栄だったなぁ。



ゆづ&カムデン

「ただのファン」とか「天にも昇る気分」とかいうわりには、かなり積極的でグイグイ接近していたカムデンくん(笑)


ジネブラちゃんは、国別のときに来日して、コアな羽生オタとして有名になった女子選手。


ジネブラ・ラヴィニア・ネグレロ:「私が最も影響を受けたスケーターは羽生結弦です。彼はすべての人の中で最も完成度が高いと思います。彼は、複雑で完璧なジャンプと、これまでに見たことのないようなスケートの質を両立させていると思います。彼を尊敬しています。また、平昌オリンピックの前に起こったことに対する彼の決意にも感心しています。見るたびに鳥肌が立ちます」。このインタビューから https://t.co/96gkvbMfcX?amp=1


ジネブラ国別2021


また蒸し返すようですけど、ジネブラちゃんはともかく、ジェイソン、カムデンは、結弦くんと話をしてるはずだけど(特にジェイソンはチームメイトです)、結弦くんの人となりを語ってはいても、結弦くんと交わした話の内容には触れていませんね。それが当たり前で、友人でもチームメイトでもない、ほぼ初対面のレジェンドとの会話内容を、2年もたって暴露しちゃうってのはかなり問題だなあと、1日たってあらためて考えても思います。それが、あっという間に拡散されるからなおさら。彼のことを話しすれば注目を浴びます。それが狙いと言われても仕方がない。


アンジェロさんは、マッシさんと一緒に解説してた人。今シャンペリ―でコーチしてます。


アンジェロさん、マッシさん以上にプレロテに厳しかったような気がしますが、まさかプレロテのオーソリティみたいな選手のコーチになるとは思ってもいなかったでしょう。誰とはいいませんが。 

4回転を飛ぶ女子でこれ(プレロテ)をやって無い選手は見た記憶がない」と言っておられ、「LzとFの飛び方でエッジや踏切の問題が無い生徒として、Dの名前をあげてました」とのこと。Dというのは、たぶんデニスのことね。他にいないから。

確定情報ではないですが、噂では、ロシアの選手がルッツより、ループの練習をしはじめているとか。アンジェロさんもポッドキャストの中で問題にしてますが、ルッツ・フリップの踏切。この判定が、北京五輪後厳しくなるのでは…という観測からだそう。実際はどうなるかわかりませんが、ロシア人がISU副会長なのでルールなどの情報は早いはずで、そのあたりもロシアは有利ですね。


 ← アマゾンサイトへ(アイスプリンス)

 ←アマゾンサイトへ(キスクラ)

 ← アマゾンサイトへ(通信DX)

 ← アマゾンサイトへ(練習着写真集)

 ← アマゾンサイトへ(マガジン)

 ← アマゾンサイトへ(スケーターズ)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/05/26 11:30 | 海外情報COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

ジョーダン氏ゆづ動画まとめ & ジョーダン氏インタに思うこと

ジョーダンさんのことがTLで話題になってましたので、少しまとめておきます。
ジョーダンさんのことは皆さんご存じだと思いますが、私、過去にジョーダンさんについてはまだ触れたことがありませんでした。なので、自分のメモ用にまとめます。

ジョーダンさんのツィッターアカウントはこちら

ジョーダンさんのインスタグラムはこちら

インスタには多くの選手の動画がUPされています。ジョーダンさんが米国人なので、北米の選手が多いように思いますが、結弦くんを最初に撮ったのはスケカナのオータムクラシック。直接仕事をしたのは、2019年のスケカナのGALAと今年のワールドの2回だそうです。

以下、ジョーダンさんがインスタにUPしておられる結弦くん関連の動画のまとめです。

2019年9月19日投稿 オータムクラシック(羽生)
https://www.instagram.com/p/B2jxxB5nQCX/

2019年10月13日投稿 オータムクラシック公式練習(一部羽生)
https://www.instagram.com/p/B3jueVInYag/

2020年2月13日投稿 スケカナEX練習(羽生)※パリ散前半
https://www.instagram.com/p/B8f9Pg1pJOB/

2020年2月18日投稿 スケカナEX練習(羽生)※パリ散後半
https://www.instagram.com/p/B8r7Uo0JFmg/

2020年3月12日投稿 テレ朝放送映像 ※スケカナEX練習
https://www.instagram.com/p/B9olLGzp4eZ/

2020年5月1日投稿 オータムクラシック公式練習(羽生)
https://www.instagram.com/p/B_pbevtj7Ip/

2020年5月3日投稿 オータムクラシック公式練習(一部羽生)
https://www.instagram.com/p/B_sCGLcDQxC/

2020年7月8日投稿 スケカナEX練習(羽生)
https://www.instagram.com/p/CCWIq6PpU1D/

2020年12月7日投稿(←誕生日) 
スケカナEX練習(羽生)※パリ散ロングバージョン
https://www.instagram.com/p/CIdhmfDH0D-/






満員のアリーナでも、誰もいないアリーナでも。プログラムの最後にお辞儀をするスケーターにとっては、何の違いもありません。お辞儀をするのは、前にいる人たちだけでなく、後ろにいる人たちにも感謝するためです。コーチ、家族、友人、そして何千マイルも離れたところで見ているファンに、今も、そして永遠に...。

親愛なる放送局の皆さん:スケートが再開したら、空っぽのアリーナを隠そうとしないで、受け入れてください。スケーターがなぜお辞儀をするのか、目に見える観客だけでなく、目に見えない他の人々のためにも思い出してください。



スケカナ2019EX練習


こちらは、パリ散のyoutube版。しかも4Kの超高画質ですよ、奥様!!
2020年の結弦くんの誕生日に無料公開してくださいました。ジョーダンさん、ありがとうございます。

Yuzuru HANYU's "Parisienne Walkways" at Skate Canada 2019 Gala Rehearsal (4K)



さて…ジョーダンさんがインタビューで、結弦くんについて語っておられたそうで、TLで話題になっていました。



字幕入れてくださいました。ありがとうございます。


最初は、今年のワールドでの話かと思ったのです。このときもジョーダンさんは結弦くんのEXを撮影していたので。でも、よく読んだら、2019年のスケカナでの話でした。

ジョーダンさんに感謝してるといいつつ、こんなこというのはアレなのですが、それはそれ、これはこれ…ということで、少し感じたことを語りたいと思います。

私は素直じゃないので、「ゆづはこんなことを言ってたよ」と、2年もたった今になってバラ…いや、語るのはいかがなものかなと思いました。まだ、スケカナ直後ならまだしも。あれからコロナ禍もあった。彼の競技への向かい方も今はこのときとは違う。スケカナでそこそこの点数がでて(それでも低かったが)、彼の気分がよかったときです。まだ「正当に努力していれば報われるときがくるだろう」と信じることができていたときです。


202103クワドラ羽生インタ


これは今年の3月に発売されたクワドラプルアクセルの結弦くんの独占インタビューのごく一部です。文書での回答ですので、その場の流れで答えたものではなく、熟考された回答かと思います。時期は昨年の全日本から1ヶ月後のものです。「後進へ技術を伝えていく使命感」などを問われたときの、結弦くんの回答です。「使命感はない」と答えています。2年前のスケカナとは変わっています。

ただ、この心境に至るまでの、彼の葛藤、傷つき心の中に多量の血を流し続けたであろう過程を考えると、2年近く前に少し言葉を交わしたときの発言を、軽々しく漏らしてほしくないと思ってしまうのです。口軽くね?と。公開してくださった動画には感謝は十分しておりますけれど。ジョーダンさんに悪気などないのは十分わかっているけどね。

正直なところ、彼のフィギュア愛は不変であれ、これだけ採点問題やコロナ禍でフィギュア界に嵐が吹き荒れている中、2年も前の発言は、もう賞味期限切れじゃないかなと、個人的には思います。今年のクワドラを読んだ人は少なくないはずなのですが、クワドラのインタが最新なのにも関わらず、羽生ファンの皆さんが、ジョーダンさんのインタが最新みたいな受け止め方をされてるのが、私にはとても不思議ではあります。まあ、羽生ファンの皆さんの多くは、私みたいにひねくれてないからな(笑)

彼は「将来の僕が何を思うかまだわかりません」と答えているので、また変わるかもしれません。ただ、他人の「羽生が〇〇と言ってたよ」という伝言は、あまり気にしない方がいいと、ジョーダンさんの発言であらためて感じました。特に賞味期限切れの話は。結弦くんは寛大なのでどうこう思わないでしょうけど、私なら2年も前に話したことをバラ…いや、公開されたら嫌だなと思うので。もし…今心境が変わっていたとしたら、なおさら。何度もいうけど、ハビはつくづく口が堅かった。

「ブレない」と言われますが、彼とて人の子です。心が揺れることがあっても当たりまえです。彼の当初の計画では、五輪二連覇したら、引退してプロスケーターになる予定だったのです。しかし、気づけば北京五輪シーズン突入です。彼とて、計画変更や、心境が変わることはあるのです。

これはあくまでも私が感じたことです。
「ジョーダンさんがあんないいこと言ってくれてるのに!」と気分を害された人はスルーしてくださいませ。


 ← アマゾンサイトへ(アイスプリンス)

 ←アマゾンサイトへ(キスクラ)

 ← アマゾンサイトへ(通信DX)

 ← アマゾンサイトへ(練習着写真集)

 ← アマゾンサイトへ(マガジン)

 ← アマゾンサイトへ(スケーターズ)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/05/25 12:10 | 海外情報COMMENT(25)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづが2連覇!~笹川スポーツ財団調査「好きなスポーツ選手」

笹川スポーツ財団調査の「好きなスポーツ選手」、1位は結弦くんでした。





笹川好きなスポーツ選手1

笹川好きなスポーツ選手2


・羽生結弦(フィギュアスケート)は前回2018年調査に続いての1位となった。・
・羽生結弦はすべての年代で3位以内に入り、幅広い支持を集めている。
・羽生結弦は女性からの人気が1位(15.3%)となっており、3位のイチローは男性からの人気が10.1%と最も高くなっている。
・上位には調査時に活躍する選手に加え、長く根強い人気を誇る選手が含まれるのが特徴である。
・全体で1位の「羽生結弦」は、18・19 歳および50歳代から70歳以上で1位になった。
・いずれの年代でも10位以内に入るのは「羽生結弦」「大谷翔平」「浅田真央」の3名だった。


2年に1度の調査ですが、結弦くんが初めてこのランキングに顔をだしたのが2014年。ソチ五輪で金メダルを獲得した年です。そのときは全体で4位でした。

4位(2014年)→4位(2016年)→1位(2018年)→1位(2020年)

博報堂のイメージ調査でも新聞社の世論調査でも、1位常連の結弦くん。フィギュアスケートが野球やサッカー、テニスなどのようなメジャー競技ではないことを考えると、すごいことですね。









 ← アマゾンサイトへ(アイスプリンス)

 ←アマゾンサイトへ(キスクラ)

 ← アマゾンサイトへ(通信DX)

 ← アマゾンサイトへ(練習着写真集)

 ← アマゾンサイトへ(マガジン)

 ← アマゾンサイトへ(スケーターズ)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/05/24 18:50 | 雑談COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづが「導きの光」に ~諭鶴羽神社「あなたが来てくれたおかげで森が救われた」、SOI特別版詳細、田中&能登コンビ講座開催決定

先日紹介した諭鶴羽神社の羽生ファンからの寄付の話ですが、産経以外でもとりあげられています。



 諭鶴羽ゆづるは神社(兵庫県南あわじ市)が、敷地内の県天然記念物「アカガシ群落」をナラ枯れの被害から守ろうと、今月、寄付を呼びかけたところ、2週間ほどで500万円以上が集まった。神社は、名前が似ている縁で、フィギュアスケートの羽生結弦ゆづる選手(26)が訪れたことで知られ、多くのファンから善意が寄せられた。神社は「これで森を守れる」と感謝している。(山口博康)

 諭鶴羽神社は、淡路島最高峰の諭鶴羽山(608メートル)の山頂付近にあり、樹齢300年を超えるアカガシなどが豊かな森を形成する。羽生選手はソチ五輪翌年の2015年、平昌ピョンチャン五輪前年の17年の2度、神社を訪れ、ファンの聖地になっている。

 ナラ枯れは、カシノナガキクイムシ(通称・カシナガ)が媒介する「ナラ菌」が原因でナラやカシなどの樹木が枯死する病気。昨年12月、森を散策していたファンが被害に気づいた。樹木医の調査で、380本のアカガシなどのうち、84本の被害を確認。苦境を知った別のファンから寄付の申し出があり、5月3日に神社のホームページに口座や住所を掲載すると、17日までに813件、計約535万円が集まった。国内だけでなく、羽生選手が練習拠点を置くカナダからの支援もあった。

 奥本憲治宮司(59)によると、手紙を添えた現金書留や、羽生選手の誕生日の12月7日にちなんだ「1207円」などの振り込みもあり、8割以上がファンからの寄付とみられるという。

 神社は5月19日から対策作業に着手。被害が出た木にはカシナガを捕らえる粘着シートを、健康な木には侵入を防ぐためのネットを巻くことで、5年ほどで収束する見通しという。発見が早かったこともあり、カシナガが拡散する前に間に合った。

 対策には地域住民や登山者らも協力。県と南あわじ市も一部を助成した。奥本宮司は「多くの人に愛されている森だと実感した。羽生選手には『あなたが来てくれたおかげで森が救われた』と伝えたい」と感謝している。

 5年分の対策費をまかなえる見通しで、寄付金が余れば、参拝者のための手すりやベンチなどの整備にも活用するという。問い合わせは奥本宮司(090・3990・5334)へ。



羽生選手には『あなたが来てくれたおかげで森が救われた』と伝えたい

この宮司さんの言葉、結弦くんに伝わってるかしら? 結弦くんの練習拠点のカナダや弓弦羽神社さんからも支援があったと。元々、森の変調に気づいたのは、たまたま神社を訪れた羽生ファン。羽生ファンの聖地でなかったら、発見が遅れ、被害はもっと深刻なものになっていたかもしれない。

結弦くん、あなたは、羽生ファンの善意の 導きの光 になって、森を救った。

結弦くんの通った道には、いつも美しい花が咲いている。


神戸新聞さんも。


 兵庫県南あわじ市灘黒岩の諭鶴羽(ゆづるは)神社周辺で、害虫によって立ち枯れの危機だったアカガシの森に、救世主が現れた。今春、神戸新聞社などが報じた後、北海道から沖縄までの837人から計約542万円(19日時点)の寄付が集まった。呼び掛けた宮司も仰天する大きな額。処置の費用を全てまかなえる。寄付者の大半は、フィギュアスケート・羽生結弦選手のファンという。(西竹唯太朗)

 淡路島で一番高い諭鶴羽山(608メートル)の山頂近く。同神社の敷地約1万2600平方メートルは霊場として長年人の手が入らず、アカガシ群落が兵庫県指定天然記念物となり、シイやブナなど多様な植物が自生する。

 異変は昨年末に分かった。専門家と調査し、敷地内の樹木約380本中、84本に害虫の被害が認められた。取りついたのは、体長約5ミリのカシノナガキクイムシ。強力な顎で穴を開け、卵を産み付ける。ふ化した幼虫が穴を掘り続け、木の中の菌類を餌にする。幼虫は6月初めごろに成虫となって別の木に移り、繁殖を繰り返す。

 食い止めるため、木の幹に粘着テープを巻き、出てくる虫を捕らえる。特に深刻な30本だけでも、資材代や森林組合の作業賃などで約100万円が必要になった。県の補助金などでは一部しかまかなえず、神社の境内に募金箱を設置した。

 報道が会員制交流サイト(SNS)やブログで拡散し、現金書留や口座振替で寄付が殺到した。カナダ在住の日本人とおぼしきファンから、国際郵便で送られてきた小切手もあった。

 多くが手紙付きだった。寄せられたメッセージは、「羽生選手ゆかりの森の危機。ファンとして見過ごすことはできない」「数年前に訪れました。神秘的な雰囲気に引き込まれました。少しでも森を守る力になれれば」などだった。

 羽生選手は、同じ名前の読み方に親しみを感じた諭鶴羽神社にこれまでに2度、参拝している。直筆の絵馬を残したことが話題となり、毎年数百人のファンが訪れるという。

 同神社の奥本憲治宮司(59)は、「せめて30万~50万円が集まってくれればと考えていた」と、超一流選手の“神通力”に感動する。

 目標額からけた違いの寄付金によって、約380本全てに粘着シートや予防のための防虫ネットを巻き、被害を完全に無くす計画を進められるという。奥本宮司は、「寄付者との約束を守って大切に使う」と話している。



弓弦羽神社や晴明神社を訪れた映像は何度も見てるけど、この諭鶴羽神社のは初見かも。貴重な映像ね。




5/30からSOI横浜公演の特別版放送されます。5/29には八戸公演の放送があるし、6月には特別版の再放送あるし、TBSのリキの入れ方すごいな。まあ、今度いつ出てくれるかわからんしな(笑)






遂に実現! 田中さんと能登さんのオンライン講座での夢の共演!
田中さんの第1回目の講座で予告されてましたが、いよいよ実現するのですね。ほとんど田中さんが喋っていそう(笑)






 ← アマゾンサイトへ(アイスプリンス)

 ←アマゾンサイトへ(キスクラ)

 ← アマゾンサイトへ(通信DX)

 ← アマゾンサイトへ(練習着写真集)

 ← アマゾンサイトへ(マガジン)

 ← アマゾンサイトへ(スケーターズ)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/05/24 10:45 | 羽生結弦ゆかりの地COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP