速報!ゆづがドリームオンアイスに出演します!

もしかしたら…とは思ってましたが、結弦くんドリームオンアイスに出演します。



名  称:Dreams on Ice 2021
主  催:ドリーム・オン・アイス 2021実行委員会
後  援:公益財団法人 日本スケート連盟、読売新聞社
協  賛:株式会社コーセー、一般社団法人全国信用金庫協会、株式会社ニチレイ、株式会社ロッテ
協  力:アイスクリスタル
企画制作:株式会社CIC

日  程:2021年7月9日(金)10日(土)11日(日) 全4公演
①7月9日(金) 開場:17:00 開演:18:00 終演予定 21:00
②7月10日(土) 開場:11:30 開演:12:30 終演予定:15:30
③7月10日(土) 開場:17:00 開演:18:00 終演予定:21:00
④7月11日(日) 開場:11:30 開演:12:30 終演予定:15:30

会  場:KOSÉ新横浜スケートセンター  

入 場 料
スーパーアリーナ席:22,000円(指定席)
アリーナ席:18,000円(指定席)
スタンドS席:14,000円(指定席)
スタンドA席:8,000円(指定席)


2枚購入者でも1席空けてのご案内になります

ということは、キャパの50%ということですね。

KOSÉ新横浜スケートセンターの収容人数は2,500人(固定席1,406人、立ち見1,094人)※スタンド席
アリーナ席 不明(数百席)


立見席はないようなので、スタンド席50%で約700席。それにプラスアリーナ席。
ちなみに、先日のプリンスアイスワールドの上限は700席だったそう。それより少し多めに設定したとしても1000席が限度でしょう。

チケット争奪戦はすごいことになりそうです…。

ドリームオンアイスは新プロ発表会の側面があります。「天と地と」は持越しのようですが、ショートは新プロにする可能性も示唆していました。もしかすると、このドリームオンアイスで新ショートお披露目があるかも?

昨年は無観客で開催し、有料配信もあまり集客できず、真壁さん曰く「赤字だった」そうです。今年も海外ゲストも呼べないわけで、たとえ1000席でも結弦くんなしでは客席が埋まらない可能性もある。今年はファンタジーもなかったし、結弦くん的には真壁さんへの御奉公的意味合いもあるのかなと思ったりします。2018年の長野五輪20周年記念のアイスショーも客席が埋まらず、真壁さんが泣きつかれたのか、本来出る予定がなかった結弦くんが急遽でることになったのを思いだす(笑)

ドリームオンアイスの放映権はTBSがもっています、あら、TBS、スターズオンアイスに続いてウハウハじゃん(笑)

いずれにしても、私は遠征は自粛してるので、今回はチケットとりには参戦しません。もっとも参戦しても全然取れる気がしませんが(笑)


 ← アマゾンサイトへ(アイスプリンス)

 ←アマゾンサイトへ(キスクラ)

 ← アマゾンサイトへ(通信DX)

 ← アマゾンサイトへ(練習着写真集)

 ← アマゾンサイトへ(マガジン)

 ← アマゾンサイトへ(スケーターズ)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/05/26 18:45 | アイスショー・イベントCOMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

ジェイソン、カムデン、ジネブラ「羽生結弦を語る」&アンジェロ「プレロテについて」

海外情報をいくつか。

ジェイソンのQ&A。結弦くんについての部分のみ。



Q羽生結弦選手は素晴らしいスケーターですよね。オフアイスではどんなふうですか?
J:彼はオフも楽しんでいると思う。僕はリンクでの彼しか知らないんだ。彼はハードワーカーで決断力と集中力があり目標を持っていてそれを成し遂げたいと思ってる。彼の練習を見てると本当に驚くしやる気が出てくるんだ。
彼は毎日100%、いや150%、200%の力で練習しているんだよ!



同じくアメリカ選手のカムデンくんのインタ。ウメドンさん、ありがとうございます。


めちゃくちゃ圧倒されたよ。誰も失敗しないんだから。ショート滑走順は僕の後がユヅルハニューだったんだ。で、僕の演技が始まってすぐに振り付けでそっちを向いたら彼がボードの向こうに立って見てるんだよ!オリンピックチャンピオンが僕の演技を見てる‼︎ その緊張たるや‼︎ なんとか集中して滑り切って上手くいった。僕の自己記録を更新してショートではハニューの次の2位になったんだ。そしてSP後の記者会見…僕は彼の隣で単なるファンだったなw
(ユヅルはあなたの3Aはすごかったって言ってくれたわよね?)
そうなんだ!ファンとして(笑)天にも昇る気分!いやもう記者会見の場で彼と一緒に座っていること自体が光栄だったなぁ。



ゆづ&カムデン

「ただのファン」とか「天にも昇る気分」とかいうわりには、かなり積極的でグイグイ接近していたカムデンくん(笑)


ジネブラちゃんは、国別のときに来日して、コアな羽生オタとして有名になった女子選手。


ジネブラ・ラヴィニア・ネグレロ:「私が最も影響を受けたスケーターは羽生結弦です。彼はすべての人の中で最も完成度が高いと思います。彼は、複雑で完璧なジャンプと、これまでに見たことのないようなスケートの質を両立させていると思います。彼を尊敬しています。また、平昌オリンピックの前に起こったことに対する彼の決意にも感心しています。見るたびに鳥肌が立ちます」。このインタビューから https://t.co/96gkvbMfcX?amp=1


ジネブラ国別2021


また蒸し返すようですけど、ジネブラちゃんはともかく、ジェイソン、カムデンは、結弦くんと話をしてるはずだけど(特にジェイソンはチームメイトです)、結弦くんの人となりを語ってはいても、結弦くんと交わした話の内容には触れていませんね。それが当たり前で、友人でもチームメイトでもない、ほぼ初対面のレジェンドとの会話内容を、2年もたって暴露しちゃうってのはかなり問題だなあと、1日たってあらためて考えても思います。それが、あっという間に拡散されるからなおさら。彼のことを話しすれば注目を浴びます。それが狙いと言われても仕方がない。


アンジェロさんは、マッシさんと一緒に解説してた人。今シャンペリ―でコーチしてます。


アンジェロさん、マッシさん以上にプレロテに厳しかったような気がしますが、まさかプレロテのオーソリティみたいな選手のコーチになるとは思ってもいなかったでしょう。誰とはいいませんが。 

4回転を飛ぶ女子でこれ(プレロテ)をやって無い選手は見た記憶がない」と言っておられ、「LzとFの飛び方でエッジや踏切の問題が無い生徒として、Dの名前をあげてました」とのこと。Dというのは、たぶんデニスのことね。他にいないから。

確定情報ではないですが、噂では、ロシアの選手がルッツより、ループの練習をしはじめているとか。アンジェロさんもポッドキャストの中で問題にしてますが、ルッツ・フリップの踏切。この判定が、北京五輪後厳しくなるのでは…という観測からだそう。実際はどうなるかわかりませんが、ロシア人がISU副会長なのでルールなどの情報は早いはずで、そのあたりもロシアは有利ですね。


 ← アマゾンサイトへ(アイスプリンス)

 ←アマゾンサイトへ(キスクラ)

 ← アマゾンサイトへ(通信DX)

 ← アマゾンサイトへ(練習着写真集)

 ← アマゾンサイトへ(マガジン)

 ← アマゾンサイトへ(スケーターズ)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/05/26 11:30 | 海外情報COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |