米国で「受験目的」のフィギュアスケーターが増加?、カムデンくん1年前の蔵出しインタ(ゆづ部分)、ほか
カムデンくん、おめでとうございます。
カムデンからの投稿。
— Camden Pulkinen JP fan (@Camden2000325) June 1, 2021
アイビーリーグのコロンビア大学に合格したことをご報告下さっています。
彼はコロラド大学に在籍していましたが常に勉強を続け、非常に成績が優秀で、コロナ禍においても目標に向かって努力し続けていました。
彼の未来への扉がまた1つ開きました。
本当におめでとうございます https://t.co/3ea3V2w5zk
アイビーリーグの構成大学(8校)
ブラウン大学、コロンビア大学、コーネル大学、ダートマス大学、ハーバード大学、ペンシルベニア大学、プリンストン大学、イェール大学
カレン・チェンはコーネル大学(医学志望)、ヴィンセント・ジョウはブラウン大学と、最近はとみにアジア系のスケーターのアイビーリーグ入学がめだちます(カムデンくんはタイとのハーフなのでアジア系)。アイビーリーグ在籍は何もネイサンだけの専売特許ではありません。
ハーシュも「北京五輪後のアメリカは(トップ層の引退で)今のカナダになる」と心配してた。
しかし、アメリカは北京五輪の後、ごっそり選手がいなくなりそうな…💦
— Coco (@806coco) June 2, 2021
あと、これだけスケーターのアイビー進学が続くと、受験のためにフィギュアやる勢が増える気がする😬
アメリカでは、大勢のアジア系が、明らかに「受験目的」でフィギュアを始めているそうです。アメリカはスポーツ入学でアイビーに入っても、大学スポーツじゃないから、進学後はフィギュアを続ける義務はないらしい。つまり、大学に入学さえしてしまえば、あとは嫌になればいつでもやめれる。
「ネイサンはイエール大学」宣伝効果?(笑)
アメリカの執拗なイエール大学売りが、「フィギュアをしていればアイビーリーグに入りやすい」という「受験目的」での腰掛けスケーターを増やしてるとすれば、将来のアメリカのフィギュア界にとっては、むしろマイナスじゃないの?
#佐藤久美子 先生と帰り際に #佐藤有香 さんのお話をしていて、北米では #フィギュアスケート の元選手が #アイスホッケー のスケーティングの指導をしているというお話を。アイスホッケー出身の私は、ええーっとビックリ。確かに足さばきはフィギュアの方が上。ちょっとまた探ってみたいと思います。
— 坂上武司 (@sakagamitak) June 2, 2021
アリが、アメリカでは、引退したフィギュアスケーターがフィギュア関係の仕事がないので、アイスホッケーのコーチをしていると嘆いてました。北米はフィギュアは斜陽産業ですが、ホッケーは盛んです。「フィギュアで食えない」となれば、引退後は他の仕事に就くのが自然。良い就職をするために「学歴目当て」でフィギュアを始めたスケーターならなおさら。たとえば、マックスアーロンは、コロラド大学卒業後、大手金融会社(メリルリンチ)に就職した。
中国系のスケーターにアイビーが目立つのは、単純に、中国系アメリカ人が総じて教育熱心だからでしょう。日本でも華僑の人達は、子供の教育にお金を惜しみません。ネイサンの両親が貧しい時代も、ネイサンにたくさんの稽古事をやらせたといわれているのはそういうこと。
さて…そのカムデンくん。1年も前の古いネタで恐縮ですが、出しそびれていたもの。
カムデンくんの話題がでたついでに、今頃ですがだします。お蔵にするのも勿体ないので。
オンラインでzoomファンミをしたときのもの。意外にも須本くんと親しいようで、須本くんもゲストで参加した。結弦くんに触れてた部分のみお借りします。
ロールモデルはPチャンと結弦くん。
#CamdenZoomMeeting ⑤
— Camden Pulkinen JP fan (@Camden2000325) May 4, 2020
参加者からカムデンへの質問と答え。 pic.twitter.com/rRGwtG5VhX
結弦くんとピラティスの効果について。
#CamdenZoomMeeting ⑦
— Camden Pulkinen JP fan (@Camden2000325) May 4, 2020
参加者からカムデンへの質問と答え。 pic.twitter.com/7zZnQMn86C
オフシーズンだというのに、各出版社の、「うちの本の羽生を見てくれ!」対抗戦が激化(笑)
#羽生結弦 表紙「フィギュアスケーターズ」シリーズ創刊号から最新号までの在庫状況をまとめたのですが…
— 洋楽雑誌INROCK編集部 (@inrock) June 4, 2021
美しさの圧がすごい
出版社 インロック公式サイト🔗https://t.co/4MMX0hJ319 pic.twitter.com/tMjHqLB672
うわ…この写真はかなり強烈…。
中のお写真をチラ見せ♪
— 洋楽雑誌INROCK編集部 (@inrock) June 4, 2021
表紙 #羽生結弦
「フィギュア・スケーターズ23 」
6月16日(水)に発売!
巻頭大特集#スターズオンアイス2021#国別対抗戦
練習着ギャラリー他#浅田真央サンクスツアー
感動の千秋楽公演
アマゾン予約受付中https://t.co/nrwMtzgZjv pic.twitter.com/7YN6ubhD3B

フィギュア・スケーターズ23 ← アマゾンサイトへ
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- アベルブフ「羽生は1万席以上を満席にできる」、タラソワ「4Aと羽生について」、米国のアイスクリーム「Yuzu on Ice」、ブラジルラジオで羽生特集
- スルツカヤ「ジャッジの買収はある」、チャン「ISUは選手を駒のように扱う」、大坂選手の会見拒否と羽生結弦のメディア対応について
- 米国で「受験目的」のフィギュアスケーターが増加?、カムデンくん1年前の蔵出しインタ(ゆづ部分)、ほか
- ゆづと一緒に表彰台に乗った元米国選手がセクハラでコーチ停職処分に!
- 話題のボーヤンファンについての続報 ~TLの危うさに思うこと(2)
タグ : 2020-2021_season
2021/06/05 10:30 | 海外情報 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP